-
【古本】アロマ組み合わせ手帖
¥660
商品/アロマ組み合わせ手帖 監修/吉川千明 発行/地球丸 形態/単行本 ページ数/144ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 目次:Prologue はじめてのアロマテラピー(まずこの10本から始めましょうスターターセット 厳選10本 ほか)/1 悩み別レシピ 美容編(肌荒れ・乾燥シワ ほか)/2 悩み別レシピ 健康編(体が冷える体がだるい ほか)/3 悩み別レシピ メンタル編(ストレスを感じる疲れ・緊張がとれない ほか)/4 もっとアロマが好きになる アロマ活用術(アロマの楽しみ方いろいろ家庭やオフィスでアイデアアロマ ほか) ~発行社HPより
-
【古本】フィトセラピー生活12カ月
¥880
商品/フィトセラピー生活12カ月 著/池田明子(フィトセラピスト), 林真一郎 発行/主婦の友社 発行年2008年5月 形態/単行本 ページ数/127ページ 状態/色やけが少しありますが、全体的に大変きれいな状態です “Phyto”とは植物、“Therapy”とは療法のこと。ハーブやアロマ、森林散策やガーデニング、そして栄養素をとり入れる食事など、植物を使って、心と体を元気に、きれいにしていくセラピーです 1 「住まい」のフィトセラピー(植物を育て、緑のある家に/寄せ植えハーブで「ミニハーブ園」 ほか)/2 「食」のフィトセラピー(ハーブを使ったおすすめレシピ/ハーブを使った焼きたてパン ほか)/3 「元気」のフィトセラピー(植物の癒しをとり入れるために/精油のじょうずな選び方 ほか)/4 「きれい」のフィトセラピー(手づくりコスメできれいになる/香りでラグジュアリー!ローズの力 ほか)/5 「ファッション」のフィトセラピー(布と心と体のこと/知っておきたい布のこと ほか) ~発行社HPより
-
【古本】大切にしたい、にっぽんの暮らし
¥680
商品/大切にしたい、にっぽんの暮らし 著/さとうひろみ 発行/サンクチュアリ出版 発行年/2013年11月 形態/単行本 状態/表紙上部にスレがありますが、全体的に大変きれいな状態です ワンプレートおせち、折り紙で作る雛人形、月見団子ならぬカラフル月見おにぎりなど、伝統を守りながらも「気軽にトライできて簡単!」な行事や風習を随所に取り入れました。イラスト満載でわかりやすいのも特長です お正月、七草がゆ、節分、雛祭り、春分、八十八夜、夏至、夏の土用入り、お盆、十五夜、立冬、七五三、すす払い、大晦日といった伝統行事のほか、にっぽんの暮らしをもっと楽しむためのヒントや工夫が盛りだくさんです 初心者でも手軽に歳時記を楽しめるアイデア&ヒント帳。おうちで四季折々の行事や風習をいつくしむ 一月/二月/三月/四月/五月/六月/七月/八月/九月/十月/十一月/十二月 ~発行社HPより
-
【古本】コーヒーと楽しむ 一瞬で心がリセットされる40の物語
¥420
商品/コーヒーと楽しむ 一瞬で心がリセットされる40の物語 著/西沢泰生 発行/PHP文庫 発行年/2023年4月 形態/文庫 ページ数/256ページ 人気シリーズ第4弾 本書は、読むだけで気持ちがリフレッシュできる、本当にあったストーリーを40編に厳選しました。1話3分で読めて、気が付けば心のモヤモヤが晴れる1冊です。美味しいコーヒーと共に、極上のリフレッシュタイムをあなたに ●頭へのデッドボールが生んだ「奇跡のような場面」 ●暴動で、唯一襲撃されなかったお店 ●ルールを守ってもらいたいときに使える「逆転発想」のアイデア! ●ドジョウを丸飲みした芸人に明石家さんまが言った言葉 ●急な誘いを円滑に断るときの、「笑えるフレーズ」と「使えるフレーズ」 「『昨日はまいったな……』仕事で気分が沈んだ週末は、 犬の散歩のついでに近所の公園へ。いっとき、仕事を忘れて、読書にふける……。そして、温かなブレンドコーヒーでリフレッシュ。