fikaフィーカ文庫

香り | fikaフィーカ文庫

fikaフィーカ文庫

fikaフィーカ文庫

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 文庫本/新書
    • 単行本
    • 絵本/漫画
    • 雑誌他
    • ~200円
    • ~300円
    • ~400円
    • ~500円
    • ~800円
    • ~1,000円
    • ~2,000円
    • ~3,000円
    • ~10,000
    • エッセイ
    • 話題本
    • 香り
      • アロマテラピー
      • お香/線香
      • ハーブ
    • レシピ本
    • 美容/コスメ
    • 健康本
    • 飲みもの
      • ハーブティー
      • 紅茶
      • 日本茶/抹茶/緑茶
      • 中国茶
      • 珈琲
    • 旅行本
    • 食品食材
    • ベストセラー
    • 本屋大賞関連
    • 山本周五郎賞関連
    • 中央公論文芸賞関連
    • 芥川賞関連
    • 直木賞関連
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

fikaフィーカ文庫

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 文庫本/新書
    • 単行本
    • 絵本/漫画
    • 雑誌他
    • ~200円
    • ~300円
    • ~400円
    • ~500円
    • ~800円
    • ~1,000円
    • ~2,000円
    • ~3,000円
    • ~10,000
    • エッセイ
    • 話題本
    • 香り
      • アロマテラピー
      • お香/線香
      • ハーブ
    • レシピ本
    • 美容/コスメ
    • 健康本
    • 飲みもの
      • ハーブティー
      • 紅茶
      • 日本茶/抹茶/緑茶
      • 中国茶
      • 珈琲
    • 旅行本
    • 食品食材
    • ベストセラー
    • 本屋大賞関連
    • 山本周五郎賞関連
    • 中央公論文芸賞関連
    • 芥川賞関連
    • 直木賞関連
  • CONTACT
  • HOME
  • 香り
  • 【古本】日本の香り

    ¥1,100

    商品/日本の香り 著/二部治身 発行/文化出版局 発行年/2000年6月 形態/単行本 ページ数/111ページ 状態/表紙上部にヨレ、小さな折れがありますが全体的にきれいな状態です 春が香る(梅/冬に力をためていた/よもぎ餅 ほか)/においたつ夏(水の香/もぐさ/ホームシックな香り ほか)/秋、とりどりの色(はじめての風の冷たさ/ご飯/ごぼう ほか)/冬、太陽の匂いがする(落ち葉たき/炭火/墨をする ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】南の島のハーブ 沖縄八重山発

    ¥2,800

    商品/南の島のハーブ 沖縄八重山発 著/嵩西洋子 発行/南山舎 発行年/2018年2月 形態/単行本 ページ数/295ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 与那国島祖納生まれの著者、嵩西洋子。 薬草や漢方薬を当たり前のように使いこなしていた祖母の影響もあり、物心ついた頃から寝ても覚めても関心ごとは植物でした。 彼女の人生にはいつも島のハーブがあり、喜びや悲しみと共に歩き、今ではハーブが生業となりました。 本書では島のハーブ337種類を、植物画と写真を交えて紹介しています。 常識にとらわれない現代風レシピ、昔の活用法、コラムなどが満載の一冊です! ~発行社HPより

  • 【古本】魔法の庭ものがたり7 ジャレットとバラの谷の魔女

    ¥480

    商品/魔法の庭ものがたり7 ジャレットとバラの谷の魔女 著/あんびるやすこ 発行/ポプラ社 発行年/2015年1月 形態/単行本 ページ数/151ページ 状態/表紙裏の上部に少し色やけがありますが全体的に大変きれいな状態です ハーブ魔女トパーズから遺産を相続したニンゲンの女の子、ジャレットが活躍する「魔法の庭ものがたり」第7巻。 バラのさきほこる季節、ジャレットの魔法の庭へひとりの小さなおきゃくさまがやってきました。 彼女の名前は、シシィ。バラの谷の魔女ローザから、ふしぎなハーブ薬「パープルローズ・オットー」の作り方が書かれた手帳を相続した魔女でした でも、シシィの作るパープルローズ・オットーは、ぜんぜんききめがなくて… ジャレットの新しいお友だち、シシィとの心あたたまる交流が描かれている本巻。 もちろん、スーやエイプリル、6匹の子ネコたちも大活躍です 巻末には、ジャレットが教えてくれる「ハーブレッスン」のページもあり、女の子に大人気の読み物です。 バラのさきほこる季節。ジャレットのもとに、バラの谷の魔女、シシィがやってきました。トパーズが十年前にたのんだバラのオイルをとどけにきたというのですが… ~発行社HPより

