-
【古本】トムは真夜中の庭で
¥280
商品/トムは真夜中の庭で 著/ピアス,A.P.(アン・フィリパ) 訳/高杉一郎 発行/岩波少年文庫 発行年/2000年6月 形態/全集・双書 ページ数/352ページ 状態/表紙に色やけが少しありますが全体的にきれいな状態です 知り合いの家にあずけられて,友だちもなく退屈しきっていたトムは,真夜中に古時計が13も時を打つのをきき,昼間はなかったはずの庭園に誘い出されて,ヴィクトリア時代のふしぎな少女ハティと友だちになります.「時間」という抽象的な問題と取り組みながら,理屈っぽさを全く感じさせない,カーネギー賞受賞の傑作です 1 家を遠くはなれて 2 大時計が十三時をうつ 3 月の光のなかで 4 日の光のなかで 5 露のなかの足あと 6 ドアを通りぬける 7 ピーターへの報告 8 いとこたち 9 ハ テ ィ 10 いろいろな遊びといろいろな話 11 川は海へそそぐ 12 ガチョウたち 13 今はこの世にいないバーソロミューさん 14 辞典をしらべる 15 塀の上からの眺め 16 木のなかの家 17 ハティをさがしもとめる 18 窓に横木が二本わたしてある寝室 19 つぎの土曜日 20 天使のことば 21 いつも「時」のことばかり 22 約束を忘れる 23 スケートの旅 24 トムとピーターがひょっこり顔をあわせる 25 最後のチャンス 26 あやまりにいく 27 トム・ロングにきかせた話 訳者のことば 「真夜中の庭で」のこと……フィリパ・ピアス ~発行社HPより
-
【古本】コンビニたそがれ堂
¥380
商品/コンビニたそがれ堂 著/村山早紀 発行/ピュアフル文庫 発行年/2008年5月 形態/文庫 ページ数/180ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 駅前商店街のはずれ、赤い鳥居が並んでいるあたりに、夕暮れになるとあらわれる不思議なコンビニ「たそがれ堂」。大事な探しものがある人は、必ずここで見つけられるという。今日、その扉をくぐるのは…?慌しく過ぎていく毎日の中で、誰もが覚えのある戸惑いや痛み、矛盾や切なさ。それらすべてをやわらかく受け止めて、昇華させてくれる5つの物語 コンビニたそがれ堂/手をつないで/桜の声/あんず/あるテレビの物語/エンディング-たそがれ堂 ~発行社HPより
-
【古本】和ごころ暮らし
¥280
商品/和ごころ暮らし 著/平野恵理子 発行/ちくま文庫 発行年/2006年7月 形態/文庫 ページ数/163ページ 状態表紙に折れや傷があります ページ内は色やけがありますが比較的きれいな状態です 春のひな祭りには蛤汁、夏の夕暮れ、下駄でお散歩、秋の夜、尾花を飾ってお月見を、冬の一日、味噌づくり…。日々の暮らしの中に、四季の移り変わりや、美しいものをさりげなくとり入れる日本の伝統と、現代の生活をミックスさせた、日常生活歳時記。なんでもない普通の生活が、ちょっとした心遣いや小物で、また違った彩りをみせてくる。美しいイラストと共に 春(古伊万里の美しさ/たけのこさん、こんにちは ほか)/夏(夏の夕暮れ下駄で散歩に出てみれば/おはよう、朝顔の笑顔 ほか)/秋(夕焼けに染まる赤トンボ/お懐紙の優雅な白 ほか)/冬(暮れだ急げや酉の市/お風呂、はいります ほか) ~発行社HPより
-
【古本】「賛否両論」笠原将弘のごはんの友110 かんたんすぎる!ウマすぎる!
