-
【古本】まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す
¥380
商品/まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す 著/田口幹人 発行/ポプラ文庫 発行年/2019年5月 形態/文庫 ページ数/207ページ 状態/表紙に少し色やけ、ページ下に小さな変色がありますが全体的に大変きれいな状態です ネット書店の台頭、「書店空白地域」の急増──。 変化する出版市場で問われる「まちの本屋」の役割とは? 書店から数々のベストセラーを生み出してきた名物元書店員が語る、本を愛する全ての人必読の一冊! 文庫化に際し、大幅書き下ろし「その後の『まちの本屋』」を収録 ~発行社HPより
-
【古本】美肌をつくるローズヒップ&ローズ
¥380
商品/美肌をつくるローズヒップ&ローズ 著/佐々木薫(アロマテラピー) 発行/池田書店 発行年/2003年9月 形態/単行本 ページ数/96ページ 状態/経年により色やけが少しありますが、全体的に大変きれいな状態です 美白・毛穴・ニキビ・シワ…肌トラブルに効く魔法のハーブ活用法 第1章 肌とローズヒップ&ローズをよく知りましょう。(Rosehip/Rose)/第2章 基本のスキンケアをはじめましょう。(Lotion/Oil/Cream)/第3章 体の中からケアしましょう。(Tea/Food)/第4章 スペシャルなフェイスケアをしましょう。(Mist&Soap/Pack&Gommage)/第5章 ボディにもローズヒップ&ローズを使いましょう。(Body Care) ~発行社HPより
-
【古本】紅茶 おいしさの決めて
¥380
商品/紅茶 おいしさの決めて 著/磯淵猛 発行/保育社 発行年/1993年7月 形態/文庫 ページ数/151ページ 状態/経年により色やけがありますが全体的に大変きれいな状態です 老化防止ほか多くの効用を有する紅茶を、もっと手軽に楽しむ入門書 インドの紅茶/スリランカの紅茶/主な紅茶の種類と水色/産地別による紅茶の特徴/茶葉のグレード/紅茶の器具/おいしい紅茶の入れ方〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】マクロビオティック、はじめました
¥380
商品/マクロビオティック、はじめました 編/オーガニックベース 発行/(株)アスペクト 発行年/2007年5月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/表紙に小さな折れ、汚れがありますが、ページ内は大変きれいな状態です マクロビオティックって、こんなに簡単だったんだ!人気スクール・オーガニックベースが、無理なく、楽しく、心地よく、をテーマにマクロビオティックの暮らし方やレシピをご紹介します ~発行社HPより
-
【古本】LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。 (ほぼ日ブックス)
¥380
商品/LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。 (ほぼ日ブックス) 著/飯島奈美 発行/ほぼ日ブックス 発行年/2009年3月 形態/単行本 ページ数/192ページ 状態/表紙の上部に傷み、折れがありますがページ内は全体的にきれいな状態です 「かもめ食堂」のフードスタイリスト飯島奈美がおくる、ほんとうにおいしい22のレシピ みんながいちばん食べたいものでとても具体的な本をつくりました 「これさえあれば!」という、飾りのないおかず。 しょっちゅう食べても飽きない、また食べたくなるメニュー。 「これこれ! こういうのが、食べたかったんだ」という、ふつうのゴハン。 その「ほんとうにおいしいつくり方」を、ほんとうにおいしそうな(おいしいんです)写真と、だれでもつくることができるように、わかりやすい文章でまとめた1冊になっています ~発行社HPより
