fikaフィーカ文庫

旅行本 | fikaフィーカ文庫

fikaフィーカ文庫

fikaフィーカ文庫

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 文庫本/新書
    • 単行本
    • 絵本/漫画
    • 雑誌他
    • ~200円
    • ~300円
    • ~400円
    • ~500円
    • ~800円
    • ~1,000円
    • ~2,000円
    • ~3,000円
    • ~10,000
    • エッセイ
    • 話題本
    • 香り
      • アロマテラピー
      • お香/線香
      • ハーブ
    • レシピ本
    • 美容/コスメ
    • 健康本
    • 飲みもの
      • ハーブティー
      • 紅茶
      • 日本茶/抹茶/緑茶
      • 中国茶
      • 珈琲
    • 旅行本
    • 食品食材
    • ベストセラー
    • 本屋大賞関連
    • 山本周五郎賞関連
    • 中央公論文芸賞関連
    • 芥川賞関連
    • 直木賞関連
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

fikaフィーカ文庫

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 文庫本/新書
    • 単行本
    • 絵本/漫画
    • 雑誌他
    • ~200円
    • ~300円
    • ~400円
    • ~500円
    • ~800円
    • ~1,000円
    • ~2,000円
    • ~3,000円
    • ~10,000
    • エッセイ
    • 話題本
    • 香り
      • アロマテラピー
      • お香/線香
      • ハーブ
    • レシピ本
    • 美容/コスメ
    • 健康本
    • 飲みもの
      • ハーブティー
      • 紅茶
      • 日本茶/抹茶/緑茶
      • 中国茶
      • 珈琲
    • 旅行本
    • 食品食材
    • ベストセラー
    • 本屋大賞関連
    • 山本周五郎賞関連
    • 中央公論文芸賞関連
    • 芥川賞関連
    • 直木賞関連
  • CONTACT
  • HOME
  • 旅行本
  • 【古本】フィガロジャポン ヴォヤージュ(Vol.18) 南フランスの幸せヴァカンス プロヴァンスとコートダジュールへ。 プロヴァンスとコートダジュールへ。

    ¥1,100

    商品/フィガロジャポン ヴォヤージュ(Vol.18) 南フランスの幸せヴァカンス プロヴァンスとコートダジュールへ。 プロヴァンスとコートダジュールへ。 発行/CCCメディアハウス 発行年/2010年3月 形態/ムックその他 ページ数/110ページ 状態/表紙に折れ、色焼けが少しありますが全体的にきれいな状態です 今度の旅は、太陽がいっぱいの南フランスはいかが? プロヴァンスで出合うのは、色絵の器、花々あふれる小経、木漏れ日の食卓、ハーブの香り豊かな郷土料理。 コートダジュールでは、洗練されたリゾートホテルや、海の幸いっぱいのグルメが待っている 光と青空、紺碧の海に包まれるヴァカンス地へ、さぁ出発しましょう 南フランスの幸せヴァカンス、プロヴァンスとコートダジュールへ 〔プロヴァンス〕 ●ボニュー…丘の上の小さな村から、絵画のような絶景を眺める。 ●メネルブ…誰もが憧れた物語の美しい田舎暮らし。 ●ゴルド…天空の鷲の巣村で、ロマンティックな夢時間。 ●ルシヨン…オークルのパレットを、引っくり返した色の魔法。 ●リル・シュル・ラ・ソルグ…運河沿いで楽しむ、食と日曜日の骨董市。 ●シャトー・ヌフ・デュ・パープ…最高峰ワインの故郷で、大地の恵みに乾杯! ●ウショー…中世の狩猟の館で逢う、夢のようなひととき。 ●ユゼス…光と影の間から顔をのぞかせる、町の宝石たち。 ●アヴィニョン…カトリックの芸術が残る、気品に満ちた中世の町。 ●キュキュロン…プラタナスの木陰に、祝祭のこだまが響き渡る。 ●ルールマラン…異邦人を優しく迎える、作家が愛した麗しの村。 ●アンスイ…コクリコの咲く楽園で、のんびりリラックス。 ●アルル…芸術家たちの心を魅了した、黒い瞳のアルルの女。 ●サン・レミ・ドゥ・プロヴァンス…素敵なカフェも集まる、旧市街のうららかな休日。 ●レ・ボー・ドゥ・プロヴァンス…滋味を愛する人の手が育んだ、ブドウ畑に陽が降り注ぐ。 ●エクス・アン・プロヴァンス…宮廷文化の香り漂う優雅な並木道。 ●ル・カストレ…ラベンダーの小経が、旅の記憶に刻まれて。 ●ラ・カディエール・ダジュール…小さな村の幸せは、香ばしいパンの大地の味。 〔コートダジュール〕 ●ニース…マリンルックで歩きたい、洗練されたリゾート地。 ●マントン…陽気な町を彩る、甘いレモンの魔法。 ●エズ…一瞬で心を奪われる、海と断崖のラビリンス。 ●サンポール・ドゥ・ヴァンス…中世の面影を残した村はひとつの芸術作品。 ●ビオット…虹色のガラスが映す、おおらかな職人魂。 ●トゥーレット・シュル・ルー…ささやかな悦びが待つ、素朴なスミレ村を訪れて。 ●ヴァロリス…ピカソはこの町で、陶器作りと出合った。 ~発行社HPより

