-
【古本】フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣
¥660
商品/フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣 著/クララ・ブラン 発行/KADOKAWA 発行年/2023年9月 形態/単行本 ページ数/224ページ 状態/表紙にシミ、折れがありますが、ページ内は大変きれいな状態です 今、もっとも注目されている東京のパリジェンヌ、クララ・ブランの初書籍 カバーイラストは大人気漫画家・新井すみこによる書き下ろし アカウントディレクター兼プロデューサー、アトリエルージュのブランドディレクター、モデル、そしてコンテンツクリエイターと、実は4つの顔をもつクララ 何事にも本気で取り組むクララですが、彼女の生き方はとにかく「エフォートレス」。 エフォートレスとは「不要な我慢と無理をしないこと」を意味します まず、完璧であろうとしない。クララは不必要にやらなきゃ、と自分を追い込んだりしません また、モデルの仕事をしているけど、苦しいダイエットはしません 普段はヘルシーな食事ですが、ビッグマックもポテトもコーラも大好きだから食べます それと、キレイにシャツにアイロンをかけたりもしません。シワがあってもいいんじゃない?と思うからです 髪の毛を巻くのもちょっぴり苦手なので、ヘアセットはラフです。でもやりたくなったら挑戦しています そう、クララはほどよく手を抜いて、あまり「我慢」をせず、「自分らしく」生きているんです。それは世界で一番、自分を大切にしているフランス人ならではかもしれません 実は、クララが毎日幸せでいる秘訣は日々のルーティンに隠されています ・言いたいことこそ本人に直接言う ・好きな人の好みの服装より「自分らしい」ファッションを楽しむ ・食事は80/20の割合で好きなものを食べる ・朝のルーティンの最後には、大好きなカフェを1杯飲む ・朝はロケットのように起きる! 日本大好き・日本在住のクララが今こそ伝えたい、 パリジェンヌ流の「自分らしく生きる」ためのマインド クララと一緒に「エフォートレス」な自分にチェンジしてみませんか? <目次> 第1章 最高の人生は、自らつかみ取りに行く 第2章 小さな幸せを増やす毎日のルーティン 第3章 自分らしさを貫くエフォートレス・ビューティ 第4章 もっと自分が大好きになる「恋愛」と「人間関係」 第5章 夢中になれる4つの仕事の作り方 第6章 私らしく最高に幸せになるために ~発行社HPより
-
【古本】自分でできるやさしい漢方
¥550
商品/自分でできるやさしい漢方 発行/オレンジページ 発行年/2007年11月 形態/ムックその他 ページ数/128ページ 状態/めくり跡、色焼けがありますが全体的にきれいな状態です それぞれの悩みを、その人の体本来の力で改善できるよう、体質に合わせた食事・生活術や薬によって、じっくり、ゆるやかに体を変えていく。それが「漢方」の考え方です。漢方で、内側も外側も元気な体になりましょう ●あとー3kg、-3cmできれいになる ダイエット漢方 ●体を内側から温める 冷え取り漢方 ●生理の悩み知らず 婦人科力アップ漢方 ●知っておきたい心と体の変化 更年期対策漢方 ●うるおい肌で若返る 美肌漢方 ●疲れた心を癒す ストレス解消漢方 ●病気を寄せつけない 免疫力アップ漢方 ほか ~発行社HPより
-
【古本】ストレスを癒すアロマテラピーガイド
¥480
商品/ストレスを癒すアロマテラピーガイド 著/クリスティーン・ウエストウッド 訳/衣川湍水 発行/フレグランスジャーナル社 発行年/1997年2月 形態/単行本 ページ数/100ページ 状態/裏表紙に経年による色焼けが少し見られますが全体的に大変きれいな状態です ストレスにうまく対処し、心身を癒しながらリラクセーションを図るためのアロマテラピーのノウハウを紹介 ~発行社HPより
-
【古本】何歳からでも美肌になれる! 奇跡の62歳!美的GRAND編集長 ”逆転の”美肌術
¥880