¥280
商品/「賛否両論」笠原将弘のごはんの友110 かんたんすぎる!ウマすぎる! 著/笠原将弘 発行/主婦と生活社 発行年/2011年2月 形態/単行本 ページ数/128ページ 状態/表紙にスレがありますが全体的に大変きれいな状態です 切ってまぜるだけの超かんたんなものから日本伝統の定番料理までを幅広ーく網羅した、ごはんを愛するだれもをとりこにする一冊。さあ、あなたも笠原ごはんワールドへ 1 まずは、まぜるだけ、あえるだけ。(まぐろ玉ねぎの辛子あえ/アボカドめかぶのわさび風味 ほか)/2 つぎは、さっと煮る、炒めるだけ。(豚にらごま風味炒め/鶏皮じゃがきんぴら ほか)/3 いよいよ、和食の定番をご披露。(まぐろの角煮/牛しぐれ煮 ほか)/4 とうとう、世界の味でも作る。(笠原流食べるラー油/キムチまぐろ納豆 ほか) ~発行社HP
-
【古本】晴れたら空に骨まいて
¥280
商品/晴れたら空に骨まいて 著/川内有緒 発行/講談社文庫 発行年/2020年4月 形態/文庫 ページ数/400ページ 状態/表紙にシミがあり、ゆがみがありますが、全体的に大変きれいな状態です 散骨という葬送は、「スタイル」ではない。 死者とともに生きようとするときの大きな支えになり得る。 (平松洋子) 愛する人を喪った人々がたどりついたそれぞれの自由な弔いの形とはーー。セーヌ川、珊瑚の島、ヒマラヤへの散骨の旅、絶句するようなハプニング、そして新たな出会い。涙と笑いで彩る、「別れ」の先に生きる人々を深くユーモラスに描く爽快ノンフィクション。著者自身の体験を描いた文庫書下ろし新章収録 注目の著者が描く「誰かがいない世界」の歩き方。 1 地図のない世界旅行 2 世界の果てのラブソング 3 緑色のノート 4 マカルーで眠りたい 5 インドの星の王子さま 6 建てられなかったホテル ~発行社HPより
-
【古本】西洋菓子店プティ・フール
¥280
商品/西洋菓子店プティ・フール 著者/千早茜 発行/文春文庫 発行年/2019年2月 形態/文庫 ページ数/288ページ 状態/底部分に小さな汚れがありますが比較的にきれいな状態です 使用感はあります フランスて菓子作りの修業をしたパティシエールの亜樹は、菓子職人の祖父のもと、下町の西洋菓子店「プティ・フール」で働く。女ともだち、恋人、仕事仲間、そして店の常連客たち……。店を訪れる人々が抱える様々な事情と、それぞれの変化を描く連作短編集。巻末にパティシエール・岩柳麻子さんとの対談を収録 クロゼイユ ヴァニーユ カラメル ロゼ ショコラ クレーム 対談 岩柳麻子×千早茜 解説 平松洋子 ~発行社HPより
-
【古本】幸福を知る才能
¥248
商品/幸福を知る才能 著/宇野千代 発行/集英社文庫 発行年/1989年5月 形態/文庫 ページ数/238ページ 状態/経年による色褪せ、色汚れがありますが、ページ内は比較的きれいな状態です 「私は不幸に対してはなかなか凹まない自信がある。どんなところからでも、私流に幸福を見つける自信がある。私は、勿論不幸は好きではない。…自分を不幸だと思うことの方が、もっと好きではない。…」(本文より)別れも、老いも、挫折も、何もかもを愉しみに変えてしまう著者の、情熱的な生き方を綴った「幸福」の書 幸福を知る才能/愉しく老いる/私のお化粧人生史/結婚の風景/女のこころ模様 ~発行社HPより
-
【古本】虎屋 和菓子と歩んだ五百年
¥220
