-
【古本】カラーパープル
¥660
商品/カラーパープル 著/アリス・ウォーカー 訳/柳沢 由実子 発行/集英社文庫(海外) 発行年/2024年2月 ページ数/368ページ 状態/ページ内にスレがありますが全体的に大変きれいな状態です 黒い肌、おんな。幼い時から男に流され、男に従ってきた。屈辱と隷従の日々。でも、いつしか彼女は目覚める、女として立ちあがる。彼女の名はミス・セリー…。全世界に感動の波を広げた映画化作品 16歳の黒人娘セリーは、名も知らないミスター**のもとへ嫁がされ、夫の暴力の下で毎日を耐えていた。愛する妹も夫に襲われ、彼女は失意のまま、アフリカへ渡った。……黒人社会の中に巻き起る差別、暴力、神、性といったすべての問題にたち向い、やがては妹との再会を信じ、不屈の精神を糧にするセリー。女の自由を血と涙で獲得しようとする女性を描く愛と感動のセンセーショナル・ノベル。ピューリッツァ賞、全米図書賞受賞。ペーパーバックスで既に400万部を突破した ~発行社HPより
-
【古本】赤と青とエスキース
¥880
商品/赤と青とエスキース 著/青山美智子 発行/PHP研究所 発行年/2021年12月 形態/単行本 ページ数/248ページ 状態/ページ内に小さな折れがありますが全体的にきれいな状態です メルボルンの若手画家が描いた一枚の「絵画」。日本へ渡って三十数年、その絵画は「ふたり」の間に奇跡を紡いでいく。一枚の「絵画」をめぐる、五つの「愛」の物語。彼らの想いが繋がる時、驚くべき真実が現れる!仕掛けに満ちた傑作連作短篇 金魚とカワセミ/東京タワーとアーツ・センター/トマトジュースとバタフライピー/赤鬼と青鬼 ~発行社HPより
-
【古本】わたしの台所
¥380
商品/わたしの台所 著/沢村貞子 発行/光文社文庫 発行年/2006年6月 形態/文庫 ページ数/301ページ 状態/裏表紙に少し色褪せが見られますが全体的に大変きれいな状態です 「番茶も出花。お茶に大切なのは、のみごろである。……つまり、美味しいものを食べるためには、すべて、ころあいこそが大事」 下町育ちの著者は、日々の暮らしを心豊かにしたいと願い、質素で昔ながらの生活の知恵を大切にし、一日一日を丁寧に生きた。高齢化が進むなかで、古き良き時代の暮らしぶりを描き、失われつつある風習を現代の人たちに伝える好エッセイ集 献立日記/美容体操/お正月の値打ち/うちのしきたり/一枚の賀状/男女同量/ご時世いろいろ/御御御つけ/一病息災/きものと私〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】ポストオフィスマニア
¥880
商品/ポストオフィスマニア 著/森井ユカ 発行/講談社 発行年/2006年11月第1刷 形態/単行本 ページ数/125ページ 状態/目立たないスレやページをめくった跡がありますが全体的にきれいな状態です 郵便雑貨を探しに、旅に出よう。郵便をめぐるヨーロッパツアー、オマケに中国・USA・オーストラリア。 第1章 郵便をめぐるヨーロッパ7ヵ国の旅(Finland/Sweden/United Kingdom/France/Swiss(& Liechtenstein)/Netherlands)/第2章 and more!世界あっちこっちの郵便局で集めたもの(MOSCOW Russia/HONG KONG China/BEIJING China/KUALA LUMPUR Malaysia/SYDNEY Australia/NEW YORK U.S.A.) ~発行社HPより
-
【古本】きみの言い訳は最高の芸術
¥440
