fikaフィーカ文庫

飲みもの | fikaフィーカ文庫

fikaフィーカ文庫

fikaフィーカ文庫

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 文庫本/新書
    • 単行本
    • 絵本/漫画
    • 雑誌他
    • ~200円
    • ~300円
    • ~400円
    • ~500円
    • ~800円
    • ~1,000円
    • ~2,000円
    • ~3,000円
    • ~10,000
    • エッセイ
    • 話題本
    • 香り
      • アロマテラピー
      • お香/線香
      • ハーブ
    • レシピ本
    • 美容/コスメ
    • 健康本
    • 飲みもの
      • ハーブティー
      • 紅茶
      • 日本茶/抹茶/緑茶
      • 中国茶
      • 珈琲
    • 旅行本
    • 食品食材
    • ベストセラー
    • 本屋大賞関連
    • 山本周五郎賞関連
    • 中央公論文芸賞関連
    • 芥川賞関連
    • 直木賞関連
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

fikaフィーカ文庫

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 文庫本/新書
    • 単行本
    • 絵本/漫画
    • 雑誌他
    • ~200円
    • ~300円
    • ~400円
    • ~500円
    • ~800円
    • ~1,000円
    • ~2,000円
    • ~3,000円
    • ~10,000
    • エッセイ
    • 話題本
    • 香り
      • アロマテラピー
      • お香/線香
      • ハーブ
    • レシピ本
    • 美容/コスメ
    • 健康本
    • 飲みもの
      • ハーブティー
      • 紅茶
      • 日本茶/抹茶/緑茶
      • 中国茶
      • 珈琲
    • 旅行本
    • 食品食材
    • ベストセラー
    • 本屋大賞関連
    • 山本周五郎賞関連
    • 中央公論文芸賞関連
    • 芥川賞関連
    • 直木賞関連
  • CONTACT
  • HOME
  • 飲みもの
  • 【古本】日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ―

    ¥189

    商品/日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ― 著/森下典子 発行/新潮文庫 発行年/2008年11月 著者/森下 典子 形態/文庫 ページ数/264ページ 状態/表紙に傷み使用感がありますが、ページ内はきれいな状態です お茶を習い始めて二十五年。就職につまずき、いつも不安で自分の居場所を探し続けた日々。失恋、父の死という悲しみのなかで、気がつけば、そばに「お茶」があった。がんじがらめの決まりごとの向こうに、やがて見えてきた自由。「ここにいるだけでよい」という心の安息。雨が匂う、雨の一粒一粒が聴こえる…季節を五感で味わう歓びとともに、「いま、生きている!」その感動を鮮やかに綴る 茶人という生きもの/「自分は何も知らない」ということを知る/頭で考えようとしないこと/「今」に気持ちを集中すること/見て感じること/たくさんの「本物」を見ること/季節を味わうこと/五感で自然とつながること/今、ここにいること/自然に身を任せ、時を過ごすこと/このままでよい、ということ/別れは必ずやってくること/自分の内側に耳をすますこと/雨の日は、雨を聴くこと/成長を待つこと/長い目で今を生きること ~発行社HPより

  • 【古本】ネコシェフと海辺のお店

    ¥580

    商品/ネコシェフと海辺のお店 著者/標野凪 発行/角川文庫 発行年/2024年2月 形態/文庫 ページ数/256ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 青い波が打ち寄せる浜辺にぽつりと佇む小屋は、料理上手なネコシェフの店。ここに辿り着くのは、仕事や恋愛、子育てなどに悩み「現実から逃げ出したい」と切実に願う人ばかり。マイペースで饒舌なシェフは、旬の魚を使い腕をふるう。ホッキ貝のチャウダー、土鍋で炊いた鯛めし、タルタルたっぷりアジフライーー美味しい料理にほぐれた心の中にある本音に向き合った時、小さな一歩を踏み出せる。疲れた心にそっと寄り添う物語 第一章 ネコにもご馳走 第二章 ネコにも居場所 第三章 ネコにも繋がり 第四章 ネコにも休息 第五章 ネコはこの道を歩く エピローグ ~発行社HPより