  • 【古本】パリジェンヌの薬箱 パリで見つけた、植物療法が日常にある暮らし

    ¥1,280

    商品/パリジェンヌの薬箱 パリで見つけた、植物療法が日常にある暮らし 著/神津まり江 発行/朝日新聞出版 発行年/2015年3月 形態/単行本 ページ数/126ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です パリジェンヌの美と健康の秘密は、薬草を使って心身の健康を保つヨーロッパの伝統療法「植物療法」にある。森田敦子氏監修のもと、現地を徹底取材。日本女性向けにわかりやすく基本を解説し、ライフスタイルを提案。元気とキレイが手に入る一冊 「フィトテラピー(植物療法)」先進都市、パリの女性たちのキレイと元気のエッセンスが満載!彼女たちの美容&健康観、植物の常備薬、行きつけのハーブ薬局ほか 1 パリジェンヌ8人の薬箱と暮らし方(ヴァネッサ・ジュリアーさん(30歳・アートセンター勤務)/アマンダ・ブロスさん(45歳・コマーシャルエージェント) ほか)/2 パリジェンヌが信頼するハーブ薬局案内(エルボリストリー ディポクラット/エルボリストリー デュ パレ ロワイヤル ほか)/3 パリジェンヌの保健室キャビネ・ドゥ・ナチュロパシー(イザベル・ゴメズ=エシュヴェリさん/フェリシ・ビエさん ほか)/4 日本で見つけた!植物の薬箱(コスメキッチンエルボリステリア/ハーブのプロが手がけるサロンとショップ、おすすめの8軒 ほか)/5 日本女性のための植物の薬箱、考えました(ホルモンバランスが崩れにくい体を目指す・20代/プレ更年期を視野に、女性ホルモンを底上げ・30代 ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】フランス人は生きる喜びを知っている 人生に貪欲なパリジャンに囲まれてみつけた小さな幸せ

    ¥1,200

    商品/フランス人は生きる喜びを知っている 人生に貪欲なパリジャンに囲まれてみつけた小さな幸せ 著/Ryoko Paris Guide 発行/KADOKAWA 発行年/2023年3月 形態/単行本 ページ数/368ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 1章 人生で「愛する」チャンスを逃さないー何歳になっても、準備万全でいる/2章 アぺロ、ホームパーティ、カフェ大好きーみんなで一緒に楽しむ/3章 バカンスのために働き、バカンスのために生きるー10か月働いて2か月休む。おフランスのリアルバカンス事情/4章 おフランスのリアルな食卓ー美食大国の普段の食卓はいたってシンプル!/5章 おフランスでの出産・子育てー子連れに優しい国。腕まくりして人助けするフランス人/6章 家も車もパートナーも中古の国ーリフォーム&DIY好き。パリ庶民の住宅事情/7章 Ryokoのパリガイドーパリで「奇跡の瞬間を味わえる場所」/8章 それでも愛してやまないおフランスーパリの光と影。アジア人差別とデモ&スト ~発行社HPより

  • 【古本】モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語

    ¥660

    商品/モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語 著/内田洋 発行/文春文庫 発行年/2021年11月 形態/文庫 ページ数/336ページ 状態/裏帯にひきつれがありますが、表紙、ページ内ともに大変きれいな状態です トスカーナの山深いその村では、何世紀にもわたり本の行商で生計を立ててきた。籠いっぱいの本を担いで国じゅうを旅し、「読む」ということを広めた。-偶然の出会いに導かれ村人に消えゆく話を聞きながら、突き動かされたように書いた奇跡のノンフィクション。本と本屋の原点を描き、各紙誌で絶賛された読み継がれるべき1冊 それはヴェネツィアの古書店から始まった/海の神、山の神/ここはいったいどこなのだ/石の声/貧しさのおかげ/行け、我が想いへ/中世は輝いていたのか!/ゆっくり急げ/夏のない年/ナポレオンと文化の密売人/新世界に旧世界を伝えて/ヴェネチアの行商人たち/五人組が時代を開く/町と本と露天商賞と/ページに挟まれた物語/窓の向こうに ~発行社HPより