-
【古本】有元葉子のごはん上手 料理の基本とコツがわかる
¥320
商品/有元葉子のごはん上手 料理の基本とコツがわかる 著/有元葉子 発行/海竜社 発行年/2003年1月 形態/単行本 ページ数/238ページ 状態/経年により全体的に少し使用感があります 料理がもっとたのしくなる。手作りに自信がつく。スローフードの真髄がここにある 1 まずはごはんを炊いてから/2 家庭で学んだ食生活の知恵/3 本物の味を知ることから始まる/4 ひとりのごはん/5 基本を知れば料理の面白さが深くなる/6 料理がいっそう愉しくなるキッチングッズ/7 自分で選ぶ、自分で作る、自分で決める/8 母が伝え遺したこと ~発行社HPより
-
【古本】むすびや
¥330
商品/むすびや 著/穂高明 発行/双葉社 発行年/2017年3月 形態/文庫 状態/表紙に少しめくり跡が見られます ページ内、1ヵ所めくり跡がありますが 就職活動で全敗し、家業のおむすび屋を手伝うことになった結。実家の商売に子供の頃からコンプレックスを抱いてきた結だが、おむすび作りに実直に向き合う両親の姿を目の当たりにし、気持ちに変化が訪れる。「結」という名前に込められた、亡き祖母の想いも前途を温かく照らしだすー。一人の青年の新たな出発を描いた成長物語 ~発行社HPより
-
【古本】神様の定食屋
¥380
商品/神様の定食屋 著/中村颯希 発行/双葉社 発行年/2017年6月 形態/文庫 状態/全体的に大変きれいな状態です 両親を事故で失った高坂哲史は、妹とともに定食屋「てしをや」を継ぐことに。ところが料理ができない哲史は、妹に罵られてばかり。ふと立ち寄った神社で、「いっそ誰かに体を乗っ取ってもらって、料理を教えてほしい」と愚痴をこぼしたところ、なんと神様が現れて、魂を憑依させられてしまった。魂に料理を教わる代わりに、その魂が望む相手に料理を振舞い、未練を解消してやってほしいということらしい。母親から息子へ。店主から常連へ。姑から嫁へ、夫から妻へーー。料理には誰かの想いがこもっていることを実感する、読んで心が温まる一冊 妹とともに、両親の遺した定食屋を継ぐことになった高坂哲史。ところが哲史は料理がまったくできず、妹に怒られてばかり。ふと立ち寄った神社で、「誰かに料理を教えてもらいたい」と愚痴をこぼしたところ、なんと神様に、この世に未練を残した魂を憑依させられてしまった。神様曰く、魂から料理を教わる代わりに、その魂が望む相手に料理を振る舞い、未練を解消してやってほしいということでー。思い出の味を繋ぐ、五編の心温まる物語 ~発行社HPより
-
【古本】旅行者の朝食
¥380
商品/旅行者の朝食 著/米原万里 発行/文春文庫 発行年/2004年10月 形態/文庫 ページ数/272ページ 状態/色やけが少しありますが全体的にきれいな状態です 「ツバキ姫」との異名をとる著者(水分なしでもパサパサのサンドイッチをあっという間に食べられるという特技のために)が、古今東西、おもにロシアのヘンテコな食べ物について薀蓄を傾けるグルメ・エッセイ集。「生きるために食べるのではなく、食べるためにこそ生きる」をモットーに美味珍味を探索する 卵が先か、鶏が先か/ウォトカをめぐる二つの謎/旅行者の朝食/キャビアをめぐる虚実/コロンブスのお土産/ジャガイモが根付くまで/トルコ蜜飴の版図/夕食は敵にやれ!/三つの教訓と一つの予想/ドラキュラの好物〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】はじめてのオーガニック手帖
¥320