  • 【古本】日本で初めてのハーブ農園 天然香料の力

    ¥2,800

    商品/日本で初めてのハーブ農園 天然香料の力 著/宮崎泰 写真/関戸勇 発行/彩流社 発行年/2017年8月 形態/単行本 ページ数/208ページ  状態/全体的に大変きれいな状態です 鹿児島県指宿市(いぶすきし)、開聞岳(かいもんだけ)の ふもとに1万8000坪にも及ぶ広大なハーブガーデンがある 福沢諭吉の門下、宮崎大三郎が福沢に勧められ、 1902年(明治35年)に夫婦で欧米視察に出かけ、 英国の庭園に魅了されたことから農園の歴史が始まる 大三郎は本書の著者・宮崎泰の祖父にあたる。父の兄も珍しい植物のプラントハンターという植物一家。 著者は20代で天然ハーブの宝庫・ペルーに渡り 10年近く生活する中で、大変貴重な数々のハーブが人々の暮らしにとけ込む文化と出会う 祖父の代から受け継ぐ精神と本場ペルーが 著者にハーブの「ほんもの」を教えてくれた ちまたにアロマやハーブがあふれる今こそ、 ほんものを伝え、残したい。 美しすぎるカラー写真とあたたかい驚きに 満ちたエッセイで、一流のハーブを感じて知る本 内容(抜粋) 第1部 ペルーがハーブを教えてくれた (1) ハーブ園のはじまり 祖父・欧米視察の旅 父はハーブハンター ハーブ栽培のはじまり ハーブは牛車にのって 芳樟 パチョリーとヴェチバーの試験栽培 香水風呂と蒸留工場 香りのすべり台 ハーブが豚汁に すかんぽ (2) ぺルーへ いざペルーへ ニックネームはコリアンダー・ヤスシ 蛙のスープ カモマイルティー ペルー式ハーブ・ティー 学生生活 リマ市の中央市場 リマの街角で インカ・コーラ アマゾニア タルマ市の花絨毯とジュネ街道 中南米のマリーゴールド アマノ博物館を手伝う インカのハーブ 博物館での仕事1 博物館での仕事2 ディル&フェンネル タバコの話 トウガラシの国、ボリビア チリへ さらばペルー 種子蒔きの実験 ほおずきと果物時計草 年初めはハーブから ハーブをついばむ小鳥たち ヨモギ餅 鼻の訓練 高級ハーブ 外国人からの直伝 嗅ぎ薬 ハーブ染の大島紬 ポットハーブ 萬花図鑑のハーブたち 切手の中のハーブ 第2部 ハーブ図鑑 コリアンダー ディル フローレンス・フェンネル イタリアン・パセリ チャーヴィル ローズマリー セイジ タイム オレガノ バジル レモングラス カモマイル ボリジ アーティチョーク ローゼル ペパーミント ラヴェンダー ゼラニュウム ジャスミン 芳樟 祖父の代から受け継ぐ精神と本場ペルーが著者にハーブの「ほんもの」を教えてくれた。ちまたにアロマやハーブがあふれる今こそ、ほんものを伝え、残したい。あたたかい驚きに満ちたエッセイと美しすぎるカラー写真で、一流のハーブを感じて知る本 第1部 エッセイ ペルーがハーブを教えてくれた(ハーブ園のはじまり/いざ、ペルーへ/ペルーでの暮らし、出会ったハーブたち)/第2部 ハーブ図鑑目次(コリアンダー/ディル/フローレンス・フェンネル/イタリアン・パセリ/チャーヴィル ほか) ~発行社HP

