fikaフィーカ文庫

食品食材 | fikaフィーカ文庫

fikaフィーカ文庫

fikaフィーカ文庫

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 文庫本/新書
    • 単行本
    • 絵本/漫画
    • 雑誌他
    • ~200円
    • ~300円
    • ~400円
    • ~500円
    • ~800円
    • ~1,000円
    • ~2,000円
    • ~3,000円
    • ~10,000
    • エッセイ
    • 話題本
    • 香り
      • アロマテラピー
      • お香/線香
      • ハーブ
    • レシピ本
    • 美容/コスメ
    • 健康本
    • 飲みもの
      • ハーブティー
      • 紅茶
      • 日本茶/抹茶/緑茶
      • 中国茶
      • 珈琲
    • 旅行本
    • 食品食材
    • ベストセラー
    • 本屋大賞関連
    • 山本周五郎賞関連
    • 中央公論文芸賞関連
    • 芥川賞関連
    • 直木賞関連
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

fikaフィーカ文庫

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 文庫本/新書
    • 単行本
    • 絵本/漫画
    • 雑誌他
    • ~200円
    • ~300円
    • ~400円
    • ~500円
    • ~800円
    • ~1,000円
    • ~2,000円
    • ~3,000円
    • ~10,000
    • エッセイ
    • 話題本
    • 香り
      • アロマテラピー
      • お香/線香
      • ハーブ
    • レシピ本
    • 美容/コスメ
    • 健康本
    • 飲みもの
      • ハーブティー
      • 紅茶
      • 日本茶/抹茶/緑茶
      • 中国茶
      • 珈琲
    • 旅行本
    • 食品食材
    • ベストセラー
    • 本屋大賞関連
    • 山本周五郎賞関連
    • 中央公論文芸賞関連
    • 芥川賞関連
    • 直木賞関連
  • CONTACT
  • HOME
  • 食品食材
  • 【古本】ネコシェフと海辺のお店

    ¥580

    商品/ネコシェフと海辺のお店 著者/標野凪 発行/角川文庫 発行年/2024年2月 形態/文庫 ページ数/256ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 青い波が打ち寄せる浜辺にぽつりと佇む小屋は、料理上手なネコシェフの店。ここに辿り着くのは、仕事や恋愛、子育てなどに悩み「現実から逃げ出したい」と切実に願う人ばかり。マイペースで饒舌なシェフは、旬の魚を使い腕をふるう。ホッキ貝のチャウダー、土鍋で炊いた鯛めし、タルタルたっぷりアジフライーー美味しい料理にほぐれた心の中にある本音に向き合った時、小さな一歩を踏み出せる。疲れた心にそっと寄り添う物語 第一章 ネコにもご馳走 第二章 ネコにも居場所 第三章 ネコにも繋がり 第四章 ネコにも休息 第五章 ネコはこの道を歩く エピローグ ~発行社HPより

  • 【古本】キッチン常夜灯 ほろ酔いのタルトタタン(3)

    ¥740

    商品/キッチン常夜灯 ほろ酔いのタルトタタン(3) 著/長月天音 発行/角川文庫 発行年/2024年12月 形態/文庫 ページ数/352ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です チェーンレストラン「シリウス」を運営する株式会社オオイヌに入社したかなめは、店舗でやりがいのある日々を送るも、数年後に製菓部への異動を告げられる。製菓部は製菓工場内にあり、どこか閉鎖的な部署だ。頭の固い製菓部長のもと、早く仕事を覚えて戦力になりたいと思うものの空回りする日々。偶然再会した幼なじみの柊太はカフェで楽しそうに働き、しっかり自分の夢を持っていた。異動願いを出すべきか踏ん張るべきか、30歳を前にして焦りが増していく。ある日、デザートの打ち合わせに神保町の本社を訪れたかなめは、新田つぐみと出会い、「キッチン常夜灯」を教えてもらう。シェフたちとの交流と丁寧な料理を通じて、仕事のやりがいや働く環境、そして自分自身にじっくり向き合うようになる プロローグ 第一話 飴色のタルトタタン 希望の輝き 第二話 勇気と挑戦のブーダンノワール 第三話 鯛の塩包み焼き 始まりの春の香り 第四話 満ち足りた夜に パテ・アンクルート 第五話 頑張った私へ シェフの特製ブイヤベース エピローグ ~発行社HPより

