-
【古本】クロケのジャムとももふか草
¥770
商品/クロケのジャムとももふか草 著/島村木綿子 絵/北村裕花 発行/国土社 発行年/2022年3月 形態/絵本 ページ数/64ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です ヒイラギのかきねの中に広がるモフカの庭で、黒ねこのクロケはジャムを作っていました。イチゴやりんご、サクランボにモモやマンゴー、季節のくだもので作るクロケのジャムは、おいしくて、元気がでると、たいへんな人気です。そのジャムには、スミばあちゃんと、ももふか草のひみつが……。ふしぎなももふか草とクロケのかわいいお話 ~発行社HPより
-
【古本】いやいやえん
¥880
商品/いやいやえん 著/中川李枝子 絵/大村百合子 発行/福音館書店 発行年/1982年11月 形態/単行本 ページ数/188ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 元気だけど、わがままできかんぼうの保育園児・しげるが主人公のお話集。しげるがなんでもいやだ、いやだと駄々をこねて、「いやいやえん」に連れてこられる話、しげるたちが積み木でつくった船でクジラをとりにでかける話、山のぼりで山の果物を食べすぎてしまう話、赤いバケツをもって保育園にやってきた小ぐまの話など、全部で7つのお話がはいっています。1962年に出版されて以来、多くの子どもたちを夢中にさせた童話の傑作 ~発行社HPより #中川李枝子 #中川_李枝子 #山脇百合子 #山脇_百合子 #本 #日本文学/評論・随筆
-
【古本】たんたのたんけん 改訂版
¥660
商品/たんたのたんけん 著/中川李枝子 絵/山脇百合子 発行/学研プラス 発行年/1996年10月 形態/全集・双書 ページ数/68p 状態/表紙裏に変色がありますがページ内は比較的きれいな状態です たんたの誕生日に、ふしぎな地図がまいこみました。矢じるしや△じるしの書いてある、たんけんの地図です。たんたは、さっそく出発。すると、どこからか、へんなひょうの子があらわれて…。夢いっぱいの楽しい幼年童話 ~発行社HPより #中川李枝子 #中川_李枝子 #山脇百合子 #山脇_百合子 #本 #日本文学/評論・随筆
-
【古本】長ぐつをはいたねこ
¥770
商品/長ぐつをはいたねこ 原作/シャルル・ペロー 絵/ウォルター・クレイン 文/秋野翔一郎 発行/童話館出版 発行年/2010年9月 形態/絵本 ページ数/16ページ 状態/ページ内にキズがありますが全体的にきれいな状態です グリムの昔話です。貧しい粉屋が死に、3人の息子に財産分けがされました。一番上の息子には水車小屋。二番目の息子にはろば。ところが末の息子には、ねこが1ぴきのみでした。嘆く息子に、ねこは言います。「わたしに、ふくろをひとつと、やぶのなかでもあるける長ぐつをあつらえてもらえませんか。そうすれば、あなたさまの分けまえも、そう、嘆くだけのものでもないことが、わかりますよ」。このねこ、実はたいへんな知恵者。大胆不敵なやり方で、末の息子の出世の立役者に ~発行社HPより
-
【古本】ネコのタクシー
¥1,100
商品/ネコのタクシー 著/南部和也 絵/さとうあや 発行/福音館書店 発行年/2021年6月 形態/単行本 ページ数/88ページ 状態/表紙カバーに少しヨレ、色やけがありますが、全体的にきれいな状態です のら猫のトムはついに、飼い猫になりました。が、ある日、飼い主のランスさんが大怪我をしてしまい、トムが代わって稼ぎに出ることに。仕事は、自慢の足をつかったネコのタクシー。タクシーは、たちまち町の評判になりました。ケーキを運び、救急車になり、泥棒を追いかけ、トムのタクシーは大忙しです! ネコ専門の獣医さんが書いたほのぼのとしたお話です。ユーモラスな挿絵の、ネコの魅力いっぱいの幼年童話 ネコのタクシーの動力源は、足! 小さなタクシーの底に穴が空いていて、ネコのトムが一生懸命走ることでタクシーが動くのです。 お客さんは基本的にネコ限定、運賃は一ポンド。そんなの商売にならないって? いやいや、ネコたちはタクシーに乗ることにあこがれているのです。そして、道ばたに落ちている一ポンドの場所もよーく知っているのです。トムの気持ちのよい働きぶりと、ゆかいな事件に、元気がもらえる一冊です。挿絵もたくさん入って、絵本から童話への架け橋にぴったり。読み聞かせにもおすすめです ~発行社HPより