商品/何歳からでも美肌になれる! 奇跡の62歳!美的GRAND編集長 ”逆転の”美肌術 著/天野佳代子 発行社/小学館 発行年/2019.09.12 ページ数/162頁 判型/頁A5判 状態/大変きれいな状態です 奇跡は誰にでも起こせます! その驚異的な美肌により「奇跡の62歳」と評判の天野佳代子は、「美的GRAND」の現役編集長。「美的」創刊から関わっている美容のベテランです。TV番組「マツコ会議」出演でも話題を呼んだ、その美肌の秘密を大公開します。本人いわく「奇跡は誰にでもいつでも起こせます」。 40代でも50代でも遅くない!今からでも美肌になれるスキンケアは、常識とは真逆の「天野メソッド」。「保湿より洗顔」「夜は軽く、朝こそしっかり」「高級品よりたっぷり使うことが大事」「美容液を最大活用」など、本人すっぴん撮影でそのプロセスやコツも微に入り細に入り紹介します。 「どうせ美容編集者だから、業界の人だからきれいなんでしょ?」そんな声へのアンサーとして、一般女性ふたりが一か月天野メソッドを試してみたビフォーアフターも。 自分の肌を好きになると人生は楽しくなる。人生100年時代のすべての女性に贈ります。 ~出版社HPより
-
【古本】バスクリン社員がそっと教える肌も腸も健康美人になる入浴術26
¥320
商品/バスクリン社員がそっと教える肌も腸も健康美人になる入浴術26 著/石川泰弘 発行/STANDARD MAGAZINE 発行年/2013年11月 形態/単行本 ページ数/191ページ 状態/表紙上部に少しめくり跡がありますが、全体的に大変きれいな状態です きき湯が大ヒット!バスクリン社員が教える究極・入浴術。「冷え症」「花粉症」「腰痛」「便秘」「ダイエット」「むくみ解消」「美肌」…26の悩みを緩和! 1 痩身・美肌“美力UP”の隠し技(ぬるめのお湯と「ライスオイル」入浴剤で美肌ゲット/「睡眠」と「入浴」のタッグが導くリラックスタイム ほか)/2 日常の「つらい!」にサヨナラ!(眠りこそ健康の基本 体温を下げて快眠を得る/ぬるめのお湯で20分 腸活UPで悩める「便秘」を解消 ほか)/3 若くても要注意「プレ更年期」を撃退(「舌下温」を上げ免疫力をUP!不調トリオをノックアウト/漢方と入浴の相乗効果でストレス社会の「未病」を防ぐ ほか)/4 アクティブマインドで快適生活(食事前の入浴で空腹感を減退 ダイエットに効果!/コンディショニングとリカバリーで運動効果を引き出す ほか)/Tips 知らなきゃ損 6つの“お風呂小話”(目的で変える入浴方法/温泉タイプ入浴剤の開発 ほか) ~発行社HPより
-
【古本】横森理香の「もしかして、更年期!?」
¥280
商品/横森理香の「もしかして、更年期!?」 著/横森理香 発行/祥伝社黄金文庫 発行年/2012年2月 形態/文庫 ページ数/274ページ 状態/表紙に薄いシミがありますが全体的に大変きれいな状態です 「思秋期」のからだと心を潤す処方箋。ピル、サプリ、漢方薬…すべてを試した著者の赤裸々「女道」 1 もしかして、更年期に突入!?/2 「低用量ピル服用」顛末記/3 アンチエイジングより、ベターエイジング/4 更年期は「ストレスリリーフ」が最大の鍵/5 更年期のこころ対策/6 更年期のからだ対策/7 更年期の美容対策 ~発行社HPより
-
【古本】あたらしいアロマテラピー事典 おもしろくて役に立つささ
¥990
商品/あたらしいアロマテラピー事典 役に立つ 著/木田順子 発行/高橋書店 発行年/2015年3月 形態/単行本 ページ数/223ページ 状態/表紙の端に小さな破れ、少し擦れ、ゆがみがありますがページ内は大変きれいな状態です 精油58種&日本の精油14種を紹介。はじめての人もプロの人もずっと使える一冊 序章 人類と植物の歴史/第1章 使いやすい精油20種/第2章 活用の幅を広げる精油38種/第3章 日本の精油14種/第4章 植物油と基材/第5章 精油の使い方/第6章 アロマテラピー実践ガイド/第7章 症状別アロマレシピ ~発行社HPより
-
【古本】パリジェンヌの香水レッスン
¥550