  • 【古本】足元にある、大切なもの。石垣島ハーブ暮らし

    ¥1,800

    商品/足元にある、大切なもの。石垣島ハーブ暮らし 著/セルフドクタークラブ、島ぐらし研究会編 発行/Life Design Books 発行年/2014年4月 ページ数/119ページ サイズ/A5判 状態/全体的に大変きれいな状態です 「医食同源」の原点ともいえる薬草・ハーブが食文化に色濃く根付く、石垣島。地元のハーブ研究家、料理人を編集メンバーに迎え、島に息づく「命の知恵」を、美しい写真とともに一冊の本にまとめました。石垣島の内なる魅力が体感できる一冊です ~発行社HPより

  • 【古本】パリジェンヌの薬箱 パリで見つけた、植物療法が日常にある暮らし

    ¥1,280

    商品/パリジェンヌの薬箱 パリで見つけた、植物療法が日常にある暮らし 著/神津まり江 発行/朝日新聞出版 発行年/2015年3月 形態/単行本 ページ数/126ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です パリジェンヌの美と健康の秘密は、薬草を使って心身の健康を保つヨーロッパの伝統療法「植物療法」にある。森田敦子氏監修のもと、現地を徹底取材。日本女性向けにわかりやすく基本を解説し、ライフスタイルを提案。元気とキレイが手に入る一冊 「フィトテラピー(植物療法)」先進都市、パリの女性たちのキレイと元気のエッセンスが満載!彼女たちの美容&健康観、植物の常備薬、行きつけのハーブ薬局ほか 1 パリジェンヌ8人の薬箱と暮らし方(ヴァネッサ・ジュリアーさん(30歳・アートセンター勤務)/アマンダ・ブロスさん(45歳・コマーシャルエージェント) ほか)/2 パリジェンヌが信頼するハーブ薬局案内(エルボリストリー ディポクラット/エルボリストリー デュ パレ ロワイヤル ほか)/3 パリジェンヌの保健室キャビネ・ドゥ・ナチュロパシー(イザベル・ゴメズ=エシュヴェリさん/フェリシ・ビエさん ほか)/4 日本で見つけた!植物の薬箱(コスメキッチンエルボリステリア/ハーブのプロが手がけるサロンとショップ、おすすめの8軒 ほか)/5 日本女性のための植物の薬箱、考えました(ホルモンバランスが崩れにくい体を目指す・20代/プレ更年期を視野に、女性ホルモンを底上げ・30代 ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】私のカレーを食べてください

    ¥550

    商品/私のカレーを食べてください 著/幸村しゅう 発行/小学館 発行年/2021年1月 形態/単行本 ページ数/272ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 第2回「日本おいしい小説大賞」受賞作! 「お前の売りは何だ?」「私にはカレーしかありません!」----。 古びた喫茶店の装いながら、本格的なスパイスカレーを出す「麝香猫」。そこで働く山崎成美は調理師学校に通う19歳。成美は幼い頃に両親が離婚、育ててくれた祖母も失踪してしまい、天涯孤独の身であった そんな彼女の運命を変えたのは、小学校の先生が作ってくれた一杯のカレーライス。成美はその味を自分でも作りたい一心で調理を始め、カレーの奥深さに戸惑いながらも、ようやくきっかけを掴みはじめていた。しかし突然、ある事情から「麝香猫」が店を閉めることになってしまい……。 理想のカレーを追い求める少女と人々の人情が織りなす、おいしい×青春×お仕事小説 巻末にはスパイス料理研究家・印度カリー子氏による特製カレーレシピも収録 読んで楽しい、作っておいしい1冊 ~発行社HPより

  • 【古本】ストレスを癒すアロマテラピーガイド

    ¥480

    商品/ストレスを癒すアロマテラピーガイド 著/クリスティーン・ウエストウッド 訳/衣川湍水 発行/フレグランスジャーナル社 発行年/1997年2月 形態/単行本 ページ数/100ページ 状態/裏表紙に経年による色焼けが少し見られますが全体的に大変きれいな状態です ストレスにうまく対処し、心身を癒しながらリラクセーションを図るためのアロマテラピーのノウハウを紹介 ~発行社HPより