-
【古本】ぼくにげちゃうよ
¥550
商品/ぼくにげちゃうよ 著/マーガレット・ワイズ・ブラウン 絵/クレメント・G・ハード やく/いわたみみ 発行/ほるぷ出版 発行年/2013年5月 1977年10月 形態/絵本 ページ数/1冊 子うさぎと母さんうさぎのお話です。 ある日のこと、子うさぎは家を出てどこかに行ってみたくなりました。そこで母さんうさぎに「ぼく、逃げちゃうよ」と話すと、母さんうさぎは「おまえが逃げたら、母さんは追いかけますよ。だって、おまえはとってもかわいいわたしのぼうやだもの」と答えました。「母さんが追いかけてきたら、ぼくは魚になって泳いでいっちゃうよ」と子うさぎ。すると、母さんうさぎは「おまえが小川の魚になるのなら、母さんは漁師になって、おまえをつり上げてあげますよ」と答えました。「母さんが漁師になったら、ぼくは母さんよりもずっと背の高い山の上にある岩になるよ」と子うさぎ。すると、母さんうさぎは ~発行社HPより
-
【古本】ぞうのボタン 字のない絵本
¥440
商品/ぞうのボタン 字のない絵本 著/うえののりこ 発行/冨山房 発行年/2007年1月 形態/絵本 ページ数/32ページ 状態/表紙に変色、ページ内に色やけがありますが比較的きれいな状態です ぞうがいます。おなかにボタンを4つつけています。そのボタンをはずすと、中から出てきたのは…?次から次へと動物が登場する楽しい絵本。文字がないことで、逆に子どもたちの創造性が大きく広がります ~発行社HPより
-
【古本】ぶたたぬききつねねこ
¥660
商品/ぶたたぬききつねねこ 著/馬場のぼる 発行/こぐま社 発行年/2017年12月 形態/絵本 ページ数/40ページ 状態/表紙にスレ、ページ内に少し変色がありますが全体的にきれいな状態です 子どもの大好きなしりとり遊びの絵本。しりとり言葉だけなのに、絵を追ってゆくと愉快なお話が見えてきます。朝、おひさまが「まど」と「どあ」をてらすと、出てきたのは ~発行社HPより
-
【古本】おこった月
¥660
商品/おこった月 著/ウィリアム・スリーター 絵/ブレア・レント やく/はるみこうへい 発行/童話館出版 発行年/2021年6月 形態/絵本 ページ数/45ページ 状態/表紙にスレがありますが、全体的にきれいな状態です 昔、ルーパンという男の子とラポウィンザという女の子がいました。ある夏の夜、月の悪口を言ったラポウィンザは、ふしぎな虹に包まれ、消えてしまいました。おこった月が、ラポウィンザを連れ去ったのです! ルーパンは持っていた弓矢で星を射抜き、矢ではしごを作ると、空の国へラポウィンザを助けに向かいます。そこで待っていたのは ~発行社HPより
-
【古本】番ねずみのヤカちゃん
¥880
商品/番ねずみのヤカちゃん 著/リチャード・ウィルバー 訳/松岡享子 絵/大社玲子 発行/福音館書店 発行年/2016年3月 形態/単行本 ページ数/72ページ 状態/表紙裏にスレがありますが、全体的に大変きれいな状態です ある家にすむ母さんねずみと子ねずみたちは、人に気づかれないよう静かに暮らしていました。ところが末の子ねずみヤカちゃんの声の大きいこと。きっと大変なことがおこるでしょう! ~発行社HPより
-
【古本】ネッシーのおむこさん(カバーなし)
¥660
商品/ネッシーのおむこさん 著/角野栄子 絵/西川おさむ 発行/金の星社 発行年/1998年7月 形態/全集・双書 ページ数/71ページ 状態/経年による変色、スレがありますが、ページ内は比較的きれいな状態です カバーがありません 日本の北の深い森の中の湖に住むザブーは、およめさんがほしくなりました。そこでネッシーをおよめさんにしようとネス湖をめざします。ところが人間に見つかって……。人なつっこくて、ひょうきんな怪獣が登場 ~発行社HPより
-
【古本】くいしんぼうの南インド生活○
¥420