  • 【古本】魔法の庭ものがたり7 ジャレットとバラの谷の魔女

    ¥480

    商品/魔法の庭ものがたり7 ジャレットとバラの谷の魔女 著/あんびるやすこ 発行/ポプラ社 発行年/2015年1月 形態/単行本 ページ数/151ページ 状態/表紙裏の上部に少し色やけがありますが全体的に大変きれいな状態です ハーブ魔女トパーズから遺産を相続したニンゲンの女の子、ジャレットが活躍する「魔法の庭ものがたり」第7巻。 バラのさきほこる季節、ジャレットの魔法の庭へひとりの小さなおきゃくさまがやってきました。 彼女の名前は、シシィ。バラの谷の魔女ローザから、ふしぎなハーブ薬「パープルローズ・オットー」の作り方が書かれた手帳を相続した魔女でした でも、シシィの作るパープルローズ・オットーは、ぜんぜんききめがなくて… ジャレットの新しいお友だち、シシィとの心あたたまる交流が描かれている本巻。 もちろん、スーやエイプリル、6匹の子ネコたちも大活躍です 巻末には、ジャレットが教えてくれる「ハーブレッスン」のページもあり、女の子に大人気の読み物です。 バラのさきほこる季節。ジャレットのもとに、バラの谷の魔女、シシィがやってきました。トパーズが十年前にたのんだバラのオイルをとどけにきたというのですが… ~発行社HPより

  • 【古本】魔法の庭ものがたり2 二代目魔女のハーブティー

    ¥480

    商品/魔法の庭ものがたり2 二代目魔女のハーブティー 著/あんびるやすこ 発行/ポプラ社 発行年/2015年1月 形態/単行本 ページ数/151ページ 状態/表紙裏の上部に少しめくり跡がありますが全体的にきれいな状態です ハーブ魔女トパーズの家を相続して薬屋さんをはじめたジャレットのもとに、ついに、はじめてのおきゃくさんがやってきましたが… ~発行社HPより

  • 【古本】くいしんぼうの南インド生活

    ¥420

    商品/くいしんぼうの南インド生活 絵/しばざきとしえ 原著/あーちゃん 発行/コミックエッセイの森 発行年/2022年8月 形態/単行本 ページ数/160ページ 状態/全体的に少し使用感がありますがページ内は比較的きれいな状態です おいしいインドを現地から! 南インドのマンガロール在住、 ジャパニーズカフェを経営しながら インド料理を食べまくる!インドめしコミックエッセイ ミールス、ビリヤニ、ドサ、ミタイ、などなど 食を中心に、住んだからこそわかる独特の文化を たっぷり描きます ラマダン、手食、ベジとノンベジなどの慣習 気さくでおおらかな人々との交流 カフェオープン前後の悲喜こもごも… 日本では味わえない南インドの面白さ満載です! 【もくじ】 プロローグ 第1章 南インドにびっくり! 初めてのミールス 手食はあたりまえ! 赤はノンベジ、緑はベジ 小腹が空いたらティフィン いろいろあるぞ 南インドのライス 南インドの衛生事情 第2章 南インドに住む 南インドを下見してみる 南インド生活、スタート インドのモールでスイーツ店 インドでカフェopen前夜! マーケットは楽し! 野菜・フルーツ編 マーケットは楽し! 肉・魚編 インドのスーパーでお買い物 インドのアパートで自炊する 第3章 南インドの人びと ジャパニーズカフェのお客さん/医大生たち ジャパニーズカフェのお客さん/アニメファンたち インド人、こんなものくれた ホームメイドに勝るものなし! 移動販売がやってくる! なんでもデリバリー&テイクアウト 第4章 南インドのごちそう ハレの日のスペシャルフード ラマダン中のイフタール 日本人はびっくり! インドのスイーツ編 南国ならでは! インドのドリンク編 美食家ラマーンのごちそう攻撃 北へ東へ…ちょっと旅ごはん エピローグ あとがき おまけ マンガロールチキンカレー レシピ 南インドのマンガロール在住、ジャパニーズカフェを経営しながらインド料理を食べまくる日々。食を中心に、住んだからこそわかる独特の文化や人々、お店経営事情など南インドの面白さをたっぷり描いたコミックエッセイ ~発行社HPより