商品/虎屋 和菓子と歩んだ五百年 著/黒川光博 発行/新潮社 発行年/2005年8月 判型/新潮新書 ページ数/192ページ 状態/少しめくり跡がありますが、きれいな状態です 光琳が贈った、西鶴が書いた、渋沢栄一が涙した――。「人」で味わうお菓子の日本史。 室町時代に京都で創業し、五世紀にわたり和菓子の最高級ブランドであり続けてきた虎屋。羊羹で知られる老舗の顧客は、歴代天皇や皇族をはじめ、将軍、大名、財閥や陸海軍、やがては大衆へと広がっていった。それはまさに、時代の中心の変遷でもある。虎屋の菓子を愛した人々と、その菓子を創り守った人々のエピソードを通じて十七代当主が綴る「人と和菓子の日本史」。 はじめに 第一章 御所御用を勤めて 御用菓子屋の顔ぶれ 後陽成天皇と秀吉 最古の販売記録 和菓子の歴史 光格天皇の行幸 御銘頂戴 宮中行事の折々に 皇女和宮の月見 天皇と庶民をつないだ饅頭 明治天皇の甘味好き 皇居炎上と店舗移転 葉山の大正天皇 東宮の行啓と戦時の御用 昭和天皇を偲んで アルプスに登った羊羹 菓子博名誉総裁 元旦のご挨拶まわり 第二章 将軍から財閥へ 寛永文化サロン 食籠と井籠 注文を辞して褒められる 茶人たちのご贔屓 熊本・細川家の京菓子 黄門さまの巨大饅頭 吉良上野介とカステラ 光琳の美意識 将軍と菓子 和宮の陣中見舞い 最後の将軍のご注文 渋沢家三代 財閥と御前菓子 岩崎小彌太夫人のアイディア ゴルフ最中の人気 海外、そして陸海軍へ 戦時下の茶の湯 各界の食通 第三章 和菓子が結んだご縁 聖一国師と饅頭伝来 西鶴と「虎屋のようかん」 嘉祥から和菓子の日へ 突然の珍客 鉄斎の遺産 『お菓子たより』の華やかさ 海の勲、陸の誉 空襲で溶けた羊羹 羊羹、南極へ行く 東大紛争を解決したもの ブレア夫人の工場見学 海外での和菓子紹介と研修生 手提げ袋と平成のお通箱 第四章 虎屋の人々 屋号の由来 先祖を探して 山科とのかかわり 朝廷とともにした苦楽 江戸時代の労務管理 大切にされた奉公人 幕末の好景気 京都から東京へ 東京店開祖 家系と和菓子の研究 東大出の羊羹ねり 辣腕経営と政界進出 商店から株式会社へ パリに根付いた日本文化 最良の原材料を求めて 文化と科学 和菓子の将来 あとがき 主要参考図書 ~発行社HPより
-
【古本】私のチャイニーズごはん 野菜がたっぷり和風もミックス
¥280
商品/私のチャイニーズごはん 野菜がたっぷり和風もミックス 著/栗原はるみ 発行/扶桑社 発行年/2003年10月 形態/単行本 ページ数/111ページ 状態/経年による色褪せがありますがページ内は全体的にきれいな状態です 和風やエスニック要素も入れた栗原はるみさんのアイディアいっぱい 栗原はるみさんがこだわる料理の楽しさと工夫がいっぱいの料理本。調理時間も短く、見栄えもいい中華料理は、毎日の食卓やおもてなしにもとても便利です。小皿でおしゃれに、大皿でにぎやかに…。栗原はるみさん流のすてきな演出術も参考になります ~発行社HPより
-
【古本】味と香りの話
¥220
商品/味と香りの話 (岩波新書) 著/栗原堅三 発行/岩波新書 発行年/1998年6月 形態/新書 ページ数/249ページ 状態/裏表紙に少し色褪せが見られますが全体的に大変きれいな状態です ビールはのど越しの味がうまい。香り物質には殺菌作用がある。-これらの通説に科学的根拠はあるのか。私たちが食物を食べたり、匂いをかぐとき、何の味を味わい、どんな香りをいいと感じているのだろうか。味物質や匂い物質から、感覚器を経て脳にいたる感知メカニズムまでを、最新の研究成果にもとづき、話題豊かに紹介する 1 食べ物の味/2 暮らしのなかの香り/3 嗅覚の不思議/4 本能を支えるフェロモン/5 感覚器とそのはたらき/6 匂い物質と味物質/7 甘味物質/8 刺激物質を感知する/9 基礎研究から応用へ/10 おいしさの脳内機構 ~発行社HPより
-
【古本】坊っちゃん改版
¥280