この本には、そんな時間のお供になる、心をリセットできる話を集めました。いつものように、お好きなページの気になる話からご賞味ください」(本書「はじめに」より抜粋) はじめに 1杯のコーヒーで心をリセット ブレンドコーヒーとともに読みたい「胸がジンと温かくなる話」 アイスコーヒーとともに読みたい「気持ちがキリッとリセットする話」 カフェオレとともに読みたい「心がホッコリと和む話」 エスプレッソとともに読みたい「気分がググッとアガる話」 おわりに 自分をリセットしてくれる時間 所ジョージさんの「神対応」、イジメられていた生徒を救った、先生のひと言、相手に最後まで面白く話を聞かせる方法、30億回のカウントダウン、がんばるあなたに贈る心のリフレッシュタイム 「胸がジンと温かくなる話」-ブレンドコーヒーとともに読みたい(ある朝、上司に呼び出されて「あなた、この仕事、面白くないでしょ」と言われたら/ぜんぜん知らない若者が訪ねてきたとき、所ジョージさんの「神対応」 ほか)/「気持ちがキリッとリセットする話」-アイスコーヒーとともに読みたい(「やるのがたいへん」「面倒くさい」というときに効く、「チャンクダウン」という発想/ルールを守ってもらいたいときに使える「逆転発想」のアイデア! ほか)/「心がホッコリと和む話」-カフェオレとともに読みたい(三宅裕司さんの奥さま、「天然ボケ」エピソード集/赤塚不二夫の神対応。酔っぱらって寝過ごしたアシスタントに言ったひと言 ほか)/「気分がググッとアガる話」-エスプレッソとともに読みたい(「こだわり」を捨てたとき、見えてくるもの/目の前のモノに目がくらむと… ほか) ~発行社HPより
-
【古本】スパイスの科学
¥660
商品/スパイスの科学 著/武政三男 発行/河出文庫 発行年/2015年3月 形態/文庫 ページ数/304ページ 状態/表紙に少し色褪せがありますが、全体的に大変きれいな状態です 注記 『スパイスのサイエンスースパイスを科学で使いこなす!』加筆・改訂・改題書 味付け、色付け、香り付け、脱臭作用に抗菌作用と、スパイスの用途は幅広い。それゆえ、上手く使いこなせない方も多いのでは?習慣や思い込みで使うのではなく、その効用を理解すれば、いつもの料理をほんの少量で劇的に変身させるのがスパイス。具体的な使いこなし術やブレンド法など、実例たっぷりに紹介する決定版 第1章 スパイスをめぐる誤解・偏見・勘違い/第2章 スパイスの有効成分を科学する!/第3章 スパイスを使いこなすための基礎知識/第4章 辛いスパイスを使いこなす!/第5章 肉の臭み消しに効果的なスパイス/第6章 香りづけに使われるスパイス/第7章 料理の着色に利用されるスパイス/第8章 スパイスをブレンドして使う/第9章 スパイスの世界を広げるプロのテクニック ~発行社HPより
-
【古本】まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す
¥380
商品/まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す 著/田口幹人 発行/ポプラ文庫 発行年/2019年5月 形態/文庫 ページ数/207ページ 状態/表紙に少し色やけ、ページ下に小さな変色がありますが全体的に大変きれいな状態です ネット書店の台頭、「書店空白地域」の急増──。 変化する出版市場で問われる「まちの本屋」の役割とは? 書店から数々のベストセラーを生み出してきた名物元書店員が語る、本を愛する全ての人必読の一冊! 文庫化に際し、大幅書き下ろし「その後の『まちの本屋』」を収録 ~発行社HPより
-
【古本】美肌をつくるローズヒップ&ローズ
¥380