  • 【古本】緑茶入門 おいしいいれ方と効用

    ¥248

    商品/緑茶入門 おいしいいれ方と効用 著/谷本陽蔵 発行/保育社 発行年/1997年2月 形態/文庫 ページ数/151ページ 状態/経年により色やけ、色褪せがありますが、ページ内はきれいな状態です

  • 【古本】「和もの」のいろは

    ¥550

    商品/「和もの」のいろは 発行/小学館 発行年/2007年11月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です てぬぐい、和紙、和風はんこ、着物、ふろしき、和菓子、梅酒…「和もの」を暮らしの中にさらりと取り入れてみませんか。 和のくらし(てぬぐい/和紙ー折形/和風はんこ/和風旅館/生け花)/和の装い(着物/ふろしき)/和の食卓(和食器/和菓子/日本茶/箸/日本酒/梅酒) ~発行社HPより

  • 【古本】ほろよい読書

    ¥550

    商品/ほろよい読書 発行/双葉文庫 著/編集/織守きょうや,坂井希久子, 額賀澪, 原田ひ香, 柚木麻子 形態/文庫 ページ数/296ページ 状態/底部分に黒い線の跡がありますが、全体的に大変きれいな状態です 今日も一日よくがんばった自分に、ご褒美の一杯を。酒好きな伯母の秘密を探る姪っ子、将来に悩む日本酒蔵の跡取り娘、自宅での果実酒作りにはまるアラフォー女性……など、「お酒と女性」をテーマに今をときめく女性作家達が描いた、5つの短編小説集 今日も一日よく頑張った自分に、ごほうびの一杯を。酒好きな伯母の秘密をさぐる姪っ子、自宅での果実酒作りにはまる四十路のキャリアウーマン、実家の酒蔵を継ぐことに悩む一人娘、酒が原因で夫に出て行かれた妻、保育園の保護者達からオンライン飲み会に呼ばれたバーテンダー…。今をときめく5名の作家が「お酒」にまつわる人間ドラマを描いた、心うるおす短編小説集 ショコラと秘密は彼女に香る(織守きょうや)/初恋ソーダ(坂井希久子)/醸造学科の宇一くん(額賀澪)/定食屋「雑」(原田ひ香)/barきりんぐみ(柚木麻子) ~発行社HPより

  • 【古本】スターバックスコーヒー 豆と、人と、心と。

    ¥248

    商品/スターバックスコーヒー 豆と、人と、心と。 著/ジョン・シモンズ 訳/小林愛 発行/SBクリエイティブ 発行年/2004年12月 形態/単行本 ページ数/244ページ 状態/経年によるスレ、色あせ、色焼けがありますが比較的きれいな状態です 日本に500店舗、世界的にも33ヵ国以上、約8000店舗を展開するスターバックス。シアトルの小さな店からスタートしたこのコーヒーショップはどのようにして成長したのか──。大量生産・大量広告に頼らずに成功した同社の「ブランディング」の秘密を探る 第1章 コーヒー豆から始まった/第2章 船出/第3章 裾野の拡大/第4章 友人と隣人/第5章 方向転換/第6章 ここでも、そこでも、どこでも/第7章 善行が導く成功/第8章 次の寄港地へ ~発行社HPより

  • 【古本】天下り酒場

    ¥330

    商品/天下り酒場 著/原宏一 発行/祥伝社文庫 発行年/2007年10月 形態/文庫 ページ数/286ページ 状態/底部分に変色が少しありますが全体的にきれいな状態です 経営不振の割烹居酒屋『やすべえ』の店主ヤスは、ある人物を雇って欲しいと常連客に頼まれた。それはなんと、片倉という県庁の役人。居酒屋に天下った片倉は元役人の事務能力を発揮、食材の一元管理と仕入れの効率化で店を黒字に転じた。勢いにのった片倉はヤスに店舗拡大を唱え始めるが…(『天下り酒場』)。『床下仙人』でブレイクした著者が放つ、現代日本風刺小説 天下り酒場/資格ファイター/居間の盗聴器/ボランティア降臨/ブラッシング・エクスプレス/ダンボール屋敷 ~発行社HPより

