-
【古本】美肌をつくるローズヒップ&ローズ
¥380
商品/美肌をつくるローズヒップ&ローズ 著/佐々木薫(アロマテラピー) 発行/池田書店 発行年/2003年9月 形態/単行本 ページ数/96ページ 状態/経年により色やけが少しありますが、全体的に大変きれいな状態です 美白・毛穴・ニキビ・シワ…肌トラブルに効く魔法のハーブ活用法 第1章 肌とローズヒップ&ローズをよく知りましょう。(Rosehip/Rose)/第2章 基本のスキンケアをはじめましょう。(Lotion/Oil/Cream)/第3章 体の中からケアしましょう。(Tea/Food)/第4章 スペシャルなフェイスケアをしましょう。(Mist&Soap/Pack&Gommage)/第5章 ボディにもローズヒップ&ローズを使いましょう。(Body Care) ~発行社HPより
-
【古本】紅茶 おいしさの決めて
¥380
商品/紅茶 おいしさの決めて 著/磯淵猛 発行/保育社 発行年/1993年7月 形態/文庫 ページ数/151ページ 状態/経年により色やけがありますが全体的に大変きれいな状態です 老化防止ほか多くの効用を有する紅茶を、もっと手軽に楽しむ入門書 インドの紅茶/スリランカの紅茶/主な紅茶の種類と水色/産地別による紅茶の特徴/茶葉のグレード/紅茶の器具/おいしい紅茶の入れ方〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】旅行者の朝食
¥380
商品/旅行者の朝食 著/米原万里 発行/文春文庫 発行年/2004年10月 形態/文庫 ページ数/272ページ 状態/色やけが少しありますが全体的にきれいな状態です 「ツバキ姫」との異名をとる著者(水分なしでもパサパサのサンドイッチをあっという間に食べられるという特技のために)が、古今東西、おもにロシアのヘンテコな食べ物について薀蓄を傾けるグルメ・エッセイ集。「生きるために食べるのではなく、食べるためにこそ生きる」をモットーに美味珍味を探索する 卵が先か、鶏が先か/ウォトカをめぐる二つの謎/旅行者の朝食/キャビアをめぐる虚実/コロンブスのお土産/ジャガイモが根付くまで/トルコ蜜飴の版図/夕食は敵にやれ!/三つの教訓と一つの予想/ドラキュラの好物〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】はじめてのオーガニック手帖
¥320
商品/はじめてのオーガニック手帖 発行/メディアパル 発行年/2014年9月 判型/新書変判・並製 ページ数/128ページ 状態/汚れ、色染みが少しありますが傷や破れはなくきれいな状態です オーガニックな暮らしを無理なく取り入れていくためのコツとヒントをわかりやすく紹介! オーガニックの基本から、有機栽培と自然栽培の違い、オーガニック食材を使ったレシピ、オーガニックコスメの選び方など、自然に寄り添った暮らし方のヒントが満載! ハンディタイプで持ち歩きにも便利! ~発行社HPより
-
【古本】ヨーロッパのお茶の時間
¥660
商品/ヨーロッパのお茶の時間 著/山本ゆりこ 出版社/ピエ・ブックス 出版年/2006年8月 状態/少し色褪せがありますが全体的にきれいな状態です フランス在住の料理研究家が、ヨーロッパの国々のお茶の時間の過ごし方を紹介。飲みものやお菓子にまつわる話などを多数の写真とともに綴る。 ~発行社HPより
-
【古本】わるい食べもの
¥480