  • 【古本】旅猫リポート

    ¥440

    商品/旅猫リポート 著/有川浩 発行/文藝春秋 発行年/2012年11月 形態/単行本 ページ数/272ページ 状態/表紙の上部に少し折れがありますが、ページ内は比較的きれいな状態です 秘密を抱いた青年と一匹の相棒は“最後の旅”にでた 現代最強のストーリーテラーによる、青年と猫のロードノベル。あたたかな光溢れるラストまでどのページにも忘れ難い風景が広がる傑作です さあ、行こう。これは僕らの最後の旅だ。一人と一匹が見る美しい景色、出会う懐かしい人々。心にしみるロードノベル 僕たちが旅に出る前のこと/コースケ/ヨシミネ/スギとチカコ/最後の旅/ノリコ ~発行社HPより

  • 【古本】奈良・秋篠の森「なず菜」のおいしい暮らしとレシピ

    ¥1,200

    商品/奈良・秋篠の森「なず菜」のおいしい暮らしとレシピ 著/石村由起子 発行/集英社 発行年/2013年4月 状態/表紙に汚れや小さな折れがありますが、ページ内は大変きれいな状態です 予約のとれない、秋篠の森「なず菜」の料理とレシピ、待望の初公開。 ミシュラン一つ星の味を家庭でも! 緑あふれる森の中にたたずむ小さなホテルとレストラン。春夏秋冬の素材を生かした料理を目指し、全国からお客さまがやって来ます。そのひと皿は自然の恵みと創意にあふれ、家庭でも再現したい印象的な味。四季折々の自然をさりげなく取り入れたインテリアも心地よく、奈良のおいしさ、美しさが、心の中におだやかにしみわたっていきます。石村さんお気に入りの奈良の四季もご紹介 ~発行社HPより

  • 【古本】世界はもっと!ほしいモノにあふれてる ~バイヤーが教える極上の旅~(1)

    ¥660

    商品/世界はもっと!ほしいモノにあふれてる ~バイヤーが教える極上の旅~(1) 著/監修/NHK「世界はほしいモノにあふれてる」制作班 発行/KADOKAWA 発行年/2020年4月 形態/単行本 ページ数/144ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 「世界はほしいモノにあふれてる」(NHK総合)は、世界を旅するトップバイヤーに密着した旅のドキュメンタリー 世界には手にしたことのない素敵な「モノ」や、出会ったことのない「味」、見たことのない驚きの「景色」がまだまだあります 「世界はほしいモノにあふれてる」に登場したトップバイヤーの中から今回は5人にスポットを当て、一緒に旅する“極上の旅の本”ができました いま、世界で注目されているのは、オーガニックで安全、ローカルで起業、小規模でハンドメイド、オリジナルで唯一無二、ビンテージでストーリーがあり、SNSで発信するという商品やビジネのススタイル。 5人のトップバイヤーたちは、豊富な知識とインスピレーションを武器に、世界のどんなところにも出かけていきます。 魅惑のモロッコ雑貨、北欧ビンテージ家具、癒やしのオーガニックコスメ、伝統と革新のメキシコグルメ、日本未上陸ローカルチョコレート…。 買いつけの旅に加え、トップバイヤーになるまでのセルフヒストリーも収録 バイヤーという仕事をなぜ選んだの? 旅先で必ず訪ねる場所は? 旅の必需品、旅先での楽しいこと、つらいこと…なども追加取材。 また彼らの目線で切り取った、旅先での素敵な写真もたっぷり掲載。“せかほし”がもっと!楽しくなる1冊です SNSで発信、ローカルで起業、ハンドメイド、オーガニック、ビンテージ、オリジナル、5人のトップバイヤーが伝える「モノ」と「人」と「旅」のストーリー&ヒストリー 大原真樹さんと行く魅惑のモロッコ雑貨の旅(Mission of Buying モロッコの民芸品をおしゃれなアイテムに変身させる/Research of Morocco ほか)/大島忠智さんと行く北欧ビンテージ家具を探す旅(Mission of Buying ビンテージ家具が伝える北欧のライフスタイル/Research of Sweden ほか)/佐藤香菜さんと行く本物のキレイを探す旅ーニュージーランド・パリ・リトアニア・エストニア(Mission of Buying 身も心も癒すオーガニック&ナチュラルを探して/Research of New Zealand/Research of Paris,Estonia,Lithuania ほか)/桑折敦子さんと行くメキシコ未知のスープの旅(Mission of New Recipe 想像を超えた味に出会うために旅に出かける/Research of Mexico ほか)/木野内美里さんと行く日本未上陸、ローカルチョコレートの旅ーメルボルン・タスマニア・北欧・スロベニア(Mission of Byuing 日本未上陸のチョコレートを探して世界各地へ/Research of Local ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】いつか、アジアの街角で