  • 【古本】カレーの法則 スパイスマジックでつくる

    ¥880

    商品/カレーの法則 スパイスマジックでつくる 著/水野仁輔 発行/日本放送出版協会 発行年/2006年7月 形態/単行本 ページ数/95ページ 状態/色焼け、よヨレがありますが全体的にきれいな状態です うまいカレーは、この法則でつくる!!素材+だし×スパイス+隠し味=カレー。ありそうでなかった、なければならなかったカレーレシピ本の決定版 第1章 カレー粉+1スパイスでつくる(カレー粉+クミンでつくる/カレー粉+コリアンダーでつくる ほか)/第2章 カレー粉+2スパイスでつくる(カレー粉+カレーリーフ、クミンでつくる/カレー粉+青唐辛子、カレーリーフでつくる/カイエンヌペッパー、ターメリックでつくる/ブラウンマスタード、シナモンでつくる)/第3章 すべてスパイスでつくる(ガラムマサラを使う/チリパウダーを使う ほか)/第4章 フレッシュハーブでつくる(グリーンカレーペーストでつくる/レッドカレーペーストでつくる/ライスカレーペーストでつくる) ~発行社HPより

  • 【古本】足元にある、大切なもの。石垣島ハーブ暮らし

    ¥1,800

    商品/足元にある、大切なもの。石垣島ハーブ暮らし 著/セルフドクタークラブ、島ぐらし研究会編 発行/Life Design Books 発行年/2014年4月 ページ数/119ページ サイズ/A5判 状態/全体的に大変きれいな状態です 「医食同源」の原点ともいえる薬草・ハーブが食文化に色濃く根付く、石垣島。地元のハーブ研究家、料理人を編集メンバーに迎え、島に息づく「命の知恵」を、美しい写真とともに一冊の本にまとめました。石垣島の内なる魅力が体感できる一冊です ~発行社HPより

  • 【古本】ピリピリとビリビリ

    ¥550

    商品/ピリピリとビリビリ 絵/西倉新久 監/印度カリー子 発行/文藝春秋 発行年/2022年4月 形態/単行本 ページ数/176ページ  状態/本にスレや歪みがありますがページ内は比較的きれいな状態です 読めば簡単に「スパイスカレー」が作れるようになるレシピ付き漫画 小麦粉を使わないから圧倒的ヘルシー。ベースはトマトと玉ねぎ、3種類のスパイスだけなのでとっても簡単! コロナで在宅ワークが増えて体重が気になる貴方、まずはスパイスカレーを始めてみては? カレーだけどヘルシー、たくさんの野菜も取れるしスパイスのピリピリで満足度も高め 食事制限をしている方にもおすすめの内容です ~発行社HPより

  • 【古本】いっしょに作る カレー ふたり暮らしのレシピ

    ¥660

    商品/いっしょに作る カレー ふたり暮らしのレシピ 著/水野仁輔 発行/KADOKAWA 発行年/2005年7月 形態/ムックその他 状態/表紙に少し色褪せ、色焼け、折れがありますがページ内はきれいな状態です 休日に作りたい本格カレーや、カレーと食べたいサイドディッシュなどを料理初心者にもわかりやすく紹介 ~発行社HPより

  • 【古本】佳代のキッチン

    ¥280

    商品/佳代のキッチン 著/原宏一 発行/祥伝社文庫 発行年/2013年7月 形態/文庫 ページ数/363ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 十五年前に失踪した両親を捜すため、持ち込まれた食材で料理を作る「移動調理屋」を始めた佳代。キッチンワゴンで両親ゆかりの地を巡るうち、一風変わった注文やちょっとした事件も舞い込むように。「ふわたま」「鮨天」「魚介めし」-もつれた謎と、人々の心を解くヒントは料理の中に?そして、徐々に明らかになる両親の秘密を追い、佳代が辿り着いた場所とは? キャベツの子/ベア五郎/板前カレー/コシナガ/井戸の湯/四大麺/紫の花 ~発行社HPより