商品/はじめてのオーガニック手帖 発行/メディアパル 発行年/2014年9月 判型/新書変判・並製 ページ数/128ページ 状態/汚れ、色染みが少しありますが傷や破れはなくきれいな状態です オーガニックな暮らしを無理なく取り入れていくためのコツとヒントをわかりやすく紹介! オーガニックの基本から、有機栽培と自然栽培の違い、オーガニック食材を使ったレシピ、オーガニックコスメの選び方など、自然に寄り添った暮らし方のヒントが満載! ハンディタイプで持ち歩きにも便利! ~発行社HPより
-
【古本】その手をにぎりたい
¥380
商品/その手をにぎりたい 著/柚木麻子 発行/小学館 発行年/2017年3月 形態/文庫 ページ数/256ページ 状態/表紙に色褪せ、変色がありますが、ページ内はきれいな状態です 銀座鮨店に10年通ったバブル期OL物語 80年代。都内で働いていた青子は、25歳で会社を辞め、栃木の実家へ帰る決意をする。その日、彼女は送別会をかね、上司に連れられて銀座の高級鮨店のカウンターに座っていた。彼女は、そのお店で衝撃を受ける。そこでは、職人が握った鮨を掌から貰い受けて食べるのだ。青子は、その味にのめり込み、決して安くはないお店に自分が稼いだお金で通い続けたい、 と一念発起。東京に残ることに決めた お店の職人・一ノ瀬への秘めた思いも抱きながら、転職先を不動産会社に決めた青子だったが、到来したバブルの時代の波に翻弄されていく ~発行社HPより
-
【古本】病は脚から! 下半身を鍛えて病気しらず
¥330
商品/病は脚から! 下半身を鍛えて病気しらず 著/石原結實 発行/文春文庫 発行年/2009年1月 形態/文庫 ページ数/256ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 歩かなくなった日本人に贈る、感動の運動療法を紹介。下半身が衰えた状態を「尻欠け」と定義し、それを防ぐ方法をやさしく解説。「尻欠け」は、脳卒中、糖尿病、更年期障害や心筋梗塞の原因にもなります。筋肉を鍛えるだけで、13の効用があることをご存知ですか?筋肉を鍛えて元気に長生きしましょう 第1章 下半身の衰えが万病を引き起こす/第2章 筋肉を鍛えるだけで体に起こる13の効用/第3章 実践!ウォーキングからはじめる誰でもできる筋肉トレーニング/第4章 食事療法で下半身を強くする/第5章 これで万全!高脂血症から糖尿病まで、症例別の最適運動メニュー/第6章 次はあなたの番!足から回復した感動の体験談 ~発行社HPより
-
【古本】泣きたくなるほど嬉しい日々に
¥320
商品/泣きたくなるほど嬉しい日々に 著/尾崎世界観 発行/角川文庫 発行年/2023年1月 形態/文庫 ページ数/176ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 「好きなもの」を大事にする強さの根源と、その裏にひそむ葛藤を明らかにした。生きづらさを抱えるすべての人 鮮烈なロックサウンドと叙情的な歌詞で多くの音楽ファンを魅了し続けてきたクリープハイプ。フロントマンにして芥川賞にもノミネートされた尾崎世界観が、他人に笑われても「好きなもの」を大事にする強さの根源と、その裏にひそむ葛藤を明らかにした。生きづらさを抱えるすべての人に共感をもたらす、日々を剥き出しにつづった挑発的エッセイ。書き下ろし作品を特別に収録した豪華版 いつからか、花火を見るよりも、花火になることを選んだ/モンクの叫び/「くれない?」に染まったこの俺に、同乗しろ!/エッセー尾崎/夜を引き延ばして、俺はグーを出しましたよ/尾崎さん、よいしょよいしょで大事な場面があるじゃないですか/小菅エレジーーこんな男のひとりごと/尾崎、秋の本まつり/さーて今月のオザキさんは、「顔は、顔だけはやめて」「ワーキングホリデイ」「参るが溜まる」の3本立てでお送りします/なんだこれ!〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】パン好きの毎日 おいしい食べ方・作り方
¥440