    ¥550

    商品/いつか、アジアの街角で 著/中島京子,桜庭 一樹,島本理生, 大島真寿美, 宮下奈都,角田 光代 発行/文春文庫 発行年/2024年5月 形態/文庫 ページ数/208ページ 状態/表紙裏に少し変色がありますが全体的に大変きれいな状態です 人気女性作家6人が競作!  『隣に座るという運命について』中島京子 文芸サークルで偶然に出会ったエイフクさんは幽霊?  『月下老人』桜庭一樹 家事を出した台湾料理屋が探偵屋の1階に転がりこんできて 『停止する春』島本理生 勤続15年目のある日、会社を休んだ。次の日もその翌日も 『チャーチャンテン』大島真寿美 1997年夏の香港でお腹のなかにいたあの子は、2022年に東京で 『石を拾う』宮下奈都 わたしの身体の中には活火山があって、ときどき噴火する 『猫はじっとしていない』角田光代 1年前にいなくなった愛猫のタマ子が、夢の中に出てきて あの街の空気が呼びおこす遠い記憶と、かすかな希望、そして 文庫オリジナル  珠玉のアジア・アンソロジー 台湾出身だと語る風変わりな青年、探偵屋に漂うルーロー飯の香り、動けなくなったあの日に作った一皿、生まれ育った香港を離れた彼女の迷い、異国の地でひっそりと暮らす男性に打ち明けた思い、夢に出てきた愛猫に呼ばれた街でふいに蘇った懐かしい記憶…。人気女性作家6人による、心に沁みる珠玉のアジアン・アンソロジー 隣に座るという運命について(中島京子)/月下老人(桜庭一樹)/停止する春(島本理生)/チャーチャンテン(大島真寿美)/石を拾う(宮下奈都)/猫はじっとしていない(角田光代) ~発行社HPより

  • 【古本】パリ行ったことないの

    ¥440

    商品/パリ行ったことないの 著/山内マリコ 発行/集英社文庫 発行年/2017年4月 形態/文庫 ページ数/184ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です パリに行けば、自分が見つかるの? 私は何がしたいの? 私は何ができるの? とまどいながらも自分の人生を見つめ、前に歩んでいこうとする10人の女性の物語。(解説/カヒミ カリィ) 女性たちの憧れの街“パリ”。ずっとパリに行くことを夢見ていながら、臆病すぎて一度も海外に行ったことのなかったあゆこ。35歳になった彼女はある映画に惹かれ、ついに渡航の決意をかためる。年齢も境遇もさまざまな10人の女性たちが、パリへの想いを通して結び付き、やがて思わぬところで邂逅することにー。11の掌編が花束のように束ねられ、特別な旅へ導かれる、大人のおとぎ話 第1部(猫いるし/雨ばっかり/一人でも行くわ/大人ですから/彼女を探しに/わたしはアナ/美術少女/恋する女/ラナと愛犬/ワコちゃん/セ・ラ・ヴィ)/第2部 わたしはエトランゼ ~発行社HPより

  • 【古本】レトロな旅時間ポルトガルへ (旅のヒントbook)

    ¥880

    商品/レトロな旅時間ポルトガルへ (旅のヒントbook) 著/矢野有貴見 発行/イカロス出版 発行年/2013年2月 形態/単行本 ページ数/174ページ 状態/表紙に小さな汚れがありますがページ内は比較的きれいな状態です はじめでもどこか懐かしい不思議の国、ポルトガル。素朴でのんびりした雰囲気が心地いいポルトガル。リスボンやポルトを訪れたらぜひ立ち寄ってほしいスポット、ポルトガルのおいしいものやかわいいものを集めました。個性豊かな地方の町や村の魅力もお届け リスボン街歩き(下町の風情と歴史を刻む町リスボン/路面電車28番線に乗って ほか)/ポルトガルのおいしいもの(体に、心にやさしいポルトガル料理/食事を楽しむために知っておきたいこと ほか)/ポルトガルで見つけたかわいいもの(ときをこえ街を彩る、魅惑のアズレージョ/ポルトガルの手づくりをもとめて ほか)/ポルト、ポルトガル各地をめぐる(優美な風情漂う北の都ポルト/ドウロ川の宝石、ポートワインに酔う ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】中国茶と茶館の旅