  • 【古本】バスクリン社員がそっと教える肌も腸も健康美人になる入浴術26

    ¥320

    商品/バスクリン社員がそっと教える肌も腸も健康美人になる入浴術26 著/石川泰弘 発行/STANDARD MAGAZINE 発行年/2013年11月 形態/単行本 ページ数/191ページ 状態/表紙上部に少しめくり跡がありますが、全体的に大変きれいな状態です きき湯が大ヒット!バスクリン社員が教える究極・入浴術。「冷え症」「花粉症」「腰痛」「便秘」「ダイエット」「むくみ解消」「美肌」…26の悩みを緩和! 1 痩身・美肌“美力UP”の隠し技(ぬるめのお湯と「ライスオイル」入浴剤で美肌ゲット/「睡眠」と「入浴」のタッグが導くリラックスタイム ほか)/2 日常の「つらい!」にサヨナラ!(眠りこそ健康の基本 体温を下げて快眠を得る/ぬるめのお湯で20分 腸活UPで悩める「便秘」を解消 ほか)/3 若くても要注意「プレ更年期」を撃退(「舌下温」を上げ免疫力をUP!不調トリオをノックアウト/漢方と入浴の相乗効果でストレス社会の「未病」を防ぐ ほか)/4 アクティブマインドで快適生活(食事前の入浴で空腹感を減退 ダイエットに効果!/コンディショニングとリカバリーで運動効果を引き出す ほか)/Tips 知らなきゃ損 6つの“お風呂小話”(目的で変える入浴方法/温泉タイプ入浴剤の開発 ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】ゆらゆら じんわり お香ぐらし 自分らしく生きる贅沢時間の過ごし方

    ¥880

    商品/ゆらゆら じんわり お香ぐらし 自分らしく生きる贅沢時間の過ごし方 著/石濱栞 発行/Clover出版 発行年/2019年11月 形態/単行本 ページ数/208ページ 状態/全体的にきれいな状態です こころの疲れがスーッと抜ける。お香ぐらし始めてみませんか? ・鎮静作用でイライラがおさまる ・安眠効果でぐっすり眠れる ・集中力が高まるので感覚が研ぎ澄まされる ・リラクゼーション効果で癒される 効果には様々ありますが、 長い歴史のなかで多くの人々を魅了してきたお香には、 まだまだ知られていない不思議な力があるのです ・お香で心が満たされ、人に優しい心でいられるようになった ・お香の香りには邪悪なものが近寄れないので、良縁に恵まれるようになった ・感覚が研ぎ澄まされ、直観力が冴え渡ってきた ・お香の殺菌力により、部屋の空気が清らかになった 香りはいつか消えてしまいます。 いつかは消えゆくものだからこそ、香っている「今」のこの時間をより一層、大切にできるのではないでしょうか。 お香を生活に取り入れる事で、「今」の自分と向き合い、 「今」を大切に生きる為の一冊です この一冊でわかるお香生活のススメ。一番やさしくて一番くわしいお香の本。“お香袋”の作り方も紹介! 1章 良縁に恵まれるお香/2章 心を浄化し感覚を研ぎ澄ますお香/3章 お香を手作りするからこそ生まれる効能/4章 疲れた心を癒やすお香/5章 お寺×お香で運気を掴む五つの習慣/6章 お寺×お香で自分らしさを取り戻す ~発行社HPより

  • 【古本】あたらしいアロマテラピー事典 おもしろくて役に立つささ

    ¥990

    商品/あたらしいアロマテラピー事典 役に立つ 著/木田順子 発行/高橋書店 発行年/2015年3月 形態/単行本 ページ数/223ページ 状態/表紙の端に小さな破れ、少し擦れ、ゆがみがありますがページ内は大変きれいな状態です 精油58種&日本の精油14種を紹介。はじめての人もプロの人もずっと使える一冊 序章 人類と植物の歴史/第1章 使いやすい精油20種/第2章 活用の幅を広げる精油38種/第3章 日本の精油14種/第4章 植物油と基材/第5章 精油の使い方/第6章 アロマテラピー実践ガイド/第7章 症状別アロマレシピ ~発行社HPより