商品/パン好きの毎日 おいしい食べ方・作り方 著/すずきもも 発行/SBクリエイティブ 発行年/2009年4月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/本に歪みがありますが全体的に大変きれいな状態です おうちでパンを楽しみ尽くすガイド 「だい好きパンの会」を主宰する人気イラストレーターが、とっておきのパンの食べ方と簡単レシピをご紹介。カンパーニュ、ライ麦パン、ワインやチーズとの合わせ方から、フライパンでパンを焼く方法まで。パンの楽しみが何倍にも広がります パンをおいしく食べるコツ、パンに合うおかずのレシピ、驚くほど簡単なパンの焼き方など、知っておきたいパンのあれこれをイラストとエッセイで紹介 読むと、パンが今までとは違って見えてくる、何気ない毎日がいとおしくなる、そんな一冊です おいしくパンをたべよう(パン・ド・カンパーニュに一目惚れ/パンとたまごは相思相愛 ほか)/旅先で出合ったパン(サンフランシスコのサワーブレッド/プロヴァンスのパン屋さん ほか)/季節ごとにパンを楽しむ(春ーぽかぽかと暖かな陽ざしの中で/夏ー夏野菜とくだもので暑さを乗り切る ほか)/かんたんレシピでパンを作ってみよう&パンの保存(フライパンのパン/無発酵のパンピアディーナ ほか)/パンエトセトラ(パン袋を持ってパン屋さんへ/パンと一緒に食べるお楽しみ) ~発行社HPより
-
【古本】はじめまして、本棚荘
¥380
商品/はじめまして、本棚荘 著/紺野キリフキ 発行/MF文庫 発行年/2010年2月 形態/文庫 ページ数/255ページ 状態/色やけがありますが、全体的にきれいな状態です 本棚荘の大家さんは言う。「昔は本がお家賃だったのよ」と。中にも外にも本棚だらけのそのアパートに越して来た“わたし”。そこで出会ったのは、猫芝居をなりわいとする猫遣い師、本棚に捨てられていたサラリーマンなど、やっぱりへんてこの住人たち。どこかいびつで、とげを抱えた彼らに触れるうち、少しずつ“わたし”のなかで何かが変わり始める…。文庫書下ろし ~発行社HPより
-
【古本】ピーター・パンの冒険
¥380
商品/ピーター・パンの冒険 著/ジェームズ・M・バリー 訳/大久保寛 発行/新潮文庫 発行年/2017年11月 形態/文庫 ページ数/144ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 半分が鳥、半分が人間の赤ん坊で、生まれてから 1 週間で成長することをやめたピーターは、家の窓から飛び出して不思議な冒険に出かける。ロンドンのケンジントン公園を舞台に、凧のしっぽにぶら下がってゆらゆら、ツグミの巣のボ -トで池を横断し、妖精たちの舞踏会に現れて人気者になる。子供だけが見ることができる妖精と少年少女が繰り広げるロマンティックで幻想的な物語、新訳で復活! StarClassics名作新訳コレクション ピーターパン ~発行社HPより
-
【古本】ミラクル・ファミリー
¥330
商品/ミラクル・ファミリー 著/柏葉幸子 発行/講談社文庫 発行年/2010年6月 形態/文庫 ページ数/176ページ 状態/表紙にヨレがありますが全体的にきれいな状態です 年に1度、春の川辺にやってくる緑の髪の女の人。真夜中にだけ開館する秘密の図書館。鬼子母神伝説がささやかれる、ザクロの木のある保育園。父さんが聞かせてくれた昔話はどれも不思議であったかく、そして秘密の匂いがした。小さな奇跡でつながっている家族たち。産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞 父さんの昔話には、家族の秘密が隠されている。 年に1度、春の川辺にやってくる緑の髪の女の人。真夜中にだけ開館する秘密の図書館。鬼子母神伝説がささやかれる、ザクロの木のある保育園。父さんが聞かせてくれた昔話はどれも不思議であったかく、そして秘密の匂いがした。小さな奇跡でつながっている家族たち。産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞 たぬき親父/春に会う/ミミズク図書館/木積み村/ザクロの木の下で/「信用堂」の信用/父さんのお助け神さん/鏡よ、鏡…/父さんの宿敵 ~発行社HPより