商品/坊っちゃん改版 著/夏目漱石 発行/新潮文庫 発行年/2023年8月 形態/文庫 ページ数/234ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 学校を卒業したばかりの正義感あふれる“坊っちゃん”が四国の中学校に数学教師として赴任した。先輩の赤シャツや野だいこなど、偽善的な俗物教師たちを相手に“坊っちゃん”は大騒動をくりひろげる…。歯ぎれのよい文体とさわやかなユーモアあふれる本書は、漱石の作品中最も多くの読者に愛された小説 ~発行社HPより
-
【古本】おいしい紅茶のある暮らし (紅茶の時間)⚠表紙なし
¥220
商品/おいしい紅茶のある暮らし (紅茶の時間) 著/山田詩子 発行/リブロポ-ト 発行年/1997年4月 形態/単行本 ページ数/57ページ 状態/表紙がありません 全体的にきれいな状態です これから紅茶のある暮らしをスタートする皆さんに、ぜひ覚えておいてほしい実際的なことがらのみをまとめてみました。いつもそばにおいて使える実用本として、この小さな本を皆さんにおくります 1 First Tea Lesson(お茶をいれる道具/紅茶のおいしさの話 ほか)/2 Easy to Cook Tea Sweets(気軽にお菓子をつくりましょう/ソルティビスケット、くるみのビスケット ほか)/3 Let’s Have a Tea Party(ティーパーティーをひらきましょう/ ほか) ~発行社HPより
-
【古本】おいしい紅茶ティ-タイム・ブック とっておきの紅茶・くつろぎの紅茶・もてなしの紅茶
¥280
商品/おいしい紅茶ティ-タイム・ブック とっておきの紅茶・くつろぎの紅茶・もてなしの紅茶 編/日本ティ-インストラクタ-会 発行/大泉書店 発行年/1995年3月 形態/単行本 ページ数/190ページ 状態/経年により表紙に色褪せや変色、ヨレがありますが、ページ内は比較的きれいな状態です ふだん、なにげなく口にしている紅茶。でも、おいしくいれた紅茶を飲んでいる人は、意外に少ないものです。それぞれの茶葉の個性を知り、最適の方法でいれる。ちょっとしたコツで、いつもの紅茶が驚くほど香り高い一杯に生まれ変わります。この本では、おいしくいれる方法をはじめ、紅茶をよりエンジョイするために、紅茶のバリエーションやティータイムの小物、ティーパーティーのさまざまなアイデアをあわせて紹介 1 一杯へのこだわり-くつろぎのティータイム/2 紅茶の種類と買い方・選び方/3 ティータイムを彩る紅茶グッズ/4 おいしい紅茶をいれるには/5 楽しみが広がる紅茶のバリエーション/6 ティーパーティー-ちょっとおしゃれなもてなし方 ~発行社HPより
-
【古本】佐々木薫のアロマ生活(スタイル)(1) 暮らし
¥280
商品/佐々木薫のアロマ生活(スタイル)(1) 暮らし 著/佐々木薫 発行/池田書店 発行年/2005年2月 形態/単行本 ページ数/143ページ 状態/経年により表紙に使用感、変色がありますが、ページ内は比較的きれいな状態です ハーブとアロマテラピーでもっと快適な暮らしを!掃除、洗濯、料理への活用法からペットへの使い方まで。ハーブと精油をもっと暮らしに活かすヒントを教えます 衣/食/眠/職/休/住/家族 ~発行社HPより
-
【古本】スーパーマーケットマニア(ヨーロッパ編)
¥280
商品/スーパーマーケットマニア(ヨーロッパ編) 著/森井ユカ 発行/講談社 発行年/2004年7月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/表紙に色やけ、汚れがありますが、ページ内はきれいな状態です ロンドン・パリ・ベルリン・ストックホルム…おみやげを探しに、スーパーマーケットへ行こう!ありそうでなかった“海外スーパー雑貨の本”、登場 イギリス・ロンドンのスーパーマーケット(Waitrose/Sainsbury’s ほか)/フランス・パリのスーパーマーケット(Carrefour,Champion/Auchan ほか)/ドイツ・ベルリンのスーパーマーケット(KAISER’S/Reichelt ほか)/スウェーデン・ストックホルムのスーパーマーケット(COOP KONSUM/ICA ほか) ~発行社HPより