  • 【古本】日本の森から生まれたアロマ

    ¥880

    商品/日本の森から生まれたアロマ 著/稲本正 発行/世界文化社 発行年/2010年9月 形態/単行本 ページ数/126ページ 状態/表紙裏に色やけ、表紙裏の上部に少し折れ、ページ内も色やけがありますが、比較的きれいな状態です クロモジの香りって知っていますか?日本産アロマはこうして生まれた。心身の健康と地球の健康を繋ぐ日本産アロマ。 第1章 日本産アロマの出発にあたり/第2章 日本の森のアロマ/第3章 日本のアロマをもっと知りたい/第4章 森の恵みで暮らしを豊かに/第5章 日本産アロマの使い方/第6章 日本産アロマでマッサージ/第7章 アロマの未来を切り開く ~発行社HPより

  • 【古本】パリジェンヌの香水レッスン

    ¥550

    商品/パリジェンヌの香水レッスン 著/平田幸子 発行/KKベストセラ-ズ 発行年/1999年4月 形態/単行本 ページ数/125ページ 状態/底部分に色剥げがありますがページ内は大変きれいな状態です 香りの“センス”は美しい女の絶対条件です!心も身体もみるみる輝く、50のレッスン ラベンダーの香りでぐっすり眠る/リフレッシュシャワーの幸せを感じる/即席でできる南仏プロヴァンス料理/クレオパトラの誘惑の香り/香りレターでお願いごとをスマートに/香り言葉でメッセージ/森の空気は癒しの王道/女性に優しいローズウォーターを作ろう/お掃除デーが待ち遠しい/ラッシュに負けない私を作る〔ほか〕 ~発行社HPより

  • 【古本】「和もの」のいろは

    ¥550

    商品/「和もの」のいろは 発行/小学館 発行年/2007年11月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です てぬぐい、和紙、和風はんこ、着物、ふろしき、和菓子、梅酒…「和もの」を暮らしの中にさらりと取り入れてみませんか。 和のくらし(てぬぐい/和紙ー折形/和風はんこ/和風旅館/生け花)/和の装い(着物/ふろしき)/和の食卓(和食器/和菓子/日本茶/箸/日本酒/梅酒) ~発行社HPより

  • 【古本】これからの美しさの磨き方

    ¥660

    商品/これからの美しさの磨き方 著/吉川千明 発行/KADOKAWA 発行年/2015年4月 形態/単行本 ページ数/191ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 歳を女性として美しい人は、自分に起こった変化をしっかりと受け止めて、自分に手をかけてきた人だと思うのです。人気美容家が教える、「これから」のスキンケア、ヘア&メイクと暮らしのヒント 40代、50代でも美しさが続く人がやっているすべてのこと。人気美容家が教える肌、ヘア&メイクと暮らしのヒント 1 「手をかけた印象」になる肌とメイク(大人の女性こそオーガニックコスメを贅沢に使うべき/肌にたっぷり手をかけてあげればキレイはずっと続く/肌の透明感が七難隠して美人印象をアップする ほか)/2 ちょっとしたコツで若さが続く(人の目が行くところこそ美しさに磨きをかけて/思わずキスしたくなるような口元になる歯のお手入れ/“立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花”が姿勢のお手本 ほか)/3 これからの心地いい暮らしとおしゃれ(大人のおしゃれに大切なのは着心地の良さとシックなニュアンス/健康的な食生活はスキンケアを超える美肌ケア/嗜好品にもこだわりとスタイルを持って ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】スパイスの事典 異国の香りに想いをよせて

    ¥550

    商品/ スパイスの事典 異国の香りに想いをよせて 編/成美堂出版株式会社 発行/成美堂出版 発行年/1996年4月 形態/単行本 ページ数/159ページ 状態/表紙にヨレ、色やけが少しありますが、全体的にきれいな状態です 調味料・香辛料の製造・利用に関する知識を,基礎から実用面まで総合的に解説 ~発行社HPより