商品/くいしんぼうの南インド生活 絵/しばざきとしえ 原著/あーちゃん 発行/コミックエッセイの森 発行年/2022年8月 形態/単行本 ページ数/160ページ 状態/全体的に少し使用感がありますがページ内は比較的きれいな状態です おいしいインドを現地から! 南インドのマンガロール在住、 ジャパニーズカフェを経営しながら インド料理を食べまくる!インドめしコミックエッセイ ミールス、ビリヤニ、ドサ、ミタイ、などなど 食を中心に、住んだからこそわかる独特の文化を たっぷり描きます ラマダン、手食、ベジとノンベジなどの慣習 気さくでおおらかな人々との交流 カフェオープン前後の悲喜こもごも… 日本では味わえない南インドの面白さ満載です! 【もくじ】 プロローグ 第1章 南インドにびっくり! 初めてのミールス 手食はあたりまえ! 赤はノンベジ、緑はベジ 小腹が空いたらティフィン いろいろあるぞ 南インドのライス 南インドの衛生事情 第2章 南インドに住む 南インドを下見してみる 南インド生活、スタート インドのモールでスイーツ店 インドでカフェopen前夜! マーケットは楽し! 野菜・フルーツ編 マーケットは楽し! 肉・魚編 インドのスーパーでお買い物 インドのアパートで自炊する 第3章 南インドの人びと ジャパニーズカフェのお客さん/医大生たち ジャパニーズカフェのお客さん/アニメファンたち インド人、こんなものくれた ホームメイドに勝るものなし! 移動販売がやってくる! なんでもデリバリー&テイクアウト 第4章 南インドのごちそう ハレの日のスペシャルフード ラマダン中のイフタール 日本人はびっくり! インドのスイーツ編 南国ならでは! インドのドリンク編 美食家ラマーンのごちそう攻撃 北へ東へ…ちょっと旅ごはん エピローグ あとがき おまけ マンガロールチキンカレー レシピ 南インドのマンガロール在住、ジャパニーズカフェを経営しながらインド料理を食べまくる日々。食を中心に、住んだからこそわかる独特の文化や人々、お店経営事情など南インドの面白さをたっぷり描いたコミックエッセイ ~発行社HPより
-
【古本】暴れん坊本屋さん完全版(棚の巻)○
¥660
商品/暴れん坊本屋さん完全版(棚の巻) 著/久世番子 発行/新書館 発行年/2012年10月 形態/コミック ページ数/256ページ 状態/表紙に色焼け、スレがありますがページ内は比較的きれいな状態です 積んで並べてもりもり読む本好きエッセイコミック「暴れん坊本屋さん」が、完全版となってここに再誕 棚の巻には「暴れん坊本屋さん」後半部に加え、「本販通信」2010年~2012年分、「暴れん坊営業さんセレクション」Vol.2、描き下ろしマンガ「本屋さん小景」を収録 ~発行社HPより
-
【古本】わたしのワンピース
¥660
商品/わたしのワンピース 著者/編集 えとぶん/にしまきかやこ 発行/こぐま社 発行年/2003年10月 形態/絵本 ページ数/44ページ 状態/ページ内、ページ天地にシミ、変色部分がありますが比較的きれいな状態です 空から落ちてきた真っ白い布で、うさぎさんがワンピースを作りました。それを着てお花畑を通るとワンピースは花模様に、雨が降ると水玉模様に 次々と柄が変わります 日本を代表するファンタジー絵本 ~発行社HPより
-
【古本】いつまでも○
¥180
商品/いつまでも 著/アンナ・ピンヤタロ, 訳/俵万智 発行/主婦の友社 発行年/2009年5月 形態/絵本 状態/折れ、色やけ、変色がありますが、比較的きれいな状態です 森のなかで、こぐまのオリがおかあさんにたずねます。「おかあさんはいつまでぼくのおかあさんなの?」「いつまでもよ」と、おかあさんはこたえます。でも、オリには「いつまでも」がどんなかんじなのかわからなくてー親子でいることの幸せをかみしめられる幸福な絵本。大人と読むなら2才から、一人で読むなら6才から ~発行社HPより
-
【古本】はらぺこあおむし
¥660