商品/わるい食べもの 著/編集/千早 茜 発行/集英社文庫 発行年/2022年3月 形態/文庫 ページ数/256ページ 状態/見開き内表紙に折れがありますが、全体的にきれいな状態です アフリカで体験した衝撃的な「ウニ」の記憶、表参道のお洒落カフェで身体にいいメニューを試したら「鳥のエサ」になった話など、「食」をテーマに幼少期の記憶から創作の裏側、世の中への疑問まで、多彩にそしてちょっぴり偏屈につづる初のエッセイ集。「いい食べもの」の情報が氾濫する今だからこそ、「わるい」を追求することで食の奥深さを味わい、ひいては生き方そのものを問う意欲作。 目次 モンバサのウニ 酔いの夜道 生きている卵 白い悪魔 蜂蜜レモン カレーパン征服 エーデルワイス 嘘つきの大人 怪鳥のクリスマス 男の甘味道 かぼちゃ団子 果物を狩るけもの 節子の気配 ガリボリ系 魔の祭典 「いい」食べもの 暴食野郎 痛い飲みもの 食いだおれ金沢(前編) 食いだおれ金沢(後編) 花を喰う 月のバー 鍋ドン パンを投げる 焼肉と虚ろな女 ひとり旅 大人の拒絶 なますにしてやる 茶の時間 怒りの入院食 かなわない人 溶けない氷 社食体験 猫と泣き飯 おかかごはん 隠れ食い 「海のものと山のもの」 Mind your own stomach 恩師の蕎麦 茄子肌 食べちゃいたい 「いい食べもの」はもうたくさん! 気高き毒気が冴えわたる、異色の食エッセイ WEB連載中からじわじわファンを増やし続けた話題作が、ついに書籍化! 幼少期をアフリカで過ごし、デビュー作『魚神』が小説すばる新人賞と泉鏡花文学賞をダブル受賞。『男ともだち』でも高い評価を得るなど文芸界のフロントを駆ける作家が、「食」をテーマに幼少期の記憶から創作の裏側、世の中への疑問まで多彩につづる初のエッセイ集。 「いい食べもの」情報が氾濫する今だからこそ、「悪い」を追求することで食の奥深さを味わい、ひいては生き方そのものを問う意欲作。 【内容紹介】 ●アフリカ時代に経験した、米とアイデンティティの関係性…「おかかごはん」 ●お洒落カフェで体にいいメニューを選んだら「鳥の餌」になった話…「『いい』食べもの」 ●映画『グラディエーター』における衝撃の食シーン…「パンを投げる」 ●食い尽くすはずが「食われた」、尾道の思い出…「ひとり旅」 etc. ~発行社HPより
-
【古本】トラットリア・ラファーノ
¥440
商品/トラットリア・ラファーノ 著/上田早夕里 発行/ハルキ文庫 発行年/2017年12月 形態/文庫 ページ数/201ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 神戸・元町にあるイタリア料理店「ラファーノ」。兄と妹が厨房担当で、僕はホール係だ。ある日、高校の同窓生・優奈が来店した。お店を気にいったらしい彼女が何度か通ってくるようになった頃、高校時代のソフトテニス仲間・伸幸が店にやって来たー。プロシュート、鶏の白ワイン煮込み、仔羊のカツレツ、夏サンマのマリネ、カッサータ…など美味しい料理と、友情と恋愛の間で揺れ動く男女の心の機微とかけがえのない人生を描く感動の物語。書き下ろし ~発行社HPより
-
【古本】マカロンはマカロン
¥550
商品/マカロンはマカロン 著/近藤史恵 発行/創元推理文庫 発行年/2020年7月 形態/文庫 ページ数/288ページ 状態/全体的にきれいな状態です 下町の小さなフレンチ・レストラン、ビストロ・パ・マル。変人シェフの三舟さんは絶品料理で客の心を?むだけでなく、客たちの巻き込まれた事件や、不可解な出来事の謎をあざやかに解く名探偵なのです。今回も、蝶ネクタイの似合う大学教師が海外研修中に経験した悲しい別れの謎、豚足をめぐる少年と母親の再婚相手との出来事など、胸を打つ話ばかり。ベリーのタルト、豚足料理、ブーダン・ノワール、タルタルステーキ……メインディッシュもデザートも絶品揃いです コウノトリが運ぶもの/青い果実のタルト/共犯のピエ・ド・コション/追憶のブーダン・ノワール/ムッシュ・パピヨンに伝言を/マカロンはマカロン/タルタルステーキの罠/ヴィンテージワインと友情 ~発行社HPより