  • 【古本】おいしい時間をあの人と

    ¥420

    商品/おいしい時間をあの人と 著/伊藤まさこ 発行/朝日新聞出版 発行年/2017年5月 形態/単行本 状態/形態により表紙に色やけや小さな傷があります ページ内は折れがある部分もありますが、比較的きれいな状態です AERAの人気連載が待望の書籍化決定!! 阿川佐和子さん、美内すずえさん、黒木華さん、矢野顕子さんなど個性的な仲間と、おいしくて楽しい時間を過ごしながら、ほかにはない話題で盛り上がる。伊藤まさこさんのセンスある暮らしや素敵な交友関係が垣間見れます 【文学/日本文学評論随筆その他】AERAの人気連載が待望の書籍化決定!! 阿川佐和子さん、美内すずえさん、黒木華さん、矢野顕子さんなど個性的な仲間と、おいしくて楽しい時間を過ごしながら、ほかにはない話題で盛り上がる。伊藤まさこさんのセンスある暮らしやすてきな交友関係にふれられます。 矢野顕子 音楽家/美内すずえ 漫画家/寺久保進一朗 有次代表取締役社長/黒木華 俳優/田根剛 建築家/片桐はいり 俳優/椎名直子 スタイリスト/是枝裕和 映画監督/菊池亜希子 俳優、モデル/臼井悠 スナック「アーバン」のママ/穂村弘 歌人/阿川佐和子 エッセイスト、小説家/杉本哲太 俳優/依田龍一 洋菓子舗ウエスト社長/水口克夫 アートディレクター/沖田修一 映画監督/串田和美 俳優、演出家/川内倫子 写真家/内田鋼一 陶芸家/黒川光博 虎屋17代目店主 ~発行社HPより

  • 【古本】中国茶と茶館の旅

    ¥770

    商品/中国茶と茶館の旅 著/平野久美子 発行/新潮社 発行年/1996年7月 形態/全集・双書 ページ数/127ページ 状態/経年により色やけがありますが全体的にきれいな状態です 数千年の歴史を誇る中国茶は、中国人の元気の素。緑茶から紅茶まで、バラエティーの豊富さでも世界一だ。台湾・広州・香港の茶館を巡って、それぞれの風土で育まれた本場の茶の楽しみ方を紹介する。さらに、おいしい淹れ方から茶具、茶の料理まで、実用的知識もそえた、果てしなく奥深い中国茶の世界への入門書 第1章 中国茶を識る/第2章 茶館を旅する(台湾/広州/香港)/第3章 中国茶を楽しむ ~発行社HPより

  • 【古本】アジアのお茶 心と体に効く〈癒し〉の特効薬 (ワ-ルド・ムック)

    ¥990

    商品/アジアのお茶 心と体に効く〈癒し〉の特効薬 (ワ-ルド・ムック) 発行/ワールドフォトプレス 発行年/2001年11月 形態/ムックその他 ページ数/111ページ 状態/色褪せ、色焼け、角にスレ、折れがありますが、ページ内は比較的きれいな状態です 中国茶&日本茶を淹れるためのおいしい基礎知識

  • 【古本】紅茶好きのメニューブック

    ¥480

    商品/紅茶好きのメニューブック 著/山田詩子 発行/文化出版局 発行年/1999年2月 形態/単行本 ページ数/63ページ 状態/表紙上部に折れ、経年による色やけがありますが比較的きれいな状態です 本書は、お茶が、ティータイムが好き、またはこれからそうなりたい人たちのためのやさしいメニューブックです。さっと作れるものばかりなので、とにかく楽しんでくださるといいなぁと思います。ただ著者は紅茶屋ですので、お茶のいれ方についてはちょっと詳しく書きました。なんといってもティータイムの決め手は、お茶がおいしく入っていることですから。この本では、相性がよいと思うお茶とお菓子や料理の組み合わせで、それぞれのメニューを組みました。あすお客さまがいらっしゃる…どういうメニューでお茶を?というときに、この本を参考にしていただけるとうれしいです。各メニューにつけた絵は、それぞれ著者の作った小さなお話の一場面を切り取って描きました。長かったり、短かったりするそのお話のすべてにティーの場面が出てきます おいしいお茶をいれるには/基本のお茶道具/ストレートティーのいれ方/ミルクティーのいれ方/アイスティーのいれ方/ハーブティーのいれ方/めざめのティー/朝食のティー/イレブンジズ/お昼ごはんのティー〔ほか〕 ~発行社HPより