    ¥770

    商品/中国茶と茶館の旅 著/平野久美子 発行/新潮社 発行年/1996年7月 形態/全集・双書 ページ数/127ページ 状態/経年により色やけがありますが全体的にきれいな状態です 数千年の歴史を誇る中国茶は、中国人の元気の素。緑茶から紅茶まで、バラエティーの豊富さでも世界一だ。台湾・広州・香港の茶館を巡って、それぞれの風土で育まれた本場の茶の楽しみ方を紹介する。さらに、おいしい淹れ方から茶具、茶の料理まで、実用的知識もそえた、果てしなく奥深い中国茶の世界への入門書 第1章 中国茶を識る/第2章 茶館を旅する(台湾/広州/香港)/第3章 中国茶を楽しむ ~発行社HPより

  • 【古本】カテリーナの旅支度 イタリア二十の追想

    ¥480

    商品/カテリーナの旅支度 イタリア二十の追想 著/内田洋子 発行/集英社 発行年/2013年10月 形態/単行本 ページ数/322ページ 状態/表紙に色汚れがありますがページ内は比較的きれいな状態です ミラノ、ローマ、海辺の僻村、山間の寒村。イタリア在住30年の著者が出会った、人々の生き様と思い。2011年、日本エッセイスト・クラブ賞、講談社エッセイ賞同時受賞の著者が綴る珠玉のエッセイ。 ミラノの自宅で、ヴェネツィアの教会で、ローマのカフェで…。三十余年のイタリア暮らしがもたらした、至宝のエッセイ二十篇。イタリアで出会った人々と訪れた街々。人生の春夏秋冬を描く 1その土地に暮らして(サルデーニャ島のフェラーリ/犬を飼って、飼われて/大地と冬空と赤ワイン/黒いビキニと純白の水着 ほか) 2街が連れて来たもの(めくるページを探して/四十年後の卒業証書/思い出を噛み締めて/硬くて冷たい椅子 ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】英国スタイルの部屋

    ¥660

    商品/英国スタイルの部屋 著/志門君子 編集/ヴィクトリア編集部 発行/パルコ出版 発行年/1993年11月 形態/単行本 ページ数/111ページ 状態/経年により表紙上部に少し折れがありますが全体的にきれいな状態です 探していた、イギリスの暮らし。時の流れを感じさせるアンティーク、光沢を放つ白いリネン。伝統の中にやすらぎと温かさを合わせ持つ、ヴィクトリア風の住空間 第1章 ひとりになる場所/第2章 楽しみを追求する/第3章 お気に入りを飾る/第4章 夢を見る場所/第5章 美しくなるために/第6章 自分だけのとっておきのスペース ~発行社HPより