商品/パリジェンヌの香水レッスン 著/平田幸子 発行/KKベストセラ-ズ 発行年/1999年4月 形態/単行本 ページ数/125ページ 状態/底部分に色剥げがありますがページ内は大変きれいな状態です 香りの“センス”は美しい女の絶対条件です!心も身体もみるみる輝く、50のレッスン ラベンダーの香りでぐっすり眠る/リフレッシュシャワーの幸せを感じる/即席でできる南仏プロヴァンス料理/クレオパトラの誘惑の香り/香りレターでお願いごとをスマートに/香り言葉でメッセージ/森の空気は癒しの王道/女性に優しいローズウォーターを作ろう/お掃除デーが待ち遠しい/ラッシュに負けない私を作る〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】これからの美しさの磨き方
¥660
商品/これからの美しさの磨き方 著/吉川千明 発行/KADOKAWA 発行年/2015年4月 形態/単行本 ページ数/191ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 歳を女性として美しい人は、自分に起こった変化をしっかりと受け止めて、自分に手をかけてきた人だと思うのです。人気美容家が教える、「これから」のスキンケア、ヘア&メイクと暮らしのヒント 40代、50代でも美しさが続く人がやっているすべてのこと。人気美容家が教える肌、ヘア&メイクと暮らしのヒント 1 「手をかけた印象」になる肌とメイク(大人の女性こそオーガニックコスメを贅沢に使うべき/肌にたっぷり手をかけてあげればキレイはずっと続く/肌の透明感が七難隠して美人印象をアップする ほか)/2 ちょっとしたコツで若さが続く(人の目が行くところこそ美しさに磨きをかけて/思わずキスしたくなるような口元になる歯のお手入れ/“立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花”が姿勢のお手本 ほか)/3 これからの心地いい暮らしとおしゃれ(大人のおしゃれに大切なのは着心地の良さとシックなニュアンス/健康的な食生活はスキンケアを超える美肌ケア/嗜好品にもこだわりとスタイルを持って ほか) ~発行社HPより
-
【古本】ハッピー・プチマクロ 上手にデトックスして美しいカラダをつくる生き方
¥180
商品/ハッピー・プチマクロ 上手にデトックスして美しいカラダをつくる生き方 著/西邨マユミ 発行/講談社 発行年/2008年4月 形態/単行本 ページ数/178ページ 状態/全体的にゆがみ、ヨレ、使用感があります あのマドンナのプライベートシェフを勤めた西邨マユミさんが、強く、しなやかで、うっとりするほど美しいパーフェクトボディを作ったレシピを大公開 マドンナ&篠原涼子さん推薦! 「マユミの作る毎日の食事が、私と私の家族の健康と幸福を、長年保ってくれています」 ーーマドンナ 「私もこれでプチマクロを勉強したいと思います」 ーー篠原涼子 著者がマドンナ邸で毎日つくる肉体と精神をコントロールできる食の秘訣を一冊にまとめました。 マドンナの長男のアレルギーが10日で改善されたことがきっかけでマドンナとその夫・ガイ・リッチー(映画監督)に認められ、7年にわたりマドンナファミリーの美と健康を支えている著者。 ときには臨時でアル・ゴア(元米国副大統領)ほか、世界のセレブリティたちの料理もつくる、マクロビオティック界の母親的存在です。 著者自身、マクロビオティックをはじめて10日目で血液が替わりはじめたことを実感し、三ヵ月後には生理痛や便秘が解消され、朝の目覚めが待ち遠しくなるほど、体内の老廃物が排出され、心とカラダが軽くなったことを体験しました 「プチマクロ」とは、セレブや世界の第一線で活躍する人々が美と健康を手に入れるために愛されているマクロビオティック生活法を、もっとカンタンに、楽しく、毎日続けられることにポイントをおいた食事&生活法。その秘訣を一冊にまとめました この一冊で、美しいカラダ、健全な心を手に入れることができます あなたのカラダは、あなたが選んで食べたものでできています 体内の老廃物を上手にデトックスして、質のよい栄養素を効率よく吸収できる「プチマクロ」生活法。美しいカラダ、健全な心を手に入れたいアナタへ贈る一冊です 1 私がマクロをすすめる理由/2 最高の状態をつくる食習慣/3 不調を調える食べ方・食べ物/4 マクロとボディケア/5 マクロと陰陽五行/6 不調を調えるカンタンレシピ ~発行社HPより