-
【古本】本のない、絵本屋クッタラ おいしいスープ、置いてます
¥550
商品/本のない、絵本屋クッタラ おいしいスープ、置いてます 著/標野凪 発行/ポプラ文庫 発行年/2023年2月 形態/文庫 ページ数/266ページ 状態/ページ上下に少し汚れがありますが、全体的に大変きれいな状態です 札幌にあるインクブルーの三角屋根が目印の、木造二階建てーーそこが『本のない、絵本屋クッタラ』だ。看板には『おいしいスープ、置いてます。』と書いてあり、店主・広田奏と共同経営の八木が切り盛りするカフェでもある。メニューはスープセットとコーヒーのみだが、育児に悩んだり、仕事に忙殺されていたり、自分の今の立ち位置に迷った客たちが今日もふらりとやってくる。彼らの話に奏は静かに耳を傾けると、「御本が揃いましたらご連絡いたします」と告げる。そうして客はもう一度、店を訪れるのだ。奏のセレクトする絵本は時に意外で、時に温かく、時に一読しただけではわからない秘密をもっている……。そんな奏がこの店を開いた理由とはーー? 季節のスープと登場する絵本に心が躍る、「今宵も喫茶ドードーのキッチンで。」の標野凪が贈る、ほっとひと息つける連作短編集 ~発行社HPより
-
【古本】土曜はカフェ・チボリで
¥550
商品/土曜はカフェ・チボリで 著/編集/内山 純 発行/創元推理文庫 発行年/2022年3月 形態/文庫 ページ数/336ページ 状態/全体的にきれいな状態です 男子高校生の店主が贈る 美味しいデンマーク料理と極上の謎解き 土曜日しか営業しないカフェの安楽椅子探偵譚! 児童書の出版社で働く香衣は、とあるきっかけで“カフェ・チボリ”に通うようになる。そこは土曜日しか営業せず、おまけに店主は高校生という不思議なカフェだった! 美味しいデンマーク料理と温かいもてなしにくつろぎながら、常連客たちと身の回りで起こった謎について語りだす。それらは『マッチ売りの少女』や『人魚姫』など、アンデルセン童話を連想させる出来事でーーせわしない日常にひと時の安らぎをもたらす、安楽椅子探偵譚! ~発行社HPより
-
【古本】日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ―
¥189
商品/日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ― 著/森下典子 発行/新潮文庫 発行年/2008年11月 著者/森下 典子 形態/文庫 ページ数/264ページ 状態/表紙に傷み使用感がありますが、ページ内はきれいな状態です お茶を習い始めて二十五年。就職につまずき、いつも不安で自分の居場所を探し続けた日々。失恋、父の死という悲しみのなかで、気がつけば、そばに「お茶」があった。がんじがらめの決まりごとの向こうに、やがて見えてきた自由。「ここにいるだけでよい」という心の安息。雨が匂う、雨の一粒一粒が聴こえる…季節を五感で味わう歓びとともに、「いま、生きている!」その感動を鮮やかに綴る 茶人という生きもの/「自分は何も知らない」ということを知る/頭で考えようとしないこと/「今」に気持ちを集中すること/見て感じること/たくさんの「本物」を見ること/季節を味わうこと/五感で自然とつながること/今、ここにいること/自然に身を任せ、時を過ごすこと/このままでよい、ということ/別れは必ずやってくること/自分の内側に耳をすますこと/雨の日は、雨を聴くこと/成長を待つこと/長い目で今を生きること ~発行社HPより
-
【古本】ココナッツオイルのかんたんレシピ いつものごはんからおやつまで