  • 【古本】私のカレーを食べてください

    ¥550

    商品/私のカレーを食べてください 著/幸村しゅう 発行/小学館 発行年/2021年1月 形態/単行本 ページ数/272ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 第2回「日本おいしい小説大賞」受賞作! 「お前の売りは何だ?」「私にはカレーしかありません!」----。 古びた喫茶店の装いながら、本格的なスパイスカレーを出す「麝香猫」。そこで働く山崎成美は調理師学校に通う19歳。成美は幼い頃に両親が離婚、育ててくれた祖母も失踪してしまい、天涯孤独の身であった そんな彼女の運命を変えたのは、小学校の先生が作ってくれた一杯のカレーライス。成美はその味を自分でも作りたい一心で調理を始め、カレーの奥深さに戸惑いながらも、ようやくきっかけを掴みはじめていた。しかし突然、ある事情から「麝香猫」が店を閉めることになってしまい……。 理想のカレーを追い求める少女と人々の人情が織りなす、おいしい×青春×お仕事小説 巻末にはスパイス料理研究家・印度カリー子氏による特製カレーレシピも収録 読んで楽しい、作っておいしい1冊 ~発行社HPより

  • 【古本】マンガで読む有機野菜の食べ方100

    ¥550

    商品/マンガで読む有機野菜の食べ方100 著者/編集/魚柄仁之助, 野口弓子 発行/飛鳥新社 発行年/2004年3月 形態/単行本 ページ数/255ページ 状態/表紙にめくり跡があります、底部分に少し汚れがみられますが、全体的にきれいな状態です 体に優しい料理コミック。品質のよい53種類の野菜を余すことなく食べつくす全100料理。身近になった有機野菜をおいしく無駄なく使いきるアイディアが満載!作りおき可の料理、鮮度がおちても大丈夫の料理、「野菜別」の料理をそれぞれ逆引きできます 第1章 ひとクセある野菜をおいしく/第2章 葉もので栄養たっぷり!/第3章 常備野菜でもう一品/第4章 ヘルシーな山の幸たけのこときのこ/第5章 カレー3点セットの利用法/第6章 洋野菜を和風に料理/第7章 サラダ用野菜もひと工夫/第8章 豆類をもっと食卓に/第9章 おいもはダイエットの強い味方/第10章 根菜で伝統的な料理を ~発行社HPより

  • 【古本】くいしんぼうの南インド生活

    ¥420

    商品/くいしんぼうの南インド生活 絵/しばざきとしえ 原著/あーちゃん 発行/コミックエッセイの森 発行年/2022年8月 形態/単行本 ページ数/160ページ 状態/全体的に少し使用感がありますがページ内は比較的きれいな状態です おいしいインドを現地から! 南インドのマンガロール在住、 ジャパニーズカフェを経営しながら インド料理を食べまくる!インドめしコミックエッセイ ミールス、ビリヤニ、ドサ、ミタイ、などなど 食を中心に、住んだからこそわかる独特の文化を たっぷり描きます ラマダン、手食、ベジとノンベジなどの慣習 気さくでおおらかな人々との交流 カフェオープン前後の悲喜こもごも… 日本では味わえない南インドの面白さ満載です! 【もくじ】 プロローグ 第1章 南インドにびっくり! 初めてのミールス 手食はあたりまえ! 赤はノンベジ、緑はベジ 小腹が空いたらティフィン いろいろあるぞ 南インドのライス 南インドの衛生事情 第2章 南インドに住む 南インドを下見してみる 南インド生活、スタート インドのモールでスイーツ店 インドでカフェopen前夜! マーケットは楽し! 野菜・フルーツ編 マーケットは楽し! 肉・魚編 インドのスーパーでお買い物 インドのアパートで自炊する 第3章 南インドの人びと ジャパニーズカフェのお客さん/医大生たち ジャパニーズカフェのお客さん/アニメファンたち インド人、こんなものくれた ホームメイドに勝るものなし! 移動販売がやってくる! なんでもデリバリー&テイクアウト 第4章 南インドのごちそう ハレの日のスペシャルフード ラマダン中のイフタール 日本人はびっくり! インドのスイーツ編 南国ならでは! インドのドリンク編 美食家ラマーンのごちそう攻撃 北へ東へ…ちょっと旅ごはん エピローグ あとがき おまけ マンガロールチキンカレー レシピ 南インドのマンガロール在住、ジャパニーズカフェを経営しながらインド料理を食べまくる日々。食を中心に、住んだからこそわかる独特の文化や人々、お店経営事情など南インドの面白さをたっぷり描いたコミックエッセイ ~発行社HPより