-
【古本】香水図鑑
¥880
商品/香水図鑑 発行/マイナビ出版 発行年/2019年10月 形態/単行本 ページ数/192ページ 状態/表紙の端に少し折れがありますが全体的にきれいな状態です 海外から広まり、日本でも親しまれている香水。 『香水図鑑』では世界でも愛される名香「シャネル N°5」などの歴史ある香水から、 香水専門のメゾンフレグランス、ファッションブランドの香水を紹介する。 さらに香水の種類(パルファム・オードトワレなど)から歴史&エピソード、 正しい付け方など基礎知識となるものも紹介する。 香水好きにはもちろん、これから香水を使い始めようとする人にもぴったりの1冊。 ぜひ、あなたに合った香水を探してみましょう。 ●目次 ●香水の基本 香水の逸話/香水の歴史/香水の原料・香料になるもの/香水の種類/ 香水の選び方/香水のつけ方/知っておきたい香水用語辞典/本書を読む前に ●香水の図鑑 ブランド別(アルファベット順) A~K ●香りのスペシャリスト INTERVIEW パルファム コンサルタント/フレグランスデザイナー&セラピスト ●コラム 本当に必要なものだけで創られたリヨン発 100%天然香料のグリーンフレグランス 100BON ソンボン ●香水の図鑑 ブランド別(アルファベット順) L~Y ●SHOP LIST 内容紹介(「BOOK」データベースより) 世界の93ブランドから厳選した香水の香りのタイプやコンセプト、歴史などをわかりやすく紹介。香水の正しい付け方や種類といった基礎的なことから、原料・香水用語も学べる1冊です。ぜひ、あなたに合った香水を探してみましょう。 香水の基本 フレグランスとは/香水の逸話/香水の歴史/香水の原料・香料になるもの/香水の種類 香りの立ち方、ノートとは/香水の選び方/香水のつけ方/知っておきたい香水用語辞典/本書を読む前に/香水の図鑑 ブランド別(アルファベット順) ~発行社HPより
-
【古本】アロマ調香デザインの教科書 個人サロンから大ホールまで、人を動かす香りの空間演出
¥1,200
商品/アロマ調香デザインの教科書 個人サロンから大ホールまで、人を動かす香りの空間演出 著/編集/齋藤智子 発行社/BABジャパン 発行年/2019年11月 発行形態/単行本 ページ数/192ページ 状態/表紙上部にめくり折れがありますが 全体的にきれいな状態です 香りってすごい。 企業はじめ各方面から注目される「精油の力」。 展示会やホテル、イベント会場、オフィスなどに「香り」を利用する企業が増えています。今や精油は、ブランディングやマーケティングにも活用されているのです。本書は、ブレンドの基本から空間演出の実例まで、アロマ調香による空間演出のすべてを詳細に解説します! あなたのつくった香りのブレンドが多くの人を癒やし、励まし、感動させる!! ますます関心が高まっている「香りの仕事」をのぞいてみませんか? はじめに アロマ調香を楽しみましょう 第一章 アロマ調香の基本 素材と技 素材の選び方 文字の情報 香りのもつイメージ アロマ調香の「技」 香りの組み立て3つのポイント 香料について 第二章 香りのデザイン 香りのデザイン性と機能性 香りのデザイン性を高める 精油を表現する 匂い、香りの表現を磨く 365日のアロマ 香りの表現の磨き方3ポイント 香りとカラー 調香の実践 香りを嗅ぐ環境の整え方 調香を行う 調香のこだわり7ポイント アロマ調香ノートと使い方 パーソナルアロマブレンド「my aroma」 パーソナルアロマの実例 引き算の美学 第三章 アロマ空間演出 アロマ空間デザインとは アロマ演出を構成する3つの「間」1「空間」 アロマ演出を構成する3つの「間」2「時間」 アロマ演出を構成する3つの「間」3「人間」 アロマ空間演出の魅力 8つのインテリアスタイル 8つのインテリアスタイルの特徴と香り 香りのマーケティング ブランドに香りをリンクさせる アロマ空間デザイン例1 展覧会 アロマ空間デザイン例2 IT企業の展示会 アロマ空間演出のプロセス