-
【古本】偶然屋
¥380
商品/偶然屋 著/七尾与史 発行/小学館 発行年/2018年10月 形態/文庫 ページ数/416ページ 状態/表紙にヨレやスレがありますがページ内は大変きれいな状態です その「偶然」は仕組まれたものかもしれない 出会いと別れ、栄光と挫折、幸福と不幸、そして生と死 あなたの人生を左右した「偶然」や「運命」は、実はすべて仕組まれていたのかもしれない。奴らによって 弁護士試験に挫折して就職活動中の水氷里美は、ある日、電信柱に貼られた「オフィス油炭」という会社の求人広告を見つける。藁にもすがる思いで連絡を入れると、面接場所に指定されたのは、なんと錦糸町のパチンコ屋!? 数々のミッションをなんとかクリアして、入社が認められた里美に与えられたのは「アクシデントディレクター」という聞き慣れないお仕事だった 弁護士試験に挫折して就職活動中の水氷里美は、ある日、電信柱に貼られた「オフィス油炭」という会社の求人広告を見つける。藁にもすがる思いで連絡を入れると、面接場所に指定されたのは、なんと錦糸町のパチンコ屋!?確率に異常にこだわる社長の油炭、かわいいけれど戦闘能力の超高い女子中学生・クロエとともに、「アクシデントディレクター」という聞き慣れないお仕事に悪戦苦闘する里美だったのだが…。出会いと別れ、栄光と挫折、生と死。あなたがこれまで「運命」だと思っていた出来事は、実はすべて仕組まれていたのかもしれない!?予測不能の長編ミステリー ~発行社HPより
-
【古本し】サンドウィッチは銀座で
¥380
商品/サンドウィッチは銀座で 著/平松洋子,谷口 ジロー 発行/文春文庫 発行年/2013年7月 形態/文庫 ページ数/256ページ 状態/表紙にめくり跡、横部分に汚れのような線があります ページ内は大変きれいな状態です きゅるるるーっとお腹の虫が暴れ出す 飽くなき好奇心と胃袋で“いまの味”を探し求めた絶品エッセイに、谷口ジローの漫画がかけあわさって、春夏秋冬おいしい競演! 各社の社員食堂を食べ比べ、中国東北地方の味を探しに池袋へ赴き、絶品サンドウィッチを求めて銀座を探訪。旬の味、懐かしい味、物語のある味…飽くなき好奇心と胃袋で挑んだ“いまの味”をめぐる、美味しくいとおしいエッセイ集。『孤独のグルメ』等でおなじみの谷口ジローによる漫画も必読です 春を探しに/それゆけ!きょうもビールがうまい/夏まっ盛り。食べるぞ、うなぎ/池袋で中国東北旅行/いただきます、社員食堂/いつもこころにオムライス/座敷でゆるり/サンドウィッチは銀座で/冬を惜しんで、ひとり鍋/熊を食べにゆく/さらば、昭和の大衆食堂「聚楽台」/百年も、二百年も ~発行社HPより
-
【古本】今宵も喫茶ドードーのキッチンで。
¥380
商品/今宵も喫茶ドードーのキッチンで。 著/標野凪 発行/双葉文庫 発行年/2022年5月 形態/文庫 ページ数/240ページ 状態/表紙のカバーに折れがありますが、ページ内は大変きれいな状態です 住宅地の奥にひっそりと佇む、おひとりさま専用カフェ「喫茶ドードー」。 この喫茶店には、がんばっている毎日からちょっとばかり逃げ込みたくなったお客さんが、ふらりと訪れる。 SNSで発信される〈ていねいな暮らし〉に振り回されたり、仕事をひとりで抱え込んだりして、疲れたからだと強ばった心を、店主そろりの料理が優しくほぐします 住宅地の奥でひっそりと営業している、おひとりさま専用カフェ「喫茶ドードー」。この喫茶店には、がんばっている毎日からちょっとばかり逃げ出したくなったお客さんが、ふらりと訪れる。SNSで発信される“ていねいな暮らし”に振り回されたり、仕事をひとりで抱え込み体調を崩したり…。目まぐるしく変わる世の中で疲れた体と強ばった心を、店主そろりの美味しい料理が優しくほぐします。今宵も「あなたの悩みに効くメニュー」をご用意してお待ちしております。心がくつろぐ連作短編集、開店 自己肯定力を上げるやかんコーヒー/心が雨の日のサンドイッチ/自分をいたわる焼きマシュマロ/森のおとしものと森のおくりもの/幸せになる焼きリンゴ ~発行社HPより