  • 【古本】香りの本 芳香を楽しみ、豊かな暮らしを演出する

    ¥1,100

    商品/香りの本 芳香を楽しみ、豊かな暮らしを演出する 編/香老舗松栄堂広報室 装丁/市川英夫 発行/講談社 発行年/1986年8月 判型/単行本 ページ数/262ページ 状態/表紙にスレがありますがページ内は大変きれいな状態です 日本の伝統的な香り「香」の全てがわかる本香の種類,焚き方,聞き方,効用など実用的な知識と,現代生活にゆとりをうむ香の楽しみ方から,香にまつわる歴史こぼれ話など,おもしろくてためになる情報満載 ~発行社HPより

  • 【古本】香木三昧 大自然の叡智にあそぶ

    ¥2,500

    商品/香木三昧 大自然の叡智にあそぶ 著/山田眞裕 発行/淡交社 発行年/2019年12月 形態/単行本 ページ数/192ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 〈知られざる香木の正体にふれてみませんか〉 〈「伽羅」という木がある、のではないのです〉 日本人の繊細な美意識から生まれた香道、その中心となるものが香木です。歴史的に見ても、足利義政、織田信長、徳川家康など香木に魅せられ、その収集に狂奔した人々は数しれず。ところが、香木そのものについての知識は伝承伝聞によるものが多く、正確な情報があまりにも少ないのが現状です。香木を扱う家に生まれ、香木に囲まれて育ち、半世紀にわたり香木の仕事にかかわってきた筆者が、香木を植物学的に、その香りを理論的に説き起こし、自らの経験をまじえつつ歴史を語ります。 香木の香りをひとりで楽しむことができる「聞香」ハウツーも併録 「伽羅を生む樹」があったー。麻布香雅堂主人があなたに伝える最新版の香木の話。 第1章 香木の正体/第2章 香木の香り、六国五味/第3章 香木に魅了された人々/第4章 香道具のプロデュース/第5章 香木を聞いてみる/第6章 香木三昧六十年のあれこれ ~発行社HPより

  • 【古本】香水図鑑

    ¥880

    商品/香水図鑑 発行/マイナビ出版 発行年/2019年10月 形態/単行本 ページ数/192ページ  状態/表紙の端に少し折れがありますが全体的にきれいな状態です 海外から広まり、日本でも親しまれている香水。 『香水図鑑』では世界でも愛される名香「シャネル N°5」などの歴史ある香水から、 香水専門のメゾンフレグランス、ファッションブランドの香水を紹介する。 さらに香水の種類(パルファム・オードトワレなど)から歴史&エピソード、 正しい付け方など基礎知識となるものも紹介する。 香水好きにはもちろん、これから香水を使い始めようとする人にもぴったりの1冊。 ぜひ、あなたに合った香水を探してみましょう。 ●目次 ●香水の基本 香水の逸話/香水の歴史/香水の原料・香料になるもの/香水の種類/ 香水の選び方/香水のつけ方/知っておきたい香水用語辞典/本書を読む前に ●香水の図鑑 ブランド別(アルファベット順) A~K ●香りのスペシャリスト INTERVIEW パルファム コンサルタント/フレグランスデザイナー&セラピスト ●コラム 本当に必要なものだけで創られたリヨン発 100%天然香料のグリーンフレグランス  100BON ソンボン ●香水の図鑑 ブランド別(アルファベット順) L~Y ●SHOP LIST 内容紹介(「BOOK」データベースより) 世界の93ブランドから厳選した香水の香りのタイプやコンセプト、歴史などをわかりやすく紹介。香水の正しい付け方や種類といった基礎的なことから、原料・香水用語も学べる1冊です。ぜひ、あなたに合った香水を探してみましょう。 香水の基本 フレグランスとは/香水の逸話/香水の歴史/香水の原料・香料になるもの/香水の種類 香りの立ち方、ノートとは/香水の選び方/香水のつけ方/知っておきたい香水用語辞典/本書を読む前に/香水の図鑑 ブランド別(アルファベット順) ~発行社HPより