商品/きみの言い訳は最高の芸術 著/最果タヒ 発行/河出文庫 発行年/2019年9月 形態/文庫 ページ数/192ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 至極のエッセイ45本に加え、文庫版の「おまけ」9本&「あとがき」を収録。あなたの心の中でうごめく「曖昧な感情」に、「曖昧なまま」そっと寄り添ってくれる沢山の言葉たちー最果タヒ初のエッセイ集が待望の文庫化! 友達はいらない/宇多田ヒカルのこと/最初が最高系/ガーデニング不条理/きみが友達との楽しい時間のために、ひねり出した悪意について。/過去にないもの。/優しさの天才ではないわたし/感情の娯楽性/運動神経未完成的自我/ネットは河で、きみは石。〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】名もなき本棚
¥480
商品/名もなき本棚 著/三崎亜記 発行/集英社文庫 発行/2022年7月 形態/文庫 ページ数/240ページ 状態/ページ下にスレがありますが全体的に大変きれいな状態です 五分後、あなたの日常は非日常になる 幻想、シュール、不条理、感動 あらゆる三崎ワールドを堪能できる珠玉の掌編集! デパートのショーウィンドウの中で暮らす一人の女性。いつしか僕は、そのディスプレイの前で時間を過ごすのが日課になり…。(「スノードーム」)ゴミ集積所に座り込むサラリーマン。回収日ではない日に捨てられたその男は、近所の主婦には迷惑な存在でしかなく…。(「回収」)5分後には、あなたの日常が足元から揺らぎだす!幻想、シュール、不条理、感動。刺激的な読書体験を約束する全19編 日記帳/部品/待合室/ライブカメラ/確認済飛行物体/きこえる/闇/スノードーム/私/名もなき本棚/回収/ゴール/妻の一割/街の記憶/緊急自爆装置/流出/公園/管理人/The Book Day ~発行社HPより
-
【古本】悪魔のコーラス
¥680
商品/悪魔のコーラス 著/モモコグミカンパニー 発行/河出書房新社 発行年/2023年7月 形態/単行本 ページ数/288ページ 状態/スレがありますが全体的にきれいな状態です 創立百周年の名門学園が抱える闇とは!?聖なる歌声は、狂気への入口ー由緒あるミッション系学園中等部に転校してきた透花。合唱部に入部したことから、不穏な出来事が頻発し始めた。執拗なイジメ、許されぬ恋愛、自殺、そして猫の惨殺…調査の先に見えてきた学園の裏の顔は?そして、密かに続けられていた禁忌の実態とは?すべての鍵は、教頭だった父の死の真相。クリスマスの合唱祭で、すべての闇が明らかになる! ~発行社HPより
-
【古本】古本食堂
¥550
商品/古本食堂 著/原田ひ香 発行/ハルキ文庫 発行年/2023年9月 形態/文庫 ページ数/336ページ 状態/全体的にきれいな状態です 鷹島珊瑚は両親を看取り、帯広でのんびり暮らしていた。 そんな折、東京の神田神保町で小さな古書店を営んでいた兄の滋郎が急逝。珊瑚がそのお店とビルを相続することになり、単身上京した 一方、珊瑚の親戚で国文科の大学院生・美希喜は、生前滋郎の元に通っていたことから、素人の珊瑚の手伝いをすることに カレー、中華など神保町の美味しい食と思いやり溢れる人々、奥深い本の魅力が一杯詰まった幸福な物語、早くも文庫化 (巻末特別対談・片桐はいり×原田ひ香) ~発行社HPより
-
【古本】まだ温かい鍋を抱いておやすみ
¥550
商品/まだ温かい鍋を抱いておやすみ 著/彩瀬まる 発行/祥伝社 発行年/2023年10月 形態/文庫 状態/ページ下に小さな変色がありますが全体的に大変きれいな状態です 食べるってすごいね。生きたくなっちゃう。 大切な「あのひと口」の記憶を紡ぐ、 心に染みる、食にまつわる6つの物語 日々苦しさに耐えるわたしたちのそばに、本書がある。 なんと心強い道連れだろうか。--寺地はるな 保育園児の息子がいる素子は、友人を誘い、日帰り温泉旅行へと繰り出す。ずらりと並ぶ季節の味覚を前にして、素子は家族の好みを優先するうちに、自分の食べたい物が分からなくなっていたことに気づく。家族が素子の好物を知らないだろうことにも。そして自身も、亡き母の好物を知らなかったことを思い出し……(『ポタージュスープの海を越えて』)。 心にじんわり効く、6つの食べものがたり。 ひと匙のはばたき/かなしい食べもの/ミックスミックスピザ/ポタージュスープの海を越えて/シュークリームタワーで待ち合わせ/大きな鍋の歌 ~発行社HPより