アロマ空間演出導入までの流れ 芳香器の選定 第四章 アロマ空間演出の現場から 小空間 木村硝子店 TAKAHASHI 中空間 怖い絵展 BoConcept Japan parkers 株式会社ユーザベース 大空間 NOHGA HOTEL ueno 日本橋一丁目三井ビルディング・COREDO日本橋 第57回イタリアミラノサローネ Milano Design Week 第五章 香りを表現する 見えない香りを表現する力 香りの空間演出の可能性 香りの可能性 蒸留所や農家との連携 新しいアロマの提案 おわりに これからのアロマの可能性に向かって 展示会やホテル、イベント会場、オフィスなどに「香り」を利用する企業が増えています。今や精油は、ブランディングやマーケティングにも活用されているのです。本書は、ブレンドの基本から空間演出の実例まで、アロマ調香による空間演出のすべてを詳細に解説します! 目次(「BOOK」データベースより) はじめに アロマ調香を楽しみましょう/第1章 アロマ調香の基本/第2章 香りのデザイン/第3章 アロマ空間演出/第4章 アロマ空間演出の現場から/第5章 香りを表現する/おわりに これからのアロマの可能性に向かって/付録 精油のプロフィール ~発行社HPより
-
【古本】医師がすすめる「アロマセラピー」決定版
¥660
商品/医師がすすめる「アロマセラピー」決定版 著/川端一永、吉井友季子、横山信子 発行/ビタミン文庫 発行年/2008年10月 形態/全集・双書 ページ数/263ページ 状態/表紙に折れ、色焼けがありますがページ内はきれいな状態です 医療現場で行われる「メディカル・アロマセラピー」が家庭でできる!すぐに使える香りの処方箋139を公開 第1章 精油の基礎とアロマセラピーの方法/第2章 アレルギーを撃退するアロマセラピー/第3章 肥満・生活習慣病を撃退するアロマセラピー/第4章 女性特有の不快症状に効くアロマセラピー/第5章 心のケアに有効なアロマセラピー/第6章 日常のさまざまな不快症状に効くアロマセラピー/第7章 乳幼児と妊婦のためアロマセラピー/第8章 アロマセラピーで症状が改善した症例報告 ~発行社HPより
-
【古本】香水のすべて イラストで読み解く香りの文化と歴史
¥3,300
商品/香水のすべて イラストで読み解く香りの文化と歴史 監修/原著/ジャンヌ・ドレ 絵/ジェレミー・ペロドー 訳/新間美也 発行/翔泳社 発行年/2024年1月 形態/単行本 ページ数/224ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です ようこそ!めくるめく香水の世界へ ユーモアたっぷりのイラストを楽しみながら、 香水のすべてがわかる決定版ビジュアルブック 仏の香りの専門誌「Nez」チームが奥深い香水の世界へご招待。有名ブランドや華やかな老舗メゾンによる香水創作の舞台裏がわかります 例えば ●匂いと感情や記憶のシステム ●古代から続く歴史 ●調香師の訓練、働き方、創作 ●香水のマーケティング、製造、流通 ●有名&独立系ブランドの戦略 ●香水の一生 ●香水愛好家へのガイド:香りの素養を磨く方法 など幅広く解説。香りと香水に関する疑問も解消する1冊です。 さらに香水界の第一人者20人のインタビューも掲載 。調香師、メゾン、香料メーカー、マーケター、開発責任者、専門店チェーン創設者、香水保管所(オスモテーク)館長が、仕事への情熱と戦略を語ります。 ゲラン、シャネル、サンローラン、ディオール、カルティエ…香水好きの方におすすめの1冊です! 1.嗅覚システム 2.香水の歴史 3.香料(天然香料・合成香料) 4.調香師の仕事 5.香水の開発 6.製造 7.流通 8.有名ブランドの香水 9.独立系ブランドの香水 10.香水の一生 11.香水愛好家へのガイド 付録:香水にまつわる素朴な疑問とよくある誤解/香りの用語辞典 ~発行社HPより
-
【古本】はっか油の愉しみ
¥680