  • 【古本】ハーブ全書

    ¥380

    商品/ハーブ全書 発行/ブティック社 発行年/2009年5月 形態/ムックその他 ページ数/210ページ 状態/表紙にめくり跡、ページ内に色焼け、色ムラがありますが比較的きれいな状態です ラベンダー、バジル、ミントなどのハーブの育て方をわかりやすく解説。ハーブを使った料理やアロマなどハーブのある暮らしをサポート ~発行社HPより

  • 【古本】スパイス 根と実 (リトルブック・ライブラリー 食卓のおしゃべり)

    ¥660

    商品/スパイス 根と実 (リトルブック・ライブラリー 食卓のおしゃべり) 著/ジル・ノーマン, デイブ・キング 発行/角川書店(同朋舎) 発行年/1994年2月 形態/全集・双書 ページ数/41ページ 状態/全体的にきれいな状態です この小さな本には、根と実から取れる代表的なスパイスを詳しく紹介しています。オールスパイス、クローヴ、コショウ、ジンジャー、トウガラシなどの熱帯産スパイスの数々。さらにジュニパーやサフランなど、西洋料理に使われる伝統的な混合スパイスも次々と登場します。それぞれのスパイスの性質や特徴、簡単にできる異国風料理のレシピも数多く紹介 オールスパイス/クローヴ/トウガラシ/トウガラシのいろいろ/ジンジャーとガランガル/ジュニパー/ナツメグとメース/コショウ/サフラン/ターメリック/スターアニス/サンショウとアサフェティダ/西半球の混合スパイス各種 ~発行社HPより

  • 【古本】お風呂大好き! 快適バスタイムのすすめ

    ¥330

    商品/お風呂大好き! 快適バスタイムのすすめ 著/早川美穂 発行/生活情報センター 発行年/2003年12月 形態/単行本 ページ数/135ページ 状態/スレが少しありますが全体的に大変きれいな状態です 「やっぱりお風呂って最高!」体も心も綺麗になれる素敵な空間バスルーム。 1 お風呂の魅力(お風呂はなにをするところ/平日のお風呂 目覚めるー「目覚めシャワー」のすすめ/平日のお風呂 やすらぐー「やすらぎ入浴」で熟睡準備 ほか)/2 お風呂の基礎知識(「いい湯だな」の7つの原則/入浴剤の選び方/中高年の入浴は「温度差」に注意)/3 快適な浴室(狭い浴室には色を多用しない/観葉植物の飾り方/手間いらずの掃除法 ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】アロマ調香デザインの教科書 個人サロンから大ホールまで、人を動かす香りの空間演出