  • 【古本】イングランド ティーハウスをめぐる旅

    ¥880

    商品/イングランド-ティーハウスをめぐる旅 著/小関由美 発行社/文化出版局 発行年/1999年4月 状態/経年による色あせ、スレが多少あります おいしい紅茶が飲めるだけでなく、ゆったりとした時間を提供してくれるイギリスのティーハウス。ロンドンとその近郊のおすすめ23軒を、イギリス通の著者が紹介。 はじめに 私のおすすめティーハウス ニューエンズ/サリー・ランズ・ハウス/トールゲート・ティーショップ/ ブックス・フォー・クックス/タイム・フォー・ティー/ セント・エドワーズ・カフェ/キング・ジョンズ・ハンティングロッジ/ ストラヴィンスキーズ ロンドンからの小さな旅 西の果てまで デヴォン&コーンウォール フォー&トゥエンティ・ブラックバーズ/ トレガーセン・カントリーコテージ・ホテル/カーペンターズ・キッチン/ ジ・オールド・マナーハウス ティーハウスでいっぱいの島へ アイル・オブ・ワイト ジ・オールド・サーチ・ティーショップ/エセックス・コテージ 念願のフルーツピッキングは、太陽と雨の恵み コッツウォルズ ヘイルズ・フルーツファーム/オーチャード・ティールーム ロンドンから日帰りの旅へ シシングハースト・カースル シシングハースト・カースル・ファームハウス/クラリス 近くに行ったら寄ってみたいティーハウス クララズ/フレッチャーズ・ハウス/ロイアル・ティーズ/ザ・ティールーム/ アップルドア・ティールーム/ケルティック・フェア・ティールームズ/ ハムステッド・ティールームズ イングランドの伝統的なお菓子 メイズ・オブ・オナー/トラディショナル・レアビット/ チョコレートファンタジーケーキ/パブロワ/ジンジャーケーキ/ルバーブパイ/ スコーン/フラップジャック/バナナブレッド/カラント&ナッツ・スコーン/ アップルクランブル 地域別インデックス スコットランドでお気に入りのティー・スポットは ティーハウスで飲むものは…… 思い出のティーハウス ティーまわりのアンティーク 内容説明 イギリスに“ティーハウス”という、おいしい紅茶を飲ませてくれるところがあります。ロンドンでは少なくなってきているものの、カントリーサイドには、訪れきれないほどのたくさんのティーハウスがありました。そしてさびれるどころか、とてもこんでいて繁盛しているところがほとんどなのです。そんな中から、著者が通っていたお店や旅の途中で寄ったお店、そして以前から行きたかったところなどをご紹介しました。 目次 わたしのおすすめティーハウス(ニューエンズ;サリー・ランズ・ハウス ほか) ロンドンからの小さな旅(デヴォン&コーンウォール;アイル・オブ・ワイト ほか) 近くに行ったら寄ってみたいティーハウス(クララズ;フレッチャーズ・ハウス ほか) イングランドの伝統的なお菓子(メイズ・オブ・オナー;トラディショナル・レアビット ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】知識ゼロからの紅茶入門

    ¥550

    商品/知識ゼロからの紅茶入門 編/日本茶葉研究会 発行/幻冬舎 発行年/2005年1月 形態/単行本 ページ数/174ページ 状態/経年による色やけ、ヨレがありますがページ内はきれいな状態です 心休まる、おいしい紅茶が飲みたい!人気の銘柄、産地、ブランド、茶園を紹介。初心者でもできるいれ方から、おすすめの紅茶デザートまですべてを網羅。疲れた体も喜ぶ、極上の一杯をどうぞ ~発行社HPより