商品/はっか油の愉しみ 著/前田京子 発行/マガジンハウス 発行年/2014年9月 形態/単行本 ページ数/192ページ 状態/スレがありますが 全体的に大変きれいな状態です 薬局で簡単に手に入る「魔法の液体」マウスウォッシュ、クレンザー、入浴剤などが簡単に手作りできる34のレシピ&エッセイ 序章 はっかの手品をごらんあれ(はっか水)/第1章 家でも街でも、はっか油でボディケア(ポケットミントー携帯はっか油/ミントのマウスウォッシュ ほか)/第2章 キッチンや洗面所も、はっか色の風(ミントの歯磨き・ミントのクリームクレンザー/はっかの万能石けんクレンザー ほか)/第3章 はっかの香りで楽しむ衣類のケア(はっかのランドリーソープC/ミントのソフナーー洗濯用柔軟剤 ほか)/第4章 はっか油でお風呂(ミントのバスオイルとバスミスト/はっかのシャンプーとはっかのリンス ほか) ~発行社HPより
-
【古本】中美恵のキレイになるマクロビ教室 食べるエステ
¥480
商品/中美恵のキレイになるマクロビ教室 食べるエステ 著/中美恵 監修/中広行 発行/講談社 発行年/2007年5月 形態/単行本 ページ数/174ページ 状態/表紙にスレ、小さな折れ、変色があります ページ上部に変色がありますがページ内は比較的きれいな状態です 進化したカラダを手に入れる簡単な方法。 今ひとつ理念先行で具体的でなかったマクロビを、フィジカルとメンタルの実際の症状に合わせてレシピ中心の実践法を説く。正しい方法を手軽に学べる入門書 自然との調和を大切にする「マクロビオティック」の考え方に基づいた、もっとも伝統的でナチュラルなキレイになる方法。食べ物がカラダに与える影響やそのしくみ、野菜の持っている力とキレイの関係を意識して食べることを提案 1 キレイをつくるマクロビ基本レッスン(マクロビってなに?/マクロビの基本、陰陽の考え方/食べ物の緩める力と引き締める力/キレイをつくるマクロビオティック食事法/第1ステップ 自分の体質を知る/第2ステップ 診断結果・あなたの体質に合う食べ物/第3ステップ あとは選んで食べるだけ)/2 マクロビで心とカラダの不調をとりのぞく(カラダエステ/メンタルエステ)/3 自然界のリズムに合わせて食べれば、もっとキレイになれる(月のリズムに合わせた食べ方でキレイになる/生理周期に合わせた食べ方/四季のリズムに合わせてカラダも変化しています/一日の中でもカラダは変化しています)/4 毎朝の顔チェックであなたのカラダのサインを見つけましょう(顔でもわかる内臓の不調)/5 明日からはじめるマクロビクッキングの基本(生きている食べ物を食べることがあなたをより高いエネルギーへと運んでくれるのです/リビングエナジーという考え方/マクロビを生活にとりいれるヒント)/さあ、マクロビクッキングをはじめましょう ~発行社HPより
-
【古本】アロマテラピーわたし流 ストレスタイプ別、香りの選び方作り方
¥1,100
商品/アロマテラピーわたし流 ストレスタイプ別、香りの選び方作り方 著/和田はつ子 発行社/農山漁村文化協会(農文協) 発行年/1997年3月 判型/B6 ページ数/260ページ 状態/全体的にきれいな状態ですが底部分に経年による色焼けがあります 自然の香りは心を癒し、免疫力を高め内臓の調子をよくする。「ストレス型」判定であなたにぴったりの香りを選び、頭痛、不眠、婦人病、肩凝り、高血圧、肌荒れ、湿疹…を解消。美容と健康のナチュラルヒーリング。 解説(詳細) 序章 「こころ」に効くのがアロマテラピー 第1章 「ストレス型」を識って効果倍増 1.五つのストレス型、その性格と行動-あなたはどのタイプ? 2.あなたの「ストレス型」を探るチェックポイント 第2章 手軽に始めて長続きするアロマテラピーの秘訣 1.ふだんの生活にさりげなく使うには 2.こんなグッズが便利で実用的 3.かしこいオイルの買い方 第3章 マインドヒーリング-「わたしの香り」を見つけよう 1.「こころ香水」は超シンプル、すべての基本 2.「こころトワレ」は二種類のオイルをブレンドして 3.三種のブレンド「こころコロン」で深みのある香りを楽しむ 4.わたし流のブレンドをするときの秘訣 5.ピンチのときはこの香り-香りを変えてみよう 6.「こころ香水」と心の病 第4章 ボディヒーリング-こんな症状が出てきたら 1.「こころ香水」は身体の病気にどう効くか 2.症状別・ボディヒーリングのためのアロマテラピー 第5章 スキンリフレッシュ-皮膚とこころの深い関係を香りでケアする 1.皮膚とこころ 2.エッセンシャルオイルがスキンケアによいわけ 3.シンプル&ナチュラル フェイシャルスキンケアの方法 4.ヘアケアもアロマテラピーで 5.症状別スキンケア-皮膚領域のストレス病・事故・感染に ~発行社HPより