  • 【古本】おいしい&ヘルシー!はじめてのスパイスブック

    ¥680

    商品/おいしい&ヘルシー!はじめてのスパイスブック 著/カワムラケンジ 発行/幻冬舎 発行年/2018年6月 形態/単行本 ページ数/111ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です スパイス生活を始めると、心も身体も元気になる ちょい足しにも、本格料理にも! いま大注目のスパイス料理を、簡単・すぐ・おいしく Chapter1 スパイスは身体に効く Chapter2 はじめてのスパイス 基本のスパイス まずはこの三種類!/オリジナルのカレー粉を作ってみよう!/超お手軽レシピ Chapter3 覚えておきたい14種類のスパイス 1.ターメリック/2.クミン/3.レッドペパー(唐辛子)/4.マスタード…… Chapter4 体調別・身体が喜ぶスパイスレシピ 身体がだるいとき/身体を温めたい時に/お腹の調子を整えたい/心を整えたい時に/デトックスしたい時に/乗り物酔い、悪酔い、二日酔い対策…など スパイス生活を始めると、心も身体も元気になる!ちょい足しにも、本格料理にも!代表的なスパイス14種類の基本知識と効能、今日から使えるスパイスレシピ 1 スパイスは身体に効く(スパイスとはなにか/スパイス料理をすすめる理由 ほか)/2 はじめてのスパイス(基本のスパイス まずはこの3種類!/オリジナルのカレー粉を作ってみよう! ほか)/3 覚えておきたい14種類のスパイス(ターメリック/クミン ほか)/4 体調別・身体がよろこぶスパイスレシピ(身体がだるいとき/疲れがピークのときに ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】すぐにおいしいストックおかず228 サルビア給食室の作りおきベストレシピ

    ¥680

    商品/すぐにおいしいストックおかず228 サルビア給食室の作りおきベストレシピ 著/ワタナベマキ 発行/主婦と生活社 発行年/2012年5月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/表紙の上部に少しめくり跡がありますがページ内は全体的に大変きれいな状態です 人気の著者による常備菜と、それを活用したおかずの完全保存版。作りおきがあると料理はこんなにラクになる! 01 わが家の晩ごはん献立帖(野菜たっぷり春の日の洋風晩ごはん/野菜たっぷり秋の日の和風晩ごはん ほか)/02 季節の野菜でストックとごはん(キャベツの塩漬け/干したけのこ ほか)/03 いつもの調味料でストックとごはん(塩麹でストック/酢でストック ほか)/04 くり返し作りたくなる3ステップおかず(豚肉とレタスのトウチ炒め/シャキシャキ新じゃがサラダ/なすとオクラのたっぷりおかか/新ごぼうと新しょうがのきんぴら/キャベツと厚揚げのピーナッツソースあえ ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】お山の上のレストラン 七歳児参りのふっくらムニエル

    ¥550

    商品/お山の上のレストラン 七歳児参りのふっくらムニエル 著/高森美由紀 発行/中公文庫 発行年/2024年2月 形態/文庫 ページ数/328ページ 青森県南に座す葵岳。その登山口にあるレストランでは春夏秋冬、様々な事情を抱えるお客様が訪れる。彼らを迎えるのは都会で修業したイケメンオーナー・登磨と、おっちょこちょいで、すっとこどっこいな店員の美玖。彼女の接客は時に奇跡を起こすのだが、美玖自身にもこの山と店の料理にこだわる理由があって 青森のご当地食材がじゅわっと染み入る、絶品&感動お料理小説 『山の上のランチタイム』改題 ~発行社HPより

  • 【古本】菜の花食堂のささやかな事件簿

    ¥320

    商品/菜の花食堂のささやかな事件簿 著/碧野圭 発行/だいわ文庫 発行年/2016年2月 形態/文庫 ページ数/276ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 「自分が食べるためにこそ、おいしいものを作らなきゃ」菜の花食堂の料理教室は今日も大盛況。オーナーの靖子先生が優希たちに教えてくれるのは、美味しい料理のレシピだけじゃなく、ささやかな謎の答えと傷ついた体と心の癒し方…?イケメンの彼が料理上手の恋人に突然別れを告げたのはなぜ?美味しいはずのケーキが捨てられた理由は?小さな料理教室を舞台に『書店ガール』の著者がやさしく描き出す、あたたかくて美味しい極上のミステリー!書き下ろし はちみつはささやく/茄子は覚えている/ケーキに罪はない/小豆は知っている/ゴボウは主張する/チョコレートの願い ~発行社HPより