商品/はらぺこあおむし 著/絵/エリック・カール 訳/森比左志 発行/偕成社 発行年/1994年9月 形態/絵本 ページ数/25ページ 状態/めくり跡やヨレ、変色がありますが、比較的きれいな状態です 楽しいしかけやアイディアがいっぱい! エリック・カールの絵本 世界中で読まれています 生まれたばかりのあおむしが、おなかがいたくなったり、さなぎになったりする変化に富んだ物語に、ハラハラドキドキ。さいごに美しい蝶になることで子どもたちは、ほっと安心し、大きくなることを、希望と期待をもって受けいれるようになります ・あおむしといっしょに試練を乗り越えることで、耐えて待つことや、困難を克服することの大切さを学びます。(たべすぎはからだによくないこともね!) ・あおむしが食べるのは、りんごやなし、ケーキやキャンディなど、どれも子どもたちが大すきなものばかり。絵本の中で夢がかなえられ、いろいろなたべもののなまえもおぼえます。 ・1このりんご、2このなし、3このプラム…。読みながら自然に数をおぼえます ・緑色のグラデーション、カラフルな水玉。カールのコラージュが生み出す色彩が、心をイキイキさせます ・なかがいたくて泣いている、ちいさなあおむし。まるまるふとっちょになったあおむし。最後には、羽を広げた見ごとな蝶!ダイナミックに変化する形に、子どもたちは大喜び ・青白い月が照らす土曜日の夜から始まった物語は、日曜日のすばらしい日の出を迎え、あおむしのげんきな活動が始まります。 1週間の曜日や1日の日のめぐりなど、社会のしくみを知ることができます ・ページにあいている小さな穴のしかけ。まだお話をよく理解できないごく幼い子どもたちも、この穴に指を入れて遊べます。「さわれる本、読めるおもちゃ」を作りたいという、カールの願いから生まれたアイディアです ~発行社HPより
-
【古本】小さなお茶会(1)新装版 猫星の木の下で
¥990
商品/小さなお茶会(1)新装版 猫星の木の下で 著/猫十字社 発行/宝島社 発行年/2012年11月 形態/コミック ページ数/189ページ 状態/表紙にスレ、少し色焼けがありますがページ内は比較的きれいな状態です キュートなぷりんと優しいもっぷ。懐かしの2匹が、もう一度私たちの前に姿を現わすーー。あたたかくやわらかなタッチで、ネコの夫婦のおだやかな生活を描き、多くのファンを生んだ「小さなお茶会」が、著者自身の秘蔵カットやスケッチを収録し、新装版として生まれ変わります。楽しいメルヘンかと思えば、ときにドキリとさせられる風刺もきいた玉虫色の不思議な物語。猫十字社が生み出したネコマンガの至宝がよみがえります ~発行社HPより
-
【古本】マンガ ぼけ日和
¥380
商品/マンガ ぼけ日和 著/矢部太郎 原案/長谷川嘉哉 発行/かんき出版 発行年/2023年2月 形態/単行本 ページ数/132ページ 状態/表紙にスレや少し汚れなど使用感がありますが、ページ内は大変きれいな状態です 四季(春・夏・秋・冬)に分けて症状の進行を書いた認知症専門医・長谷川嘉哉の『ボケ日和』を矢部太郎があたたかなまなざしで漫画化!笑って、泣けて、心が軽くなる一冊です 春(おばあさんの春/お父さんの春 ほか)/夏(ゆっくり…/ほどほどで… ほか)/秋(幻覚の秋/お金盗ったでしょう? ほか)/冬(冬のはじまり/胸のうち ほか) ~発行社HPより
-
【古本】お茶の時間
¥580
商品/お茶の時間 著/益田ミリ 発行/講談社文庫 発行年/2024年9月 形態/文庫 ページ数/160ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です お茶の時間に、ふと思う「人生の折り返し地点」という言葉があるけれど、人生を折り返せた人っているのだろうか? コーヒーを飲みつつ、首をひねり、店を出る時には忘れている それでも、人生について考えた午後になるお茶の時間は、ふと、なにかを思うための、人間らしい時間だった ーー益田ミリーー 「あそこの女子会はなにに盛り上がっているのだろう?」「あのカップル、初々しいなぁ」「あっちの男性はパソコンで何をしているのだろう?」、まわりを見渡し、自分についても思索にふけったり 大人気・益田ミリが贈る、ゆるふわ、楽しい人生エッセイ・マンガ 文庫特別書き下ろしマンガも巻末収録 ふらりと入ったカフェ。そんな息抜きのひと時にー。女子会の話題に耳を澄まし、カップルの初々しい雰囲気に憧れ、仕事をしている男性をチェックし、自分について思索にふける。大人気、益田ミリが描く、さまざまな人生の断片と輝き ~発行社HPより
-
【古本】世界で一番のねこ
¥770