-
【古本】アロマ調香レッスン
¥880
商品/アロマ調香レッスン 著/新間美也 発行/原書房 発行年/2014年3月 形態/単行本 ページ数/170ページ 状態/裏表紙の上部に色やけ、折れ、全体にスレがありますがページ内は比較的きれいな状態です 芳香とイメージの「香水」と、効能重視の「アロマテラピー」 同じ植物精油を用いながら、かけ離れているふたつの架け橋として、 アロマ用精油を使って伝統の名香を再現する。 調香レッスンを通してオリジナルフレグランス作りを学んでいく。 アロマテラピーと香水をつなぐ調香師から学ぶ精油のレシピ。伝統の名香を手本にアロマ精油で作るマイフレグランス 1 調香レッスンを始める前に/2 ピラミッドで香りを作る/3 タイプごとの調香法/4 イメージとパーソナリティで処方を作るー応用編/5 名香を手本にする/6 香りを実現する/7 精油のプロフィールー精油の一覧 ~発行社HPより
-
【古本】はじめてのアロマテラピー
¥330
商品/はじめてのアロマテラピー 著/佐々木薫 発行社/池田書店 発行年/1998年6月 状態/経年による色焼け、めくり跡がありますが ページ内はきれいな状態です 植物の香りには、人のこころとからだに作用する神秘的な力があります。この香りを楽しみ、力を利用することをアロマテラピーと呼びます。フランスが発祥の地とされるこの芳香療法は、ハーブを中心とした芳香植物から抽出された精油(エッセンシャルオイル)を使うことを定義としています。しかし、本書ではアロマテラピーを広い意味でとらえ、精油はもちろんのこと、ハーブを使った健康法まで紹介します。 第1章 アロマテラピーの基礎知識(アロマテラピーについて;精油について;精油を使ったアロマテラピー ほか) 第2章 精油とハーブの種類と効果(精油の分類とブレンド法;精油の種類と効果一覧表;使いやすい精油50種;使いやすいハーブ16種) 第3章 悩み別アロマテラピー活用法(こころの悩み;からだの悩み;肌髪爪の悩み ほか) ~発行社HPより アロマテラピーをこれからはじめてみたい方、「精油をいろいろ買ってみたけどもっと活用法はないかしら?」と考えている方におすすめの本。 はじめに、精油の保存法、マッサージ法、せっけんや香水の作り方などの基本の使用方法から、精油とハーブの種類と効果の詳しく解説。 そして、こころやからだの悩み別に芳香浴やマッサージ、ハーブティーなどでの解決法を紹介しました。 さらにアロマテラピーに役立つお店の紹介を掲載するなど 、この一冊があれば充分にアロマテラピーを理解して、活用することができます。 きれいな写真やイラストをふんだんに使ってはじめての方にもわかりやすく解説したオールカラー版です ~発行社HPより
-
【古本】今日から始めるアロマテラピー
¥380
商品/今日から始めるアロマテラピー 著/古屋葉月 発行/PHP研究所 発行年/1997年06月 形態/単行本 ページ数/132ページ 状態/経年による変色、少し汚れがありますが全体的にきれいな状態です 集中力を高めるローズマリー、ホルモンバランスを整えるイランイラン、一日の疲れを癒すラベンダー…毎日の生活に取り入れたい、アロマの魅力を一挙紹介 第1章 アロマテラピーとは何?どうしてアロマテラピーがいいの?/第2章 アロマテラピー 基本の香り10種/第3章 カンタン!家でできるアロマテラピー/第4章 会社でアロマテラピーしてみよう!/第5章 旅先でもアロマテラピー/第6章 アロマテラピー応用篇 ~発行社HPより
-
【古本】フィトセラピー生活12カ月
¥880