  • 【古本】紅茶の事典 おいしく飲むための

    ¥380

    商品/紅茶の事典 おいしく飲むための 発行社/成美堂出版 発行年/1995年4月 状態/経年による表紙の色褪せがあります 一部インクのスレ汚れがありますが、ページ内はきれいな状態です 現在私たちが目にする紅茶文化の多くはイギリスで発達したもの。バリエーションを楽しむ紅茶のおいしい飲み方ベスト30、おいしい紅茶の淹れ方の基本、日本で手に入る主要ブランドなどを紹介。 ~発行社HPより

  • 【古本】& Premium おいしいコーヒーのある生活。 (アンド プレミアム) 2015年 1月号

    ¥280

    商品/& Premium (アンド プレミアム) 2015年 1月号 発行/㈱マガジンハウス 発行年/2014年11月 状態/表紙、裏表紙に色焼け、変色があります ページ内はきれいな状態です 特集「おいしいコーヒーのある生活。」 ……NO WAVE? おいしいコーヒーは今どこにある? INTRODUCTION 新しい、おいしいコーヒー入門。 COFFEE LOVERS コーヒーを愛する10人の日常。 小林紀子/平澤まりこ/岡本典子/田中美和子/森美穂子/口尾麻美/佐藤みち子/白井綾/滝口和代/香菜子 GOOD TOOLS 道具について考えてみた。 ミル&グラインダー/ドリッパー&フィルター/クレバー/エアロプレス/フレンチプレス/ケトル/その他 KEY PERSON 今のコーヒーを伝えるキーパーソン ~発行社HPより

  • 【古本】京阪神お茶の店 京阪神の紅茶・日本茶・中国茶…カフェ&喫茶200軒

    ¥380

    商品/京阪神お茶の店 京阪神の紅茶・日本茶・中国茶…カフェ&喫茶200軒 発行/京阪神エルマガジン社 発行年/2008年1月 形態/ムックその他 ページ数/128ページ 状態/色焼け、変色、色あせ、傷がありますが ページ内はきれいな状態です ~発行社HPより

  • 【古本】おいしい紅茶を楽しむ

    ¥330

    商品/おいしい紅茶を楽しむ 編/日本放送協会, 日本放送出版協会 発行/日本放送出版協会 発行年/2006年7月 形態/ムックその他 ページ数/79ページ 状態/色焼けがありますが全体的にきれいな状態です ~発行社HPより

  • 【古本】スパイス&ハーブで旅キッチン

    ¥880

    商品/スパイス&ハーブで旅キッチン 著/フジナミ コナ 発行/イースト・プレス 発行/2022年5月 形態/単行本 ページ数/175ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です ひとふりの魔法で世界の本格料理を!海外へ旅に行けない時に現地の料理を食べたい!と見つけたのは本格的な世界の料理を作れる魔法!?濃厚な香りと風味が異国へと誘いおうちで旅行気分を味わえる!おいしいコミックエッセイ ~発行社HPより

  • 【古本】パリからのおいしい話

    ¥440

    商品/パリからのおいしい話 著/編集/戸塚真弓 発行/中公文庫 発行年1996年9月 形態/文庫 ページ数/272ページ 状態/全体的にきれいな状態です 「フランス料理の王様ポ・ト・フ」「食卓のおしゃべりとタブー」「うまいぶどう酒はいい女に似ている」など、フランス在住の著者が綴る美食の国の伝統の味。パリ生活の楽しいエピソードを交え、“暮らしの芸術”としての家庭料理の魅力を語りつくす 正月の夢・トリュッフ/生ガキで海の神秘を味わう/魚をたべないフランス人/フランス料理の王様ポ・ト・フ/パンがうまくなくなった/男は才気、女は根気/美食のカトリックと粗食のプロテスタント/人も野菜もコスモポリタン/スープが大好き/食卓のおしゃべりとタブー ~発行社HPより