-
【古本】喫茶月影の幸せひと皿
¥660
商品/喫茶月影の幸せひと皿 著/内間飛来 発行/宝島社文庫 発行年/2024年4月 形態/文庫 ページ数/256ページ 状態/ページ内に小さなヨレがありますが、全体的にきれいな状態です 第11回ネット小説大賞受賞作! 町はずれの交差点では、満月の夜にだけ道が一本増える。その先にあるのが不思議な喫茶店「喫茶月影」。悩みを抱える人が招かれるそのお店では、その人だけの、心をほぐす不思議なひと皿が味わえる。柘榴石のグミ、想い出を映すローズマリー・ティー、夜空を閉じ込めたフルーツパンチ、時にはごく普通の一杯のココア 賀珠沼町のはずれにある七つ角の交差点。ここには満月の夜だけ、八つ目の角が現れる。その角を曲がると見えるのが、「喫茶月影」。願いを抱えた人だけが辿り着けるこのお店では、心を映す不思議な料理が食べられる。今宵、喫茶月影を訪れたのは、不眠症の画家、ママとケンカした女の子、挫折した音楽家、婚約破棄された冴えない青年…。あたたかな14皿の物語。第11回ネット小説大賞受賞作。 いのちがきらめく柘榴色の健やかグミ/過去を巡る思い出しローズマリー・ティー/旅立ちの日の晴れやかホットココア/夢見心地のセントジョーンズワート/八塚さんちのいなり揚げ餅/星空を閉じ込めたフルーツパンチ/幸せ味の角砂糖/エネルギッシュ!パッションブラウニー/“かたいいし”のプリン・ア・ラ・モード/再生と門出を祝う応援クリームソーダ/水瀬さまのおまじないハーブティー/ほっこり懐かし、田舎のお茶セット/太陽のトマトジュースーヒーロー風味/ごく普通のかき氷 ~発行社HPより
-
【古本】クロケのジャムとももふか草
¥770
商品/クロケのジャムとももふか草 著/島村木綿子 絵/北村裕花 発行/国土社 発行年/2022年3月 形態/絵本 ページ数/64ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です ヒイラギのかきねの中に広がるモフカの庭で、黒ねこのクロケはジャムを作っていました。イチゴやりんご、サクランボにモモやマンゴー、季節のくだもので作るクロケのジャムは、おいしくて、元気がでると、たいへんな人気です。そのジャムには、スミばあちゃんと、ももふか草のひみつが……。ふしぎなももふか草とクロケのかわいいお話 ~発行社HPより
-
【古本】かきバターを神田で
¥580
商品/かきバターを神田で 著/平松洋子 絵/下田昌克 発行/文春文庫 発行年/2019年11月 形態/文庫 ページ数/288ページ 状態/全体的にきれいな状態です 熱いバター醤油にまみれた立派なかき、清らかなせん切りキャベツ、黄色い芥子 あの光景を思い浮かべただけで 平松さんが悶絶する、冬の名物・かきバター定食。 寒い夜、家に戻る途中「肉豆腐が待っている」と思うだけでものすごく安心する 昨日より豆腐に味が染みて、ねぎもとろとろに甘く…「煮汁につけておいたゆで卵」 冬の煮卵、かきバター焼定食、山形の肉そば、ひな鶏の素揚げ、デミグラスソースがたっぷりかかったトンカツ、あるいは、ちぎりトマトにサザエカレーに水茄子 世の中の美味しいもの、美味しい味を生むお人柄、美味しい料理の背景 週刊文春人気エッセイをオリジナル文庫化した一冊 解説・堂場瞬一 横串の女 おでん、どんどん 旅館の目玉焼き かきバターを神田で だんご すあま 赤飯 おじゃまします 深酒の巨匠 道民魂 画伯の好物 駅ホームの秘儀 セコスタンスでいこう ダンケルクの赤 谷口ジローさん 「食べない」一食 インフルエンザと豆腐 冬の煮卵 ジェノヴァでパスタ ラマダン中 シカを獲る チェーンの意味 カリーヴルストをベルリンで 肉そばを山形で 銀座でどんパ! 