商品/美肌をつくるローズヒップ&ローズ 著/佐々木薫(アロマテラピー) 発行/池田書店 発行年/2003年9月 形態/単行本 ページ数/96ページ 状態/経年により色やけが少しありますが、全体的に大変きれいな状態です 美白・毛穴・ニキビ・シワ…肌トラブルに効く魔法のハーブ活用法 第1章 肌とローズヒップ&ローズをよく知りましょう。(Rosehip/Rose)/第2章 基本のスキンケアをはじめましょう。(Lotion/Oil/Cream)/第3章 体の中からケアしましょう。(Tea/Food)/第4章 スペシャルなフェイスケアをしましょう。(Mist&Soap/Pack&Gommage)/第5章 ボディにもローズヒップ&ローズを使いましょう。(Body Care) ~発行社HPより
-
【古本】紅茶 おいしさの決めて
¥380
商品/紅茶 おいしさの決めて 著/磯淵猛 発行/保育社 発行年/1993年7月 形態/文庫 ページ数/151ページ 状態/経年により色やけがありますが全体的に大変きれいな状態です 老化防止ほか多くの効用を有する紅茶を、もっと手軽に楽しむ入門書 インドの紅茶/スリランカの紅茶/主な紅茶の種類と水色/産地別による紅茶の特徴/茶葉のグレード/紅茶の器具/おいしい紅茶の入れ方〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】身近な10の食材で始める 薬膳ビューティーレシピ
¥770
商品/身近な10の食材で始める 薬膳ビューティーレシピ 著/谷口ももよ 発行/講談社 発行年/2014年6月 形態/単行本 ページ数/96ページ 状態/表紙に小さなヨレ、色褪せ、ゆがみがありますが 全体的にきれいな状態です 身近な10の食材で、簡単に薬膳を始めましょう。「10の食材」とは、しょうが、ねぎ、ごま、きくらげ、干ししいたけ、しそ、昆布、黒豆、くるみ、くこの実です。効果の高いものを厳選しました。いつものメニューにプラスするだけでもOKの「ちょい足し」レシピがいっぱいなので、今日から始められます。冷え、肌の乾燥、老化現象など、気になる症状も解消 「10の食材」とは、しょうが、ねぎ、ごま、きくらげ、干ししいたけ、しそ、昆布、黒豆、くるみ、くこの実です。 効果の高いものを厳選しました。いつものメニューにプラスするだけでもOKの「ちょい足し」レシピがいっぱいなので、今日から始められます 冷え、肌の乾燥、老化現象など、気になる症状に効きます しょうが、ねぎ、ごま、きくらげ、干ししいたけ、しそ、昆布、黒豆、くるみ、くこの実。身近な10の食材でOK!効果の高いものを厳選。いつものメニューにプラス。「ちょい足し」レシピが満載! 第1章 10の食材で今日からできるちょい足し薬膳(玉ねぎとにらのみそ汁/にんじんとしょうがのきんぴら/鶏そぼろしょうが/ねぎライス/和風ペペロンチーノ ほか)/第2章 悩みを解決!症状別薬膳レシピ(冷えーしょうが、ねぎ、しそ/肌の乾燥ー白きくらげ、白ごま/老化現象ー黒豆、黒ごま、くこの実、昆布/便秘ー白ごま、くるみ、黒きくらげ/疲れー干ししいたけ、しそ ほか) ~発行社HPより
-
【古本】やわらかなレタス
¥420
商品/やわらかなレタス 著/江國香織 発行/文春文庫 発行年/2013年8月 形態/文庫 ページ数/224ページ 状態/ページ下に小さな折れがありますが、全体的に大変きれいな状態です 読者を不思議な世界にいざなう、待望のエッセイ集 ひとつの言葉から広がる無限のイメージ……。江國さんの筆にかかると、日々のささいな出来事さえも、キラキラと輝いて見えだします リスが仮死状態になるくらい寒い場所でのむ、あたたかいジュース。湯通ししためかぶが青々とすきとおる、目のさめるような瞬間。はたけのじょうとうなレタスを食べた、ピーターラビットの感動…。食べものをめぐる情景が心にしみわたる、おいしいおいしいエッセイ集 あたたかいジュース/お正月のこと、あるいはまたしてもあたたかいジュース/お買物の顛末、あるいはししゃものから揚げあっさり炒め/鱈のこと/節分のこと/フライパン問題と目玉焼き/外は雨/さすらいのウェイターのこと/最近の至福/ニューヨーク・大雪とドーナツ〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】今夜は、鍋。 温かな食卓を囲む7つの物語