¥660
商品/ココナッツオイルのかんたんレシピ いつものごはんからおやつまで 著/白崎裕子 発行/WAVE出版 発行年2014年9月 形態/単行本 ページ数/95ページ 状態/表紙の上部に少しめくり跡がありますが、全体的に大変きれいな状態です 料理への使い方がわからない人、ココナッツの香りが苦手な人、誰もがよろこぶひみつのレシピを初紹介。ココナッツオイルでしか作れない、最高においしい、日々のかんたんごはんから、朝ごはんメニューやスープ、アイスやチョコのかんたんおやつまで。毎日作りたくなるレシピが詰まった、ココナッツオイル料理の決定版! 365日大活躍の、魔法のバターやマヨネーズ、カレールウなど驚きのレシピも必見です ココナッツオイルでしか作れない、すごくおいしい秘密のレシピ!バター、カレールウ、生チョコなど。混ぜるだけ10分で完成!「煮る・蒸す・焼く・揚げる」の基本の料理から、さまざまに使える万能ストック、5分で作れる朝食やスープ、甘いものまで。365日大活躍のおいしいワザがたっぷり詰まった一冊 ココナッツオイルで煮る・蒸す・焼く・揚げる(ココナッツオイル煮/ココナッツオイル蒸し/かんたん調味料/ココナッツオイル焼き/ココナッツオイル揚げ)/ココナッツオイルで「魔法のストック」を作る(ココナッツオイルのバター/ココナッツオイルのカレールウ/ココナッツオイルのマヨネーズ)/ココナッツオイルの朝食とスープ(ココナッツオイルの朝食/ココナッツオイルのスープ)/ココナッツオイルのおやつ ~発行社HPより
-
【古本】毎日ときどきおべんとう
¥660
商品/毎日ときどきおべんとう 著/伊藤まさこ 発行/PHP研究所 発行年/2006年3月 形態/単行本 ページ数/79ページ 状態/表紙に少しスレやめくり跡が見られますが、ページ内は大変きれいな状態です お弁当は玉手箱。深呼吸してふたを開けたら……中にはどんな宝物が入っているの? お弁当の作り方だけでなく手作りバックの作り方や、あると便利なものまで載って楽しくてかわいい一冊。エプロンをつけてルンルン鼻歌しながらお弁当を作りたくなること間違いなし! ~発行社HPより
-
【古本】スパイス&ハーブで旅キッチン
¥880
商品/スパイス&ハーブで旅キッチン 著/フジナミ コナ 発行/イースト・プレス 発行/2022年5月 形態/単行本 ページ数/175ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です ひとふりの魔法で世界の本格料理を!海外へ旅に行けない時に現地の料理を食べたい!と見つけたのは本格的な世界の料理を作れる魔法!?濃厚な香りと風味が異国へと誘いおうちで旅行気分を味わえる!おいしいコミックエッセイ ~発行社HPより
-
【古本】味と香りの話
¥220
商品/味と香りの話 (岩波新書) 著/栗原堅三 発行/岩波新書 発行年/1998年6月 形態/新書 ページ数/249ページ 状態/裏表紙に少し色褪せが見られますが全体的に大変きれいな状態です ビールはのど越しの味がうまい。香り物質には殺菌作用がある。-これらの通説に科学的根拠はあるのか。私たちが食物を食べたり、匂いをかぐとき、何の味を味わい、どんな香りをいいと感じているのだろうか。味物質や匂い物質から、感覚器を経て脳にいたる感知メカニズムまでを、最新の研究成果にもとづき、話題豊かに紹介する 1 食べ物の味/2 暮らしのなかの香り/3 嗅覚の不思議/4 本能を支えるフェロモン/5 感覚器とそのはたらき/6 匂い物質と味物質/7 甘味物質/8 刺激物質を感知する/9 基礎研究から応用へ/10 おいしさの脳内機構 ~発行社HPより
-
【古本】久司道夫のマクロビオティック入門編 (Kushi macro series)