須田町の豆花 オクシブあたり 自由が丘の爆音ライブ お初天神の隣で 浪花のとん蝶 銀座でどんパ! 築地午前七時 夏、築地もんぜき通り 新潮食堂でいただきます フィンランドでサ道 スカイツリーと大根 春うらら屋形船 こんにゃく問題 ぬか漬け暮らし おかずイッパツ マルサンカクシカク 熱いローリングストーン ビーツが! あんずもプラムも 水なすの季節 夏のマイナス七十度 ナムルの練習 最近のカレー トマトをちぎる 初めてのサザエカレー なすそうめん2016 さんま攻略 きのこ仙人 火傷の妙薬 あるのに 下着の捨てどき 台所は下克上 トースター裏話 ワインをシュポシュポ 「月よみ堂」で お宝発掘 茂吉の鰻 神のみぞ知る びっくりなまこ とんかつの夏 そうめん余話 ビンロウと唐組 アボカド円月殺法 アナグマ囲い 鯨に じんじん 石牟礼道子さんを慕う フルーツの意味 「クラシック」ふたたび いちじく熱 山の子のおやつ 田部井さんの干し柿 しらたき慕情 ぬるい味噌汁 海苔の味 解説 堂場瞬一 熱いバター醤油にまみれた立派なかき、清らかなせん切りキャベツ、黄色い辛子。あの光景を思い浮かべただけでー冬の名物・かきバター定食をはじめ、肉豆腐の煮汁に浸ったゆで卵、ベルリンの路上でかぶりつくカリーヴルスト、ちぎりトマトにサザエカレー。世の中の美味しいモノに心が弾む!大人気エッセイ 1 冬の煮卵(横串の女/おでん、どんどん ほか)/2 肉そばを山形で(ジェノヴァでパスタ/ラマダン中 ほか)/3 最近のカレー(こんにゃく問答/ぬか漬け暮らし ほか)/4 田部井さんの干し柿(茂吉の鰻/神のみぞ知る ほか) ~発行社HPより
-
【古本】いやいやえん
¥880
商品/いやいやえん 著/中川李枝子 絵/大村百合子 発行/福音館書店 発行年/1982年11月 形態/単行本 ページ数/188ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 元気だけど、わがままできかんぼうの保育園児・しげるが主人公のお話集。しげるがなんでもいやだ、いやだと駄々をこねて、「いやいやえん」に連れてこられる話、しげるたちが積み木でつくった船でクジラをとりにでかける話、山のぼりで山の果物を食べすぎてしまう話、赤いバケツをもって保育園にやってきた小ぐまの話など、全部で7つのお話がはいっています。1962年に出版されて以来、多くの子どもたちを夢中にさせた童話の傑作 ~発行社HPより #中川李枝子 #中川_李枝子 #山脇百合子 #山脇_百合子 #本 #日本文学/評論・随筆
-
【古本】たんたのたんけん 改訂版
¥660
商品/たんたのたんけん 著/中川李枝子 絵/山脇百合子 発行/学研プラス 発行年/1996年10月 形態/全集・双書 ページ数/68p 状態/表紙裏に変色がありますがページ内は比較的きれいな状態です たんたの誕生日に、ふしぎな地図がまいこみました。矢じるしや△じるしの書いてある、たんけんの地図です。たんたは、さっそく出発。すると、どこからか、へんなひょうの子があらわれて…。夢いっぱいの楽しい幼年童話 ~発行社HPより #中川李枝子 #中川_李枝子 #山脇百合子 #山脇_百合子 #本 #日本文学/評論・随筆
-
【古本】長ぐつをはいたねこ
¥770
商品/長ぐつをはいたねこ 原作/シャルル・ペロー 絵/ウォルター・クレイン 文/秋野翔一郎 発行/童話館出版 発行年/2010年9月 形態/絵本 ページ数/16ページ 状態/ページ内にキズがありますが全体的にきれいな状態です グリムの昔話です。貧しい粉屋が死に、3人の息子に財産分けがされました。一番上の息子には水車小屋。二番目の息子にはろば。ところが末の息子には、ねこが1ぴきのみでした。嘆く息子に、ねこは言います。「わたしに、ふくろをひとつと、やぶのなかでもあるける長ぐつをあつらえてもらえませんか。そうすれば、あなたさまの分けまえも、そう、嘆くだけのものでもないことが、わかりますよ」。このねこ、実はたいへんな知恵者。大胆不敵なやり方で、末の息子の出世の立役者に ~発行社HPより