  • 【古本】イングランド ティーハウスをめぐる旅

    ¥880

    商品/イングランド-ティーハウスをめぐる旅 著/小関由美 発行社/文化出版局 発行年/1999年4月 状態/経年による色あせ、スレが多少あります おいしい紅茶が飲めるだけでなく、ゆったりとした時間を提供してくれるイギリスのティーハウス。ロンドンとその近郊のおすすめ23軒を、イギリス通の著者が紹介。 はじめに 私のおすすめティーハウス ニューエンズ/サリー・ランズ・ハウス/トールゲート・ティーショップ/ ブックス・フォー・クックス/タイム・フォー・ティー/ セント・エドワーズ・カフェ/キング・ジョンズ・ハンティングロッジ/ ストラヴィンスキーズ ロンドンからの小さな旅 西の果てまで デヴォン&コーンウォール フォー&トゥエンティ・ブラックバーズ/ トレガーセン・カントリーコテージ・ホテル/カーペンターズ・キッチン/ ジ・オールド・マナーハウス ティーハウスでいっぱいの島へ アイル・オブ・ワイト ジ・オールド・サーチ・ティーショップ/エセックス・コテージ 念願のフルーツピッキングは、太陽と雨の恵み コッツウォルズ ヘイルズ・フルーツファーム/オーチャード・ティールーム ロンドンから日帰りの旅へ シシングハースト・カースル シシングハースト・カースル・ファームハウス/クラリス 近くに行ったら寄ってみたいティーハウス クララズ/フレッチャーズ・ハウス/ロイアル・ティーズ/ザ・ティールーム/ アップルドア・ティールーム/ケルティック・フェア・ティールームズ/ ハムステッド・ティールームズ イングランドの伝統的なお菓子 メイズ・オブ・オナー/トラディショナル・レアビット/ チョコレートファンタジーケーキ/パブロワ/ジンジャーケーキ/ルバーブパイ/ スコーン/フラップジャック/バナナブレッド/カラント&ナッツ・スコーン/ アップルクランブル 地域別インデックス スコットランドでお気に入りのティー・スポットは ティーハウスで飲むものは…… 思い出のティーハウス ティーまわりのアンティーク 内容説明 イギリスに“ティーハウス”という、おいしい紅茶を飲ませてくれるところがあります。ロンドンでは少なくなってきているものの、カントリーサイドには、訪れきれないほどのたくさんのティーハウスがありました。そしてさびれるどころか、とてもこんでいて繁盛しているところがほとんどなのです。そんな中から、著者が通っていたお店や旅の途中で寄ったお店、そして以前から行きたかったところなどをご紹介しました。 目次 わたしのおすすめティーハウス(ニューエンズ;サリー・ランズ・ハウス ほか) ロンドンからの小さな旅(デヴォン&コーンウォール;アイル・オブ・ワイト ほか) 近くに行ったら寄ってみたいティーハウス(クララズ;フレッチャーズ・ハウス ほか) イングランドの伝統的なお菓子(メイズ・オブ・オナー;トラディショナル・レアビット ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】オーベルジュ・ガイド フレンチスタイルのレストランホテル

    ¥660

    商品/オーベルジュ・ガイド フレンチスタイルのレストランホテル 編/インク・インコーポレーション 発行/グラフィック社 発行年/2011年6月 形態/単行本 ページ数/175ページ 状態/表紙上部に折れがありますが、ページ内は大変きれいな状態です グルメとステイを楽しむ日本&フランスのオーベルジュ70選 Introduction 泊まりがけで「食」を楽しむオーベルジュという文化/オーベルジュの楽しみ方10のメソッド/フレンチスタイルのオーベルジュ/リゾートスタイルのオーベルジュ/パーソナルスタイルのオーベルジュ/フランスのオーベルジュ/オーベルジュを利用するときのポイント ~発行社HPより

  • 【古本】パリのシャンブル・ドット

    ¥880

    商品/パリのシャンブル・ドット 著/安田知子 発行/ブルース・インターアクションズ 発行年/2010年2月 形態/文庫 ページ数/127ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です シャンブル・ドットはフランス版B&B、民宿のこと。 これが日本でいう民宿?! 覗いてみれば、そこは思い描いたパリの日常。 シャンブル・ドットの魅力のひとつは普通の旅行ならば入り込めないパリのアパルトマン事情も垣間見れること。 さらに、インテリア、朝食(食器やテーブルのコーディネイト)、暮らしているような気分になれるのも人気の秘訣。 パリコレの時期になると、モデルさんが長期滞在していることも多く、旅慣れた旅行者ならホテルよりも楽しめるはず! 25軒の選りすぐりのパリの宿と南フランス、ブルゴーニュの宿を3軒紹介 フランス在住の著者が見つけた宿は、全てが魅力的☆ パリに旅行に行く人には情報として、 またインテリアに興味のある人には参考になります ~発行社HPより

  • 【古本】ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版 1

    ¥440

    商品/ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版 1 漫画/山本真太朗 著/上出遼平 発行/秋田書店 発行年/2023年3月 形態/コミック ページ数/192ページ ヒット作を出せていなかったテレビマン・上出遼平が最後のチャンスとばかりに立ち上げたドキュメンタリー企画「ハイパーハードボイルドグルメリポート」 その衝撃的な内容は瞬く間に世間の話題を集め、エッジの効いた番組が数多いテレ東深夜番組の中でも群を抜いて異彩を放ち、現在も様々な形で闇に隠れた世の中の暗部へ光を当て続けている。 コミカライズ企画はこの番組の生みの親である上出遼平氏が完全監修 番組の出発点である「リベリア・人喰い少年兵編」を『WORST外伝 ゼットン先生』の作画で知られる 山本真太朗氏が精緻なタッチで[新視覚版]として描き出す 長年続いたリベリア内戦。凄惨を極めたその内戦において、ひとつの噂があった。 「少年兵たちは殺した敵の肉を食った」 果たしてそれは真実なのか…。GoProを抱えたテレビマンがたった一人で挑む! "真実"と"食"を巡る"冒険譚" 言うまでもなくこれはすべて実話である。 2万字以上に及ぶ上出遼平氏のロングインタビューを収録 ~発行社HPより