¥660
商品/久司道夫のマクロビオティック入門編 (Kushi macro series) 著/久司道夫 発行/東洋経済新報社 発行年/2004年10月 形態/単行本 ページ数/172ページ 状態/裏表紙の上部に少しめくり跡がありますが全体的に大変きれいな状態です こんなにカンタン!美しく健康になる食生活!マドンナ、グウィネス・パルトロウなど、アメリカのセレブも指導を受ける世界的カリスマ・久司道夫が、“本当のマクロビオティック”を初歩の初歩からわかりやすく解説 第1章 食生活改善のファーストステップ(マクロビオティックとは/たんぱく質は動物ではなく植物から ほか)/第2章 標準食を食べてみましょう(もう一つ上の食生活を目指しましょう/マクロビオティックの標準食 ほか)/第3章 マクロビオティックの考え方(日本の伝統食が優れているわけ/食べ物のバランスと食の歴史 ほか)/第4章 美しさと食生活(肌を美しくする食事は「一対七」/ほくろやソバカスは悪い食物の燃えカスです ほか)/第5章 マクロビオティックな生き方(桜沢如一先生と出会う/伝統食と桜沢先生 ほか) ~発行社HPより
-
【古本】やさしくわかるアーユルヴェーダアロマテラピー
¥420
商品/やさしくわかるアーユルヴェーダアロマテラピー 著/西川真知子 発行/マイナビ出版 発行年2012年8月 形態 /単行本 ページ数/175ページ 状態/表紙、裏表紙にめくり跡がありますが内部は大変きれいな状態です 古来インドに伝わる伝統医学と植物の香りの力を活かした癒しのテクニック 1 アーユルヴェーダとアロマテラピー(ヴァータってこんな性質 型にはまらない自由で豊かな想像力/ピッタってこんな性質 情熱的で華やか 目標に向かって突き進む ほか)/2 毎日チェック!今日のあなたの性質は?(環境にヴァータが多いときのあなたは/環境にピッタが多いときのあなたは ほか)/3 スピリットで理想の自分になる(ヴァータのスピリットは「軽快」と「ひらめき」/ピッタのスピリットは「情熱」と「ゴージャス」 ほか)/精油ガイド(イランイラン/オレンジ(オレンジ・スイート) ほか ~発行社HPより
-
【古本】パリからのおいしい話
¥440
商品/パリからのおいしい話 著/編集/戸塚真弓 発行/中公文庫 発行年1996年9月 形態/文庫 ページ数/272ページ 状態/全体的にきれいな状態です 「フランス料理の王様ポ・ト・フ」「食卓のおしゃべりとタブー」「うまいぶどう酒はいい女に似ている」など、フランス在住の著者が綴る美食の国の伝統の味。パリ生活の楽しいエピソードを交え、“暮らしの芸術”としての家庭料理の魅力を語りつくす 正月の夢・トリュッフ/生ガキで海の神秘を味わう/魚をたべないフランス人/フランス料理の王様ポ・ト・フ/パンがうまくなくなった/男は才気、女は根気/美食のカトリックと粗食のプロテスタント/人も野菜もコスモポリタン/スープが大好き/食卓のおしゃべりとタブー ~発行社HPより
-
【古本】ダージリンは死を招く
¥550
商品/ダージリンは死を招く 著/ローラ・チャイルズ 訳/東野さやか 発行/ランダムハウス講談社文庫 発行年/2005年9月 形態/文庫 ページ数/398ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です ティーショップ経営の順調なセオドシア。だが、毎年恒例の出張ティーサロンで、カップを持って死んでいる男が発見され、セオドシアの友人に殺人容疑が。友人の無実を証明するために彼女は真相解明に乗り出す。シリーズ第1弾。紅茶レシピ付き こだわりのティーショップを営むセオドシアは36歳。アメリカ屈指の茶葉鑑定人と、一流の菓子職人の3人で切り盛りする店は、いつも常連客で大にぎわい。毎年恒例の出張ティーサロンは今年も大盛況…のはずが、カップを持ったまま死んでいる男が発見されたから、さあ大変。容疑をかけられた大切な友人の無実を証明するため、セオドシアが素人探偵となって殺人事件に挑む、シリーズ第1弾 ~発行社HPより