-
【古本】まよなかのだいどころ
¥280
商品/まよなかのだいどころ 著/モーリス・センダック 訳/じんぐうてるお 発行/冨山房 発行年/1982年9月 形態/絵本 ページ数/40ページ 状態/表紙に破れ、スレがありますが ページ内はきれいな状態です 真夜中に目を覚ましたミッキーが台所へおりていくと、パン焼き職人が働いていました。そしてミッキーはふしぎな世界に入りこみます。 ニューヨークの風景と台所を重ね合わせ、漫画の手法も取り入れた楽しい絵本。真夜中に目を覚ましたミッキーか台所へおりていくと、パン焼き職人が働いていました。 そしてミッキーは不思議な世界に入りこみます。ニューヨークの風景と台所を重ね合わせ、漫画の手法も取り入れた楽しい絵本 ~発行社HPより
-
【古本】世界から猫が消えたなら
¥280
商品/世界から猫が消えたなら 著/川村元気 発行/マガジンハウス 発行年/2012年10月 形態/単行本 ページ数/221ページ 状態/表紙にスレがありますが、ページ内は比較的きれいな状態です 僕は生きるために、 消すことを決めた。 今日もし突然、 チョコレートが消えたなら 電話が消えたなら 映画が消えたなら 時計が消えたなら 猫が消えたら そして 僕が消えたなら 世界はどう変化し、人は何を得て、何を失うのか 30歳郵便配達員。余命あとわずか。 陽気な悪魔が僕の周りにあるものと引き換えに1日の命を与える。 僕と猫と陽気な悪魔の摩訶不思議な7日間がはじまったーーー 消してみることで、価値が生まれる。 失うことで、大切さが分かる。 感動的、人生哲学エンタテインメント。 僕の葬式。僕の枕元に集まる人はどんな人たちだろうか。かつての友達、かつての恋人、親戚、教師、同僚たち。そのなかで僕の死を心から悲しんでくれる人は、何人いるのだろうか。僕と猫と陽気な悪魔の7日間の物語。 ~発行社HPより
-
【古本】ウンブリア田舎便り オリーブオイルのおいしい生活
¥280
商品/ウンブリア田舎便り オリーブオイルのおいしい生活 著/朝田今日子 発行/文春文庫PLUS 発行年/2005年12月 形態/文庫 ページ数/208ページ 状態/ 全体的に大変きれいな状態です イタリア・ウンブリア地方に住む日本人主婦が綴る、シンプルでおいしい暮らし。秋には収穫したてのオリーブオイルとワインを味わい、冬には解体した豚で生ハムを作る。春には採れたてのアーティチョークでパスタを、そして夏には大量のトマトを一年分瓶詰めにする。質の高いオリーブオイルをたっぷり使って作る本場の家庭料理レシピと美しい写真が満載 冬(マッシモさんの今年のオイル/新鮮イワシのオイル漬け ほか)/春(甘くてほろ苦い、絶品アーティチョーク/ローマ産のアーティチョーク ほか)/夏(暑い夏のさっぱりメニュー/トマト・トマト・トマト ほか)/秋(いよいよ解禁!自家製生ハム/静かな村の栗祭り ほか)/大好評!簡単絶品レシピ(大統領のインゲンパスタ/カリフラワーのパスタ ほか) ~発行社HPより
-
【古本】旅するように。逗子葉山暮らし。
¥280