    ¥1,200

    商品/アロマ調香デザインの教科書 個人サロンから大ホールまで、人を動かす香りの空間演出 著/編集/齋藤智子 発行社/BABジャパン 発行年/2019年11月 発行形態/単行本 ページ数/192ページ 状態/表紙上部にめくり折れがありますが 全体的にきれいな状態です 香りってすごい。 企業はじめ各方面から注目される「精油の力」。 展示会やホテル、イベント会場、オフィスなどに「香り」を利用する企業が増えています。今や精油は、ブランディングやマーケティングにも活用されているのです。本書は、ブレンドの基本から空間演出の実例まで、アロマ調香による空間演出のすべてを詳細に解説します! あなたのつくった香りのブレンドが多くの人を癒やし、励まし、感動させる!! ますます関心が高まっている「香りの仕事」をのぞいてみませんか? はじめに アロマ調香を楽しみましょう 第一章 アロマ調香の基本 素材と技 素材の選び方 文字の情報 香りのもつイメージ アロマ調香の「技」 香りの組み立て3つのポイント 香料について 第二章 香りのデザイン 香りのデザイン性と機能性 香りのデザイン性を高める 精油を表現する 匂い、香りの表現を磨く 365日のアロマ 香りの表現の磨き方3ポイント 香りとカラー 調香の実践 香りを嗅ぐ環境の整え方 調香を行う 調香のこだわり7ポイント アロマ調香ノートと使い方 パーソナルアロマブレンド「my aroma」 パーソナルアロマの実例 引き算の美学 第三章 アロマ空間演出 アロマ空間デザインとは アロマ演出を構成する3つの「間」1「空間」 アロマ演出を構成する3つの「間」2「時間」 アロマ演出を構成する3つの「間」3「人間」 アロマ空間演出の魅力 8つのインテリアスタイル 8つのインテリアスタイルの特徴と香り 香りのマーケティング ブランドに香りをリンクさせる アロマ空間デザイン例1 展覧会 アロマ空間デザイン例2 IT企業の展示会 アロマ空間演出のプロセス アロマ空間演出導入までの流れ 芳香器の選定 第四章 アロマ空間演出の現場から 小空間 木村硝子店 TAKAHASHI 中空間 怖い絵展 BoConcept Japan parkers 株式会社ユーザベース 大空間 NOHGA HOTEL ueno 日本橋一丁目三井ビルディング・COREDO日本橋 第57回イタリアミラノサローネ Milano Design Week 第五章 香りを表現する 見えない香りを表現する力 香りの空間演出の可能性 香りの可能性 蒸留所や農家との連携 新しいアロマの提案 おわりに これからのアロマの可能性に向かって 展示会やホテル、イベント会場、オフィスなどに「香り」を利用する企業が増えています。今や精油は、ブランディングやマーケティングにも活用されているのです。本書は、ブレンドの基本から空間演出の実例まで、アロマ調香による空間演出のすべてを詳細に解説します! 目次(「BOOK」データベースより) はじめに アロマ調香を楽しみましょう/第1章 アロマ調香の基本/第2章 香りのデザイン/第3章 アロマ空間演出/第4章 アロマ空間演出の現場から/第5章 香りを表現する/おわりに これからのアロマの可能性に向かって/付録 精油のプロフィール ~発行社HPより

  • 【古本】THE BOOK OF INCENSE

    ¥2,200

    商品/THE BOOK OF INCENSE 著/KIYONO MORITA 出版国/アメリカ合衆国 発行/KODANSHA USA 発行年/2015年 ページ数/136ページ 言語/English 状態/全体的に大変きれいな状態です

CATEGORY
  • 文庫本/新書
  • 単行本
  • 絵本/漫画
  • 雑誌他
  • ~200円
  • ~300円
  • ~400円
  • ~500円
  • ~800円
  • ~1,000円
  • ~2,000円
  • ~3,000円
  • ~10,000
  • エッセイ
  • 話題本
  • 香り
    • アロマテラピー
    • お香/線香
    • ハーブ
  • レシピ本
  • 美容/コスメ
  • 健康本
  • 飲みもの
    • ハーブティー
    • 紅茶
    • 日本茶/抹茶/緑茶
    • 中国茶
    • 珈琲
  • 旅行本
  • 食品食材
  • ベストセラー
  • 本屋大賞関連
  • 山本周五郎賞関連
  • 中央公論文芸賞関連
  • 芥川賞関連
  • 直木賞関連
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© fikaフィーカ文庫

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 香り
  • 文庫本/新書
  • 単行本
  • 絵本/漫画
  • 雑誌他
  • ~200円
  • ~300円
  • ~400円
  • ~500円
  • ~800円
  • ~1,000円
  • ~2,000円
  • ~3,000円
  • ~10,000
  • エッセイ
  • 話題本
  • 香り
    • アロマテラピー
    • お香/線香
    • ハーブ
  • レシピ本
  • 美容/コスメ
  • 健康本
  • 飲みもの
    • ハーブティー
    • 紅茶
    • 日本茶/抹茶/緑茶
    • 中国茶
    • 珈琲
  • 旅行本
  • 食品食材
  • ベストセラー
  • 本屋大賞関連
  • 山本周五郎賞関連
  • 中央公論文芸賞関連
  • 芥川賞関連
  • 直木賞関連
ショップに質問する