  • 【古本】和菓子こよみー小さなおもてなし

    ¥880

    商品/和菓子こよみー小さなおもてなし 著/ユイミコ 発行/文化出版局 発行年/2018年11月 形態/単行本 ページ数/72ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 和菓子を手作りして贈り物にしたり、おもてなし品にするブームの先駆けとなった和菓子製作ユニット「ユイミコ」。いちばん手間のかかるあんは市販品を使いながら、歳時記を柱にした本格的な和菓子24作品を紹介 春(梅一輪ー立春ー/水温むー雨水ー ほか)/夏(薫風ー立夏ー/青梅ー小満ー ほか)/秋(鬼灯ー立秋ー/こぼれ萩ー処暑ー ほか)/冬(木守ー立冬ー/山眠るー小雪ー ほか)/基本の作り方(求肥/練切餡 ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】あしたのお弁当 (mama’s cafe books)

    ¥660

    商品/あしたのお弁当 (mama’s cafe books) 著/飯島奈美 発行/主婦と生活社 発行年/2010年9月 形態/単行本 ページ数/95ページ 状態/表紙上部に少し折れがありますが全体的に大変きれいな状態です 忙しい朝でもムリなく作れる手軽なものから、少し手の込んだお弁当まで 1 基本のお弁当(鮭のおにぎり/焼き鮭 ほか)/2 作りおきおかずのお弁当(鮭の焼き浸し弁当/ハンバーグ弁当 ほか)/お弁当作りがラクになる作りおきおかず(梅干しの甘酢/にんじんのマリネ ほか)/3 フライパンでどんぶり弁当(しらすとわけぎの卵焼き丼弁当/ナポリ丼弁当 ほか)/4 世界のお弁当(ニース風サラダご飯弁当/ポットで作るおかゆ弁当 ほか)/5 飯島さんのスナップ日記(お出かけ・その1 お花見/お出かけ・その2 釣り ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】「和もの」のいろは

    ¥550

    商品/「和もの」のいろは 発行/小学館 発行年/2007年11月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です てぬぐい、和紙、和風はんこ、着物、ふろしき、和菓子、梅酒…「和もの」を暮らしの中にさらりと取り入れてみませんか。 和のくらし(てぬぐい/和紙ー折形/和風はんこ/和風旅館/生け花)/和の装い(着物/ふろしき)/和の食卓(和食器/和菓子/日本茶/箸/日本酒/梅酒) ~発行社HPより

  • 【古本】有元葉子のごはん上手 料理の基本とコツがわかる

    ¥320

    商品/有元葉子のごはん上手 料理の基本とコツがわかる 著/有元葉子 発行/海竜社 発行年/2003年1月 形態/単行本 ページ数/238ページ 状態/経年により汚れ、スレ、全体的に少し使用感があります  料理がもっとたのしくなる。手作りに自信がつく。スローフードの真髄がここにある 1 まずはごはんを炊いてから/2 家庭で学んだ食生活の知恵/3 本物の味を知ることから始まる/4 ひとりのごはん/5 基本を知れば料理の面白さが深くなる/6 料理がいっそう愉しくなるキッチングッズ/7 自分で選ぶ、自分で作る、自分で決める/8 母が伝え遺したこと ~発行社HPより

  • 【古本】ほろよい読書

    ¥550

    商品/ほろよい読書 発行/双葉文庫 著/編集/織守きょうや,坂井希久子, 額賀澪, 原田ひ香, 柚木麻子 形態/文庫 ページ数/296ページ 状態/底部分に黒い線の跡がありますが、全体的に大変きれいな状態です 今日も一日よくがんばった自分に、ご褒美の一杯を。酒好きな伯母の秘密を探る姪っ子、将来に悩む日本酒蔵の跡取り娘、自宅での果実酒作りにはまるアラフォー女性……など、「お酒と女性」をテーマに今をときめく女性作家達が描いた、5つの短編小説集 今日も一日よく頑張った自分に、ごほうびの一杯を。酒好きな伯母の秘密をさぐる姪っ子、自宅での果実酒作りにはまる四十路のキャリアウーマン、実家の酒蔵を継ぐことに悩む一人娘、酒が原因で夫に出て行かれた妻、保育園の保護者達からオンライン飲み会に呼ばれたバーテンダー…。今をときめく5名の作家が「お酒」にまつわる人間ドラマを描いた、心うるおす短編小説集 ショコラと秘密は彼女に香る(織守きょうや)/初恋ソーダ(坂井希久子)/醸造学科の宇一くん(額賀澪)/定食屋「雑」(原田ひ香)/barきりんぐみ(柚木麻子) ~発行社HPより