  • 【古本】かんたんパリ歩き 曜日別&地区別

    ¥480

    商品/かんたんパリ歩き 曜日別&地区別 著/荻野雅代, 桜井道子 発行/パイインターナショナル 発行年/2012年11月 形態/単行本 ページ数/157ページ 状態/表紙上部に折れや色やけがありますが、ページ内はきれいな状態です 小さな雑貨店から観光スポットまで、パリを大満喫できる157軒 1章 曜日別パリ案内(月曜日/火曜日/水曜日/木曜日/金曜日/土曜日/日曜日/パリを網羅する3日間コース)/2章 地区別パリ案内(サンジェルマン・デプレ/オペラ/マレ/モンマルトル/シャンゼリゼ/エッフェル塔/ポンピドゥー/パリ市庁舎/シテ島/サン・ルイ島/サン・マルタン運河/レピュブリック/バスティーユ/カルチエ・ラタン) ~発行社HPより

  • 【古本】美しいものを見に行くツアーひとり参加

    ¥550

    商品/美しいものを見に行くツアーひとり参加 著/益田ミリ 発行/幻冬舎 発行年/2017年9月 形態/単行本 ページ数/152ページ 状態/経年による色焼け、スレ、ヨレがありますがページ内は比較的きれいな状態です 一回きりの人生。行きたいところに行って、見たいものを見て、食べたいものを食べるのだ。ツアーに申し込めば、どこにだって出かけられる 41歳 北欧でオーロラを見た 42歳 ドイツのクリスマスマーケット 44歳 世界遺産モンサンミッシェル 45歳 ブラジル・リオのカーニバル 48歳 台湾で平渓天燈祭に参加 旅じたくからお土産、団体旅行での身の処し方まで 40代の旅は自分仕様 エッセイとイラストと写真で構成 一回きりの人生。行きたいところに行って、見たいものを見て、食べたいものを食べるのだ。旅じたくからお土産、団体旅行での身の処し方まで。40代の旅は自分仕様 北欧オーロラの旅ースウェーデン・ノルウェー・デンマーク/クリスマスマーケットの旅ードツイ/モンサンミッシェルの旅ーフランス/リオのカーニバルの旅ーブラジル/平渓天燈祭ー台湾 ~発行社HPより

  • 【古本】スパイス&ハーブで旅キッチン

    ¥880

    商品/スパイス&ハーブで旅キッチン 著/フジナミ コナ 発行/イースト・プレス 発行/2022年5月 形態/単行本 ページ数/175ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です ひとふりの魔法で世界の本格料理を!海外へ旅に行けない時に現地の料理を食べたい!と見つけたのは本格的な世界の料理を作れる魔法!?濃厚な香りと風味が異国へと誘いおうちで旅行気分を味わえる!おいしいコミックエッセイ ~発行社HPより

  • 【古本】パリからのおいしい話

    ¥440

    商品/パリからのおいしい話 著/編集/戸塚真弓 発行/中公文庫 発行年1996年9月 形態/文庫 ページ数/272ページ 状態/全体的にきれいな状態です 「フランス料理の王様ポ・ト・フ」「食卓のおしゃべりとタブー」「うまいぶどう酒はいい女に似ている」など、フランス在住の著者が綴る美食の国の伝統の味。パリ生活の楽しいエピソードを交え、“暮らしの芸術”としての家庭料理の魅力を語りつくす 正月の夢・トリュッフ/生ガキで海の神秘を味わう/魚をたべないフランス人/フランス料理の王様ポ・ト・フ/パンがうまくなくなった/男は才気、女は根気/美食のカトリックと粗食のプロテスタント/人も野菜もコスモポリタン/スープが大好き/食卓のおしゃべりとタブー ~発行社HPより

  • 【古本】ようこそポルトガル食堂へ

    ¥420

    商品/ようこそポルトガル食堂へ 著/馬田草織 発行/幻冬舎文庫 発行年/2014年7月 形態/文庫  ページ数/239ページ 状態/表紙裏面に少しヤケがありますが全体的にきれいな状態です フルっとした食感にほんのりミルクが香る絶品チーズ、細かく柔らかな泡が喉に心地よい緑のワイン、艶やかな飴色に焼きあがった、あつあつの仔豚の丸焼き……。素朴で飾り気のない、でもほっとする料理の数々。ポルトガルは、どこか懐かしくて美味しい国だ。各家庭のキッチンやレストランを訪ね歩き、旅の旨みをぎゅっと詰め込んだ食旅エッセイ ~発行社HPより