-
【古本】つぶやき養生 春夏秋冬、12か月の「体にいいこと」
¥660
商品/つぶやき養生 春夏秋冬、12か月の「体にいいこと」 著/櫻井大典 出版社/幻冬舎文庫 出版年/2022月11月 ページ数/297ページ 状態/全体的にきれいな状態です 「イライラには焼きイチゴ」「胃腸がイマイチな人はお豆腐を」「しんどいときは10分でも早く寝る」「パニックには生レモン」「ネバネバ食材は温めて」「老化を遅らせたいなら歩く」「朝お粥は万能」など、体のだるさ、花粉症や低気圧対策、辛い出来事や心の落ち込みまで、中医学&漢方の知恵で「なんとなく不調」を改善できる1ページ完結の健康本。 ~発行社HPより
-
【古本】カラダにおいしい「乾物」のすすめ 栄養満点!美味しさ新発見!かんたんレシピ満載!
¥480
商品/カラダにおいしい「乾物」のすすめ 栄養満点!美味しさ新発見!かんたんレシピ満載! 著/奥薗寿子 発行/PHP研究所 発行年/2000年8月 形態/単行本 ページ数/141ページ 状態/表紙に少し変色ありますが、全体的に大変きれいな状態です 乾物はすごい 乾物はこう使う 家族がよろこぶ乾物レシピ他 ~発行社HPより
-
【古本】おいしい紅茶のある暮らし (紅茶の時間)⚠表紙なし
¥220
商品/おいしい紅茶のある暮らし (紅茶の時間) 著/山田詩子 発行/リブロポ-ト 発行年/1997年4月 形態/単行本 ページ数/57ページ 状態/表紙がありません 全体的にきれいな状態です これから紅茶のある暮らしをスタートする皆さんに、ぜひ覚えておいてほしい実際的なことがらのみをまとめてみました。いつもそばにおいて使える実用本として、この小さな本を皆さんにおくります 1 First Tea Lesson(お茶をいれる道具/紅茶のおいしさの話 ほか)/2 Easy to Cook Tea Sweets(気軽にお菓子をつくりましょう/ソルティビスケット、くるみのビスケット ほか)/3 Let’s Have a Tea Party(ティーパーティーをひらきましょう/ ほか) ~発行社HPより
-
【古本】おいしい珈琲の事典 自家製エスプレッソから究極のテイストまで
¥340
商品/おいしい珈琲の事典 自家製エスプレッソから究極のテイストまで 監修/田口護 発行社/成美堂出版 発行年/2001年12月 状態/表紙の上部に折れがありますがページ内はきれいな状態です 豆の選び方から上手ないれ方、焙煎法、コーヒードリンクのバリエーション、器具やカップなどコーヒーに関する全てをオールカラーで楽しく見せる・読ませます。コーヒーにまつわる雑学も充実 第5章「コーヒータイムのお菓子」では、辻製菓専門学校の先生が、コーヒーにはどんなお菓子が合うのかを系統立てて紹介。とっておきのレシピも披露しています お菓子もコーヒーもいっそうおいしく味わうための1冊です ~発行社HPより
-
【古本】紅茶の事典 おいしく飲むための
¥380
商品/紅茶の事典 おいしく飲むための 発行社/成美堂出版 発行年/1995年4月 状態/経年による表紙の色褪せがあります 一部インクのスレ汚れがありますが、ページ内はきれいな状態です 現在私たちが目にする紅茶文化の多くはイギリスで発達したもの。バリエーションを楽しむ紅茶のおいしい飲み方ベスト30、おいしい紅茶の淹れ方の基本、日本で手に入る主要ブランドなどを紹介。 ~発行社HPより