-
【古本】ネコのタクシー
¥1,100
商品/ネコのタクシー 著/南部和也 絵/さとうあや 発行/福音館書店 発行年/2021年6月 形態/単行本 ページ数/88ページ 状態/表紙カバーに少しヨレ、色やけがありますが、全体的にきれいな状態です のら猫のトムはついに、飼い猫になりました。が、ある日、飼い主のランスさんが大怪我をしてしまい、トムが代わって稼ぎに出ることに。仕事は、自慢の足をつかったネコのタクシー。タクシーは、たちまち町の評判になりました。ケーキを運び、救急車になり、泥棒を追いかけ、トムのタクシーは大忙しです! ネコ専門の獣医さんが書いたほのぼのとしたお話です。ユーモラスな挿絵の、ネコの魅力いっぱいの幼年童話 ネコのタクシーの動力源は、足! 小さなタクシーの底に穴が空いていて、ネコのトムが一生懸命走ることでタクシーが動くのです。 お客さんは基本的にネコ限定、運賃は一ポンド。そんなの商売にならないって? いやいや、ネコたちはタクシーに乗ることにあこがれているのです。そして、道ばたに落ちている一ポンドの場所もよーく知っているのです。トムの気持ちのよい働きぶりと、ゆかいな事件に、元気がもらえる一冊です。挿絵もたくさん入って、絵本から童話への架け橋にぴったり。読み聞かせにもおすすめです ~発行社HPより
-
【古本】ぼくにげちゃうよ
¥550
商品/ぼくにげちゃうよ 著/マーガレット・ワイズ・ブラウン 絵/クレメント・G・ハード やく/いわたみみ 発行/ほるぷ出版 発行年/2013年5月 1977年10月 形態/絵本 ページ数/1冊 子うさぎと母さんうさぎのお話です。 ある日のこと、子うさぎは家を出てどこかに行ってみたくなりました。そこで母さんうさぎに「ぼく、逃げちゃうよ」と話すと、母さんうさぎは「おまえが逃げたら、母さんは追いかけますよ。だって、おまえはとってもかわいいわたしのぼうやだもの」と答えました。「母さんが追いかけてきたら、ぼくは魚になって泳いでいっちゃうよ」と子うさぎ。すると、母さんうさぎは「おまえが小川の魚になるのなら、母さんは漁師になって、おまえをつり上げてあげますよ」と答えました。「母さんが漁師になったら、ぼくは母さんよりもずっと背の高い山の上にある岩になるよ」と子うさぎ。すると、母さんうさぎは ~発行社HPより
-
【古本】おいしいごはんが食べられますように
¥990
商品/おいしいごはんが食べられますように 著/高瀬隼子 発行/講談社 発行年/2022年8月 形態/単行本 ページ数/162ページ 状態/表紙に少しスレがありますが全体的に大変きれいな状態です 第167回芥川賞受賞! 「二谷さん、わたしと一緒に、芦川さんにいじわるしませんか」心をざわつかせる、仕事+食べもの+恋愛小説 職場でそこそこうまくやっている二谷と、皆が守りたくなる存在で料理上手な芦川と、仕事ができてがんばり屋の押尾。 ままならない微妙な人間関係を「食べること」を通して描く傑作 職場でそこそこうまくやっている二谷と、皆が守りたくなる存在で料理上手な芦川と、仕事ができてがんばり屋の押尾。ままならない人間関係を、食べものを通して描く傑作。心をざわつかせる、仕事+食べもの+恋愛小説 ~発行社HPより
-
【古本】新版 タカコ・ナカムラのホールフードでいこう
¥660