  • 【古本】井形慶子の暮らすように旅する英国コッツウォルズ

    ¥770

    商品/井形慶子の暮らすように旅する英国コッツウォルズ 著/井形慶子, ミスター・パートナー 発行/宝島社 発行年/2011年12月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 英国情報誌の編集長・井形慶子さんがイギリスの生活を取材する人気シリーズ新作はコッツウォルズの旅行フォトエッセイです。格安アンティーク、小さな工房の香水、靴などのショッピング情報や、小さな村のおいしいパブなどのグルメ情報……何度も現地に足を運んだ井形さんならではのディープな情報を紹介しています。二泊三日の大人のホームステイや農家へのホームステイ、貴族の館に暮らす方法なども紹介しているのでホームステイを考えている人にもお勧めの一冊です 17の村で探す格安アンティーク、わざわざ行きたい小さな村のおいしいパブ、2泊3日大人のホームステイー日本で唯一の英国情報誌・編集長が取材した英国のシンプルな日常 ~発行社HPより

  • 【古本】イギリスの歴史が2時間でわかる本

    ¥550

    商品/イギリスの歴史が2時間でわかる本 編/歴史の謎を探る会 発行/KAWADE夢文庫 発行年/2012年4月 形態/文庫 ページ数/224ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です シェイクスピアやエリザベス女王、オックスフォード大学など、イギリスは長い歴史と重厚な文化を誇り、特別な存在感を放つ。そんな憧れの国であるイギリスの歴史をわかりやすく、要点を絞って学べる一冊 アーサー王の物語、ばら戦争、処女王、カリブの海賊、シェイクスピア、産業革命…「ストーンヘンジ」から「サッチャー政権」まで、イギリスを象徴する歴史事項をスッキリ整理 1 「アーサー王伝説」から「議会」の誕生までーイギリスの起こりと諸民族の興亡/2 「百年戦争」から「ばら戦争」までー長期にわたる戦争の末、テューダー朝が成立/3 「ヘンリ8世」から「エリザベス1世」の活躍までーイギリスの繁栄を築いた絶対王政の時代/4 「ピューリタン革命」の勃発から「産業革命」までー立憲君主制の成立と大ブリテン王国の誕生/5 「アメリカの独立」から「パックス・ブリタニカ」までー植民地経営による大英帝国の繁栄/6 「第一次世界大戦」から「サッチャー」による改革までー世界大戦の勃発と今日に続くイギリス ~発行社HPより

CATEGORY
  • 文庫本/新書
  • 単行本
  • 絵本/漫画
  • 雑誌他
  • ~200円
  • ~300円
  • ~400円
  • ~500円
  • ~800円
  • ~1,000円
  • ~2,000円
  • ~3,000円
  • ~10,000
  • エッセイ
  • 話題本
  • 香り
    • アロマテラピー
    • お香/線香
    • ハーブ
  • レシピ本
  • 美容/コスメ
  • 健康本
  • 飲みもの
    • ハーブティー
    • 紅茶
    • 日本茶/抹茶/緑茶
    • 中国茶
    • 珈琲
  • 旅行本
  • 食品食材
  • ベストセラー
  • 本屋大賞関連
  • 山本周五郎賞関連
  • 中央公論文芸賞関連
  • 芥川賞関連
  • 直木賞関連
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© fikaフィーカ文庫

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 旅行本
  • 文庫本/新書
  • 単行本
  • 絵本/漫画
  • 雑誌他
  • ~200円
  • ~300円
  • ~400円
  • ~500円
  • ~800円
  • ~1,000円
  • ~2,000円
  • ~3,000円
  • ~10,000
  • エッセイ
  • 話題本
  • 香り
    • アロマテラピー
    • お香/線香
    • ハーブ
  • レシピ本
  • 美容/コスメ
  • 健康本
  • 飲みもの
    • ハーブティー
    • 紅茶
    • 日本茶/抹茶/緑茶
    • 中国茶
    • 珈琲
  • 旅行本
  • 食品食材
  • ベストセラー
  • 本屋大賞関連
  • 山本周五郎賞関連
  • 中央公論文芸賞関連
  • 芥川賞関連
  • 直木賞関連
ショップに質問する