  • 【古本】マクロビオティック、はじめました

    ¥380

    商品/マクロビオティック、はじめました 編/オーガニックベース 発行/(株)アスペクト 発行年/2007年5月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/表紙に小さな折れ、汚れがありますが、ページ内は大変きれいな状態です マクロビオティックって、こんなに簡単だったんだ!人気スクール・オーガニックベースが、無理なく、楽しく、心地よく、をテーマにマクロビオティックの暮らし方やレシピをご紹介します ~発行社HPより

  • 【古本】その手をにぎりたい

    ¥380

    商品/その手をにぎりたい 著/柚木麻子 発行/小学館 発行年/2017年3月 形態/文庫 ページ数/256ページ 状態/表紙に色褪せ、変色がありますが、ページ内はきれいな状態です 銀座鮨店に10年通ったバブル期OL物語 80年代。都内で働いていた青子は、25歳で会社を辞め、栃木の実家へ帰る決意をする。その日、彼女は送別会をかね、上司に連れられて銀座の高級鮨店のカウンターに座っていた。彼女は、そのお店で衝撃を受ける。そこでは、職人が握った鮨を掌から貰い受けて食べるのだ。青子は、その味にのめり込み、決して安くはないお店に自分が稼いだお金で通い続けたい、 と一念発起。東京に残ることに決めた お店の職人・一ノ瀬への秘めた思いも抱きながら、転職先を不動産会社に決めた青子だったが、到来したバブルの時代の波に翻弄されていく ~発行社HPより

  • 【古本】おいしい時間をあの人と

    ¥420

    商品/おいしい時間をあの人と 著/伊藤まさこ 発行/朝日新聞出版 発行年/2017年5月 形態/単行本 状態/形態により表紙に色やけや小さな傷があります ページ内は折れがある部分もありますが、比較的きれいな状態です AERAの人気連載が待望の書籍化決定!! 阿川佐和子さん、美内すずえさん、黒木華さん、矢野顕子さんなど個性的な仲間と、おいしくて楽しい時間を過ごしながら、ほかにはない話題で盛り上がる。伊藤まさこさんのセンスある暮らしや素敵な交友関係が垣間見れます 【文学/日本文学評論随筆その他】AERAの人気連載が待望の書籍化決定!! 阿川佐和子さん、美内すずえさん、黒木華さん、矢野顕子さんなど個性的な仲間と、おいしくて楽しい時間を過ごしながら、ほかにはない話題で盛り上がる。伊藤まさこさんのセンスある暮らしやすてきな交友関係にふれられます。 矢野顕子 音楽家/美内すずえ 漫画家/寺久保進一朗 有次代表取締役社長/黒木華 俳優/田根剛 建築家/片桐はいり 俳優/椎名直子 スタイリスト/是枝裕和 映画監督/菊池亜希子 俳優、モデル/臼井悠 スナック「アーバン」のママ/穂村弘 歌人/阿川佐和子 エッセイスト、小説家/杉本哲太 俳優/依田龍一 洋菓子舗ウエスト社長/水口克夫 アートディレクター/沖田修一 映画監督/串田和美 俳優、演出家/川内倫子 写真家/内田鋼一 陶芸家/黒川光博 虎屋17代目店主 ~発行社HPより