商品/世界で一番のねこ 文/藤野恵美 絵/相野谷由起 発行/アリス館 発行年/2008年9月 形態/単行本 ページ数/90ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です エトワールは気品にあふれたねこでした。コンテストでは一等賞に選ばれていました。ところがある日、ひふの病気になってしまったのです。美しくなくなったエトワールが、新しくみつけた自分にぴったりの仕事。ねずみとりコンテストでは一等賞をとれるでしょうか?ねこの成長物語 ~発行社HPより
-
【古本】魔法の庭ものがたり7 ジャレットとバラの谷の魔女○
¥480
商品/魔法の庭ものがたり7 ジャレットとバラの谷の魔女 著/あんびるやすこ 発行/ポプラ社 発行年/2015年1月 形態/単行本 ページ数/151ページ 状態/表紙裏の上部に少し色やけがありますが全体的に大変きれいな状態です ハーブ魔女トパーズから遺産を相続したニンゲンの女の子、ジャレットが活躍する「魔法の庭ものがたり」第7巻。 バラのさきほこる季節、ジャレットの魔法の庭へひとりの小さなおきゃくさまがやってきました。 彼女の名前は、シシィ。バラの谷の魔女ローザから、ふしぎなハーブ薬「パープルローズ・オットー」の作り方が書かれた手帳を相続した魔女でした でも、シシィの作るパープルローズ・オットーは、ぜんぜんききめがなくて… ジャレットの新しいお友だち、シシィとの心あたたまる交流が描かれている本巻。 もちろん、スーやエイプリル、6匹の子ネコたちも大活躍です 巻末には、ジャレットが教えてくれる「ハーブレッスン」のページもあり、女の子に大人気の読み物です。 バラのさきほこる季節。ジャレットのもとに、バラの谷の魔女、シシィがやってきました。トパーズが十年前にたのんだバラのオイルをとどけにきたというのですが… ~発行社HPより
-
【古本】魔法の庭ものがたり2 二代目魔女のハーブティー○
¥480
商品/魔法の庭ものがたり2 二代目魔女のハーブティー 著/あんびるやすこ 発行/ポプラ社 発行年/2015年1月 形態/単行本 ページ数/151ページ 状態/表紙裏の上部に少しめくり跡がありますが全体的にきれいな状態です ハーブ魔女トパーズの家を相続して薬屋さんをはじめたジャレットのもとに、ついに、はじめてのおきゃくさんがやってきましたが… ~発行社HPより
-
【古本】ゆうこのキャベツぼうし
¥660
商品/ゆうこのキャベツぼうし 著/山脇百合子 発行/福音館書店 発行年/2008年5月 形態/絵本 ページ数/31ページ 状態/色やけ、ヨレが少しありますが 全体的にきれいな状態です ゆうこはキャベツをもらいました。キャベツを一枚はがして頭にかぶると、キャベツのぼうしになりました。途中で出会ったこぐまにも一枚、こぶたにも、こぎつねにも一枚、うさぎにも一枚あげて、みんなでおそろいのキャベツぼうし。おおかみおにをすることになりました。すると、本当のおおかみが現れて、たいへん!でも、おおかみもキャベツぼうしが欲しかったのです。 ゆうこがキャベツを一枚頭にのせると、キャベツぼうしになりました。動物たちもみんなおそろいのキャベツぼうしをかぶって、おにごっこが始まりました ~発行社HPより
-
【古本】あさりちゃん in パリ てんとう虫コミックス(少女)○
¥480
商品/あさりちゃん in パリ 著/室山まゆみ 発行/小学館 発行年/2024年12月 形態/コミック ページ数/192ページ 状態/全体的にきれいな状態です 圧巻のシリーズ103巻目!待望の最新刊 令和の時代にまたまた「あさりちゃん」が帰ってくる! 2024年、約7年ぶりの復活で話題となった 「あさりちゃんリベンジ」(シリーズ102巻)に続き、 完全新作描き下ろしのシリーズ103巻が奇跡の誕生 タイトルは「あさりちゃん in パリ」 あさりちゃんのクラスメイトたち大集合! 102巻の「リベンジ」には出なかった あのコやあのコも登場するので、お楽しみに! さらにタタミと気になる彼の行方にも、ついに進展が!? そして、恒例「作者のぺえじ」は なんとボリュームアップの特別編とか!? パリが全然出てこないですが 一体どういうことでしょう?? 気になるタイトルの全貌は、読んでからのお楽しみ 昭和、平成、令和といつでも元気なあさりちゃん ~発行社HPより