-
【古本】デトロイト美術館の奇跡
¥330
商品/デトロイト美術館の奇跡 著/原田マハ 発行/新潮文庫 発行年/2019年12月 形態/文庫 ページ数/144ページ 状態/表紙に色褪せ、変色がありますがページ内は大変きれいな状態です ピカソやゴッホ、マティスにモネ、そしてセザンヌ。市美術館の珠玉のコレクションに、売却の危機が訪れた。市の財政破綻のためだった。守るべきは市民の生活か、それとも市民の誇りか。全米で論争が過熱する中、一人の老人の情熱と一歩が大きなうねりを生み、世界の色を変えてゆく─。大切な友人や恋人、家族を想うように、アートを愛するすべての人へ贈る、実話を基に描かれた感動の物語 ~発行社HPより
-
【古本】いとしい和の暮らし人生のお祝い みんなみんな、おめでとう
¥320
商品/いとしい和の暮らし人生のお祝い みんなみんな、おめでとう 著/平野恵理子 発行/ヴィレッジブックス+ 発行年/2008年7月 形態/文庫 ページ数/141ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です お祝いの由来から、お作法までーにほんには昔から素敵なお祝いがたくさんあります 第1章 年齢のお祝い(帯祝い/出生の祝い ほか)/第2章 人生の節目のお祝い(入園祝い/入学祝い ほか)/第3章 いろいろなお祝い(発表会/展覧会 ほか)/第4章 結婚祝い(結納/婚約祝い ほか) ~発行社HPより
-
【古本】わたしの日常茶飯事
¥380
商品/わたしの日常茶飯事 著/有元葉子 発行/ちくま文庫 発行年/2001年8月 形態/文庫 ページ数/202ページ 状態/経年による色褪せ、ゆがみ、色焼けがありますが、比較的きれいな状態です 料理をおいしく作る秘訣は水と調味料に、パンで作るおしゃれなデザート、インテリアを演出する小物利用術、独創的な器づかい、忙しい人におすすめの掃除法…発想を変えると、暮らしはもっと新鮮で素敵になります。シンプルシックな日常生活へのアイデアと工夫を提案するチャーミングなエッセイ集 早起きが苦手な私が考えたお弁当大作戦/おいしいパンと紅茶にこだわるうちの朝ごはん/パンで作るこんな素敵なデザート/調味料こそ本物を/おいしい水のある暮らし/思いきり野菜を食べたくて/しなびた野菜を生き返らせるには/シンプルなイタリア野菜料理/ベトナム料理のこと/うちのおもてなし料理〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】アイビー・ハウス
¥380
商品/アイビー・ハウス 著/原田ひ香 発行/講談社文庫 発行年/2013年3 形態/文庫 ページ数/208ページ 状態/ページ上部に小さな汚れがありますが全体的に大変きれいな状態です 二世帯住宅をシェアして暮らす、ともに子どものいない若い2組の夫婦。何気ない毎日のなかで、4人の関係性は微妙に変化を遂げていく 《シェアハウス=究極の節約術!?》 住居費の支出がなくなれば、あくせく働かなくていいーー。 人生を楽しむため、中古の二世帯住宅を共同購入した2組の夫婦。蔦がからまる赤レンガの家を「アイビー・ハウス」と名づけた4人は、マイペースな同居生活を送っていた。 だが、「篠崎さんの奥さん」を訪ねてきた謎の若い女の出現で、穏やかな日々は変化し始め、 夕食会を開く週末、傷ついた小鳥を看病した嵐の夜、日々の何気ない会話。共同購入した蔦のからまる赤いレンガの一軒家は、ともに子どものいない若い二組の夫婦にとって幸せの象徴のはずだった。だが、名も知らぬ若い女の訪問がいつの間にか潜んでいた4人の微妙な変化を浮かび上がらせていく ~発行社HPより