商品/旅するように。逗子葉山暮らし。 著/大橋マキ 発行/宝島社 発行年/2013年8月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/ページ内に小さな折れのある箇所がありますが 全体的にきれいな状態です 大橋マキさんが愛する逗子葉山暮らしと、お気に入りの食材店や雑貨店など72軒を掲載 1 家族とお家のこと(私のお家の遍歴/逗子葉山の魅力とお家の探し方。 ほか)/2 お気に入りの店(地元発信の食プロジェクト/お散歩のススメ ほか)/3 海のこと(スタンドアップパドル/サーフィン ほか)/4 遊びから学ぶ(デジカメ子育て日記/まだある自然スポットは、子どもの遊び場 ほか)/5 アロマと逗子葉山(エルボステリア鎌倉山のこと/エルボステリア鎌倉山のこれから ほか) ~発行社HPより
-
【古本】一人の男が飛行機から飛び降りる
¥280
商品/一人の男が飛行機から飛び降りる 著/バリー・ユアグロー 発行/新潮文庫 発行年/1999年9月 形態/文庫 ページ数/416ページ 状態/表紙にスレや変色、小さな折れがありますがページ内は大変きれいな状態です 一人の男が飛行機から飛び降りる。涙を流しながら、靴箱いっぱいのラブレターを空中に投げ捨て…・魚を先祖に持つ女の逸話・世界で最後の煙草を持った男が、ブロンド女からマッチを手に入れようと苦労した物語・サルタンのハーレムを警備していた私が、テントの中を覗き込んで見たものとは…などなど、あなたが昨夜見たかもしれない、リアルでたのしい悪夢、149本の超短編 牛乳/村の生活/雪/宿命の女/風景/旅行記/外典/旅/歌/水から出て〔ほか〕 ~発行社HP
-
【古本】クッキング・ママは名探偵
¥280
商品/クッキング・ママは名探偵 著/ダイアン・モット・デーヴィドソン 訳/矢倉尚子 発行/集英社文庫 発行年/1994年11月 形態/文庫 ページ数/387ページ 状態/スレや小さな折れ、変色がありますが ページ内は比較的きれいな状態です 高級リゾート、アスペン。でもゴルディは優雅な生活とは縁がない。離婚後ケータリング業を始めた彼女は今日も息子の元担任で自殺したローラの葬儀の料理で大忙し。そうした中彼女はローラの死因に疑問を抱くが、義父がコーヒーを飲んで苦しみ出し、前夫からは犯人呼ばわり、警察からは商売の中止を命ぜられる。ゴルディは身の潔白を晴らすため、事件の解決に乗り出していく…。名探偵クッキングママ誕生 ~発行社HPより
-
【古本】ラストレシピ 麒麟の舌の記憶
¥248
商品/ラストレシピ 麒麟の舌の記憶 著/田中経一 発行/幻冬舎文庫 発行年/2016年8月 形態/文庫 ページ数/433ページ 状態/表紙にスレや折れ、傷があり全体的に使用感がありますが比較的きれいな状態です 第二次大戦中に天才料理人・直太朗が完成させた究極の料理を蘇らせてほしいと依頼された、絶対味覚=麒麟の舌を持つ佐々木充。彼はそれを”再現”する過程で、そのレシピが恐ろしい陰謀を孕んでいたことに気づく。直太朗が料理に人生を懸ける裏で、歴史をも揺るがすある計画が動いていたのだ。美食に導かれ70年越しの謎に迫る、感動の傑作ミステリー! ~発行社HPより
-
【古本】煙とサクランボ
¥248
商品/煙とサクランボ 著/松尾由美 発行/光文社文庫 発行年/2014年4月 形態/文庫 ページ数/351ページ 状態/表紙カバーに折れ、色焼けがありますが、ページ内は比較的きれいな状態です 兼業漫画家の晴奈のなじみのバーは、ビルの地下にある小さな店。常連の自称早期退職者・炭津は、晴奈の話に的確で親身な助言をしてくれる素敵な紳士だ。店主の柳井の話では、名探偵でもあるらしい。そんな彼が実は幽霊だということは、柳井だけが知る秘密だ。晴奈は、幼い頃に起きたある事件を炭津に語り始めるのだが…。温かく切ない余韻を残す大人のミステリー ~発行社HPより
-
【古本】パスティ-シュと透明人間
¥280
商品/パスティ-シュと透明人間 著/清水義範 発行/新潮社 発行年/1995年10月 形態/文庫 ページ数/309ページ 状態/経年による色やけ、表紙にヨレがありますが全体的にきれいな状態です