商品/フィトセラピー生活12カ月 著/池田明子(フィトセラピスト), 林真一郎 発行/主婦の友社 発行年2008年5月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/色やけが少しありますが、全体的に大変きれいな状態です “Phyto”とは植物、“Therapy”とは療法のこと。ハーブやアロマ、森林散策やガーデニング、そして栄養素をとり入れる食事など、植物を使って、心と体を元気に、きれいにしていくセラピーです 1 「住まい」のフィトセラピー(植物を育て、緑のある家に/寄せ植えハーブで「ミニハーブ園」 ほか)/2 「食」のフィトセラピー(ハーブを使ったおすすめレシピ/ハーブを使った焼きたてパン ほか)/3 「元気」のフィトセラピー(植物の癒しをとり入れるために/精油のじょうずな選び方 ほか)/4 「きれい」のフィトセラピー(手づくりコスメできれいになる/香りでラグジュアリー!ローズの力 ほか)/5 「ファッション」のフィトセラピー(布と心と体のこと/知っておきたい布のこと ほか) ~発行社HPより
-
【古本】ハーブ事典 ハーブを知りつくすA to Z
¥660
商品/ハーブ事典 ハーブを知りつくすA to Z 著/レスリ・ブレムネス, 樋口あやこ 発行/文化出版局 発行年/1999年8月 形態/単行本 ページ数/238ページ 状態/表紙に色褪せがありますが、全体的に大変きれいな状態です イギリスを中心に伝承的に行われてきたハーブの扱い、使用法を紹介したもの。用語集、索引付き 第1部 ハーブのAからZまで/第2部 ハーブ・クッキング/第3部 ハーブで家を飾る/第4部 ハーブの美容/第5部 ハーブで健康に/第6部 ハーブを栽培しよう ~発行社HPより
-
【古本】一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方
¥550
商品/一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方 著/圓尾和紀 発行/ワニブックス 発行年/2017年5月 形態/単行本 ページ数/190ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 今すぐ簡単に始められる、自分と家族の身体を守るための食事方法 「30歳を過ぎてから、ダイエットしてもやせなくなった」 「疲れやすくなってきた」 「目にする情報が多すぎて、どれを信じていいかわからない」 “食べること”はすべての基本なのに、どうしてこんなに悩む人が多いのでしょうか。 どんな情報も食べ物も簡単に手に入る「飽食の時代」に甘んじていると、 日本人にとって本当に必要な食事を見失ってしまうかもしれません。 外食が続いて胃が疲れてきたと感じたら、まずは一日の終わりの食事に、「ごはんと味噌汁」ただそれだけ作ってみる。 心も身体もほっとする汁ものを作るのに、5分もかからないレシピもあります。 大切なのは、「台所から見直してみる」こと。食べ物の味わい方、人生の考え方まで変わってきます。 相次ぐテレビ出演で話題の著者、初めての著作 ~発行社HPより
-
【古本】マドンナ・プライベートシェフMayumiの世界一の美肌レシピ 10日間プログラム
¥660
商品/マドンナ・プライベートシェフMayumiの世界一の美肌レシピ 10日間プログラム 著/西邨まゆみ 発行/主婦と生活社 発行年/2007年5月 形態/単行本 ページ数/80ページ 状態/経年により、表紙に色焼け、色褪せ、小さなめくり跡がありますがページ内はきれいな状態です あのスーパースター・マドンナのプライベートシェフが今はじめて明かす美肌への最短最強プログラム 1 美肌への第一歩!完全完ぺキデトックス/2 プツッとできた吹き出物をなんとかしたい!/3 できてしまったシミ・ソバカスは消えるの?/4 皮脂バランスを整えてテカリのない肌へ/5 このごろ、肌のクスミが気になります。/6 カサカサ粉ふき肌を潤いのあるしっとり肌へ/7 疲れるとできる目の下のクマが気になる!/8 小ジワ・たるみ…アンチエイジングに効くのは?/9 白雪肌で女っぷりを120パーセントUP!/10 ハリと弾力のあるクリアなマシュマロ肌を保つために ~発行社HPより