  • 【古本】ハッピー・プチマクロ 上手にデトックスして美しいカラダをつくる生き方

    ¥180

    商品/ハッピー・プチマクロ 上手にデトックスして美しいカラダをつくる生き方 著/西邨マユミ 発行/講談社 発行年/2008年4月 形態/単行本 ページ数/178ページ 状態/全体的にゆがみ、ヨレ、使用感があります あのマドンナのプライベートシェフを勤めた西邨マユミさんが、強く、しなやかで、うっとりするほど美しいパーフェクトボディを作ったレシピを大公開 マドンナ&篠原涼子さん推薦! 「マユミの作る毎日の食事が、私と私の家族の健康と幸福を、長年保ってくれています」 ーーマドンナ 「私もこれでプチマクロを勉強したいと思います」 ーー篠原涼子 著者がマドンナ邸で毎日つくる肉体と精神をコントロールできる食の秘訣を一冊にまとめました。 マドンナの長男のアレルギーが10日で改善されたことがきっかけでマドンナとその夫・ガイ・リッチー(映画監督)に認められ、7年にわたりマドンナファミリーの美と健康を支えている著者。 ときには臨時でアル・ゴア(元米国副大統領)ほか、世界のセレブリティたちの料理もつくる、マクロビオティック界の母親的存在です。 著者自身、マクロビオティックをはじめて10日目で血液が替わりはじめたことを実感し、三ヵ月後には生理痛や便秘が解消され、朝の目覚めが待ち遠しくなるほど、体内の老廃物が排出され、心とカラダが軽くなったことを体験しました 「プチマクロ」とは、セレブや世界の第一線で活躍する人々が美と健康を手に入れるために愛されているマクロビオティック生活法を、もっとカンタンに、楽しく、毎日続けられることにポイントをおいた食事&生活法。その秘訣を一冊にまとめました この一冊で、美しいカラダ、健全な心を手に入れることができます あなたのカラダは、あなたが選んで食べたものでできています 体内の老廃物を上手にデトックスして、質のよい栄養素を効率よく吸収できる「プチマクロ」生活法。美しいカラダ、健全な心を手に入れたいアナタへ贈る一冊です 1 私がマクロをすすめる理由/2 最高の状態をつくる食習慣/3 不調を調える食べ方・食べ物/4 マクロとボディケア/5 マクロと陰陽五行/6 不調を調えるカンタンレシピ ~発行社HPより

  • 【古本】朝ごはんの献立 12のシーンとおいしいごはん

    ¥440

    商品/朝ごはんの献立 12のシーンとおいしいごはん 著/飯島奈美 発行/池田書店 発行年/2008年11月 形態/単行本 ページ数/95ページ 状態/表紙に少しヨレがありますが、全体的にきれいな状態です 簡単だけど、ていねいに、心をこめて作る朝ごはんはどんな御馳走よりも理想の食事。映画『かもめ食堂』や『めがね』のフードスタイリスト・飯島奈美さんが作る朝ごはんのレシピ集 焼鮭のあっさり朝ごはん/卵そぼろとしらすごはん/やわらか目玉焼きとスイートマリネ/あじの干物の定番朝ごはん/カリカリ目玉焼きの献立/チーズフレンチトーストと野菜4種のコールスロー/いわしのごま酢煮とさっぱり小鉢/卵巻きごはんの休日/きのこの卵焼きと大豆たっぷりの朝ごはん/コーンパンケーキと2つのサラダ/蒸し野菜とオムレツサンド/ミートソースごはんと彩り野菜のブランチ ~発行社HPより

CATEGORY
  • 文庫本/新書
  • 単行本
  • 絵本/漫画
  • 雑誌他
  • ~200円
  • ~300円
  • ~400円
  • ~500円
  • ~800円
  • ~1,000円
  • ~2,000円
  • ~3,000円
  • ~10,000
  • エッセイ
  • 話題本
  • 香り
    • アロマテラピー
    • お香/線香
    • ハーブ
  • レシピ本
  • 美容/コスメ
  • 健康本
  • 飲みもの
    • ハーブティー
    • 紅茶
    • 日本茶/抹茶/緑茶
    • 中国茶
    • 珈琲
  • 旅行本
  • 食品食材
  • ベストセラー
  • 本屋大賞関連
  • 山本周五郎賞関連
  • 中央公論文芸賞関連
  • 芥川賞関連
  • 直木賞関連
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© fikaフィーカ文庫

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 食品食材
  • 文庫本/新書
  • 単行本
  • 絵本/漫画
  • 雑誌他
  • ~200円
  • ~300円
  • ~400円
  • ~500円
  • ~800円
  • ~1,000円
  • ~2,000円
  • ~3,000円
  • ~10,000
  • エッセイ
  • 話題本
  • 香り
    • アロマテラピー
    • お香/線香
    • ハーブ
  • レシピ本
  • 美容/コスメ
  • 健康本
  • 飲みもの
    • ハーブティー
    • 紅茶
    • 日本茶/抹茶/緑茶
    • 中国茶
    • 珈琲
  • 旅行本
  • 食品食材
  • ベストセラー
  • 本屋大賞関連
  • 山本周五郎賞関連
  • 中央公論文芸賞関連
  • 芥川賞関連
  • 直木賞関連
ショップに質問する