  • 【古本】ココナッツオイルのかんたんレシピ いつものごはんからおやつまで

    ¥660

    商品/ココナッツオイルのかんたんレシピ いつものごはんからおやつまで 著/白崎裕子 発行/WAVE出版 発行年2014年9月 形態/単行本 ページ数/95ページ 状態/表紙の上部に少しめくり跡がありますが、全体的に大変きれいな状態です 料理への使い方がわからない人、ココナッツの香りが苦手な人、誰もがよろこぶひみつのレシピを初紹介。ココナッツオイルでしか作れない、最高においしい、日々のかんたんごはんから、朝ごはんメニューやスープ、アイスやチョコのかんたんおやつまで。毎日作りたくなるレシピが詰まった、ココナッツオイル料理の決定版! 365日大活躍の、魔法のバターやマヨネーズ、カレールウなど驚きのレシピも必見です ココナッツオイルでしか作れない、すごくおいしい秘密のレシピ!バター、カレールウ、生チョコなど。混ぜるだけ10分で完成!「煮る・蒸す・焼く・揚げる」の基本の料理から、さまざまに使える万能ストック、5分で作れる朝食やスープ、甘いものまで。365日大活躍のおいしいワザがたっぷり詰まった一冊 ココナッツオイルで煮る・蒸す・焼く・揚げる(ココナッツオイル煮/ココナッツオイル蒸し/かんたん調味料/ココナッツオイル焼き/ココナッツオイル揚げ)/ココナッツオイルで「魔法のストック」を作る(ココナッツオイルのバター/ココナッツオイルのカレールウ/ココナッツオイルのマヨネーズ)/ココナッツオイルの朝食とスープ(ココナッツオイルの朝食/ココナッツオイルのスープ)/ココナッツオイルのおやつ ~発行社HPより

  • 【古本】紅茶、知って味わう: 本格派に捧げる一杯 (日曜日の遊び方)

    ¥440

    商品/紅茶、知って味わう 本格派に捧げる一杯 (日曜日の遊び方) 著/磯淵猛 発行社/雄鶏社 発行年/1991年12月 状態/経年により多少色褪せがありますが全体的にきれいな状態です 第1章 紅茶、飲む前に知る(紅茶はオレンジ色の水色;水色に溶け込んだ世界の歴史;スリランカの紅茶工場 ほか) 第2章 紅茶、たてながら知る(基本のブラックティーをたてる;フレーバーティーと香水;伝統のロイヤルミルクティー ほか) 第3章 紅茶、飲みながら知る(紅茶のさまざまな効用;ある国での紅茶;おいしくなるための組み合わせ;ティーパーティー;ミスター・バラ、涙の一杯) ~発行社HPより

CATEGORY
  • 文庫本/新書
  • 単行本
  • 絵本/漫画
  • 雑誌他
  • ~200円
  • ~300円
  • ~400円
  • ~500円
  • ~800円
  • ~1,000円
  • ~2,000円
  • ~3,000円
  • ~10,000
  • エッセイ
  • 話題本
  • 香り
    • アロマテラピー
    • お香/線香
    • ハーブ
  • レシピ本
  • 美容/コスメ
  • 健康本
  • 飲みもの
    • ハーブティー
    • 紅茶
    • 日本茶/抹茶/緑茶
    • 中国茶
    • 珈琲
  • 旅行本
  • 食品食材
  • ベストセラー
  • 本屋大賞関連
  • 山本周五郎賞関連
  • 中央公論文芸賞関連
  • 芥川賞関連
  • 直木賞関連
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© fikaフィーカ文庫

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 飲みもの
  • 文庫本/新書
  • 単行本
  • 絵本/漫画
  • 雑誌他
  • ~200円
  • ~300円
  • ~400円
  • ~500円
  • ~800円
  • ~1,000円
  • ~2,000円
  • ~3,000円
  • ~10,000
  • エッセイ
  • 話題本
  • 香り
    • アロマテラピー
    • お香/線香
    • ハーブ
  • レシピ本
  • 美容/コスメ
  • 健康本
  • 飲みもの
    • ハーブティー
    • 紅茶
    • 日本茶/抹茶/緑茶
    • 中国茶
    • 珈琲
  • 旅行本
  • 食品食材
  • ベストセラー
  • 本屋大賞関連
  • 山本周五郎賞関連
  • 中央公論文芸賞関連
  • 芥川賞関連
  • 直木賞関連
ショップに質問する