商品/新版 タカコ・ナカムラのホールフードでいこう 著/タカコ・ナカムラ 発行/自然食通信社 発行年/2013年4月 形態/単行本 ページ数/160ページ 状態/少しヨレがありますが、全体的に大変きれいな状態です 「発酵食」や野菜出汁「ベジブロス」、大ブレイクした「塩麹」に「50℃洗い」「低温スチーミング」…みんなみんな、長年追求してきたホールフードスピリットから。「わたしがきれいになる、健康になるって、食べることだけじゃなく、食べ物を生み出す土や川や海や…地球という環境がきれいになることと一緒でなくちゃ」無鉄砲に真摯にタカコ・ナカムラがゆく、ホールフード道とは 1 ホールフードのチカラ/2 ホールフードな食と暮らしをめざす/3 ホールフードスクールへようこそ/4 スクールで伝えたいこと/5 私のホールフードライフ/6 料理は楽しい ~発行社HPより
-
【古本】ぞうのボタン 字のない絵本
¥440
商品/ぞうのボタン 字のない絵本 著/うえののりこ 発行/冨山房 発行年/2007年1月 形態/絵本 ページ数/32ページ 状態/表紙に変色、ページ内に色やけがありますが比較的きれいな状態です ぞうがいます。おなかにボタンを4つつけています。そのボタンをはずすと、中から出てきたのは…?次から次へと動物が登場する楽しい絵本。文字がないことで、逆に子どもたちの創造性が大きく広がります ~発行社HPより
-
【古本】ぶたたぬききつねねこ
¥660
商品/ぶたたぬききつねねこ 著/馬場のぼる 発行/こぐま社 発行年/2017年12月 形態/絵本 ページ数/40ページ 状態/表紙にスレ、ページ内に少し変色がありますが全体的にきれいな状態です 子どもの大好きなしりとり遊びの絵本。しりとり言葉だけなのに、絵を追ってゆくと愉快なお話が見えてきます。朝、おひさまが「まど」と「どあ」をてらすと、出てきたのは ~発行社HPより
-
【古本】調味料を使うのがおもしろくなる本お得版
¥440
商品/調味料を使うのがおもしろくなる本 著/青木敦子 発行/扶桑社文庫 発行年/2008年10月 形態/文庫 ページ数/239ページ 状態/ページ底にインク汚れが少しありますが、全体的に大変きれいな状態です 調味料の胡椒の使い方を聞かれたら、まず炒め物に、と迷うことなく浮かんでくるでしょう。しかし、もう少し調味料の特性がわかってくると、思いもよらないマッチングができることに気づきます。ココアに黒胡椒3ふりをいれてみてください。異色の組み合わせですが、おいしさに驚きます。本書は、著者の視点で調味料の特性を丁寧に解説すると同時に、今までにない新しい使い方も提案しています。本書を読めば、調味料の使い道が飛躍的に広がります。調味料全73品目収録 ~発行社HPより
-
【古本】活版印刷三日月堂 海からの手紙
¥550
商品/活版印刷三日月堂 海からの手紙 著/ほしおさなえ 発行/ポプラ社 発行年/2017年2月 形態/文庫 ページ数/331ページ 状態/表紙にスレがありますが、全体的に大変きれいな状態です 小さな活版印刷所「三日月堂」には、今日も悩みを抱えたお客がやってくる。物静かな店主・弓子が活字を拾い、丁寧に刷り上げるのは、誰かの忘れていた記憶や、言えなかった想い 活字と言葉の温かみに、優しい涙が流れる感動作 静岡書店大賞を受賞・ブクログ1位・読書メーター1位など、話題沸騰の人気シリーズ、待望の第二弾! <もくじ> ちょうちょうの朗読会 あわゆきのあと 海からの手紙 我らの西部劇 ~発行社HPより
-
【古本】おこった月
¥660
商品/おこった月 著/ウィリアム・スリーター 絵/ブレア・レント やく/はるみこうへい 発行/童話館出版 発行年/2021年6月 形態/絵本 ページ数/45ページ 状態/表紙にスレがありますが、全体的にきれいな状態です 昔、ルーパンという男の子とラポウィンザという女の子がいました。ある夏の夜、月の悪口を言ったラポウィンザは、ふしぎな虹に包まれ、消えてしまいました。おこった月が、ラポウィンザを連れ去ったのです! ルーパンは持っていた弓矢で星を射抜き、矢ではしごを作ると、空の国へラポウィンザを助けに向かいます。そこで待っていたのは ~発行社HPより