¥550
商品/今夜は、鍋。 温かな食卓を囲む7つの物語 著/角田光代, 青木祐子, 清水朔,友井羊,額賀澪, 織守きょうや 発行/新潮文庫 発行年/2023年12月 形態/文庫 ページ数/256ページ 状態/ページの角に小さな折れ、変色がありますが 比較的きれいな状態です 心にじんわりと沁み込む、あったか鍋を召し上がれ。今夜は、鍋にしよう。外は冷える。スーパーで好きな具材を買いこんで、飲みものも忘れずに。少しのわだかまりを抱える恋人たちも、久しぶりに会う友人たちも、人生の節目を迎える家族も……温かな湯気立つ食卓を囲めば、今宵は特別な夜。どんな食材も鍋に入れば絶品に。美味しい鍋と、楽しいおしゃべり、至福の時間のはじまり。人気作家たちによる“鍋を囲むひととき”を描く、七篇 合作、冬の餃子鍋(角田光代)/四人いるから火鍋にしましょう(青木祐子)/初鍋ジンクス(清水朔)/両想い鍋パーティー事件(友井羊)/できない君と牡蛎を食べる(額賀澪)/やみ鍋(織守きょうや)/鍋セット(角田光代) ~発行社HPより
-
【古本】ジャクソンひとり
¥1,100
商品/ジャクソンひとり 著/安堂ホセ 発行/河出書房新社 発行年/2022年11月 形態/単行本 ページ数/160ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です アフリカのどこかと日本のハーフで、昔モデルやってて、ゲイらしいースポーツブランドのスタッフ専用ジムで整体師をするジャクソンについての噂。ある日、彼のTシャツから偶然QRコードが読み取られ、そこにはブラックミックスの男が裸で磔にされた姿が映されていた。誰もが一目で男をジャクソンだと判断し、本人が否定しても信じない。仕方なく独自の調査を始めたジャクソンは、動画の男は自分だと主張する3人の男に出会いー。研ぎ澄まされた視線と痛快な知恵で生き抜く若者たちの、鮮烈なる逆襲劇を描いたデビュー小説!第59回文藝賞受賞作 ~発行社HPより
-
【古本】純喫茶パオーン
¥990
商品/純喫茶パオーン 著/椰月美智子 発行/角川春樹事務所 発行年/2020年8月 形態/単行本 ページ数/216ページ 状態/表紙に少しスレがありますが、全体的に大変きれいな状態です その昔ながらの喫茶店には なぜか不思議な事件と個性的な人々が引き寄せられる 看板メニューはおじいちゃんの「特製ミルクセーキ」おばあちゃんの「魔法のナポリタン」! 店主の孫の「ぼく」が見た、どこかとぼけて愛らしい温かな日々と少しの謎。 『しずかな日々』『るり姉』の著者が描く喫茶店ミステリー! 創業50年(おおよそ)の喫茶店「純喫茶パオーン」。 トレイを持つ手がいつも小刻みに震えているのに、グラスにたっぷり、表面張力ギリギリで運ぶ「おじいちゃんの特製ミルクセーキ」と、 どんなにお腹がいっぱいでも食べたくなっちゃう「おばあちゃんの魔法のナポリタン」が看板メニューだ。 その店主の孫である「ぼく」が小学5年・中学1年・大学1年の頃にそれぞれ出会う不思議な事件と、人生のちょっとした真実。 心地の好さに、きっとあなたも通いたくなる 創業50年(おおよそ)の喫茶店「純喫茶パオーン」。トレイを持つ手がいつも小刻みに震えているのに、グラスにたっぷり、表面張力ギリギリで運ぶ「おじいちゃんの特製ミルクセーキ」と、どんなにお腹がいっぱいでも食べたくなっちゃう「おばあちゃんの魔法のナポリタン」が看板メニューだ。その店主の孫である「ぼく」が小学5年・中学1年・大学1年の頃にそれぞれ出会う不思議な事件と、人生のちょっとした真実 ライヤーミラー/あまのじゃくだな、のっぺらぼう/パオーンは永遠に ~発行社HPより
-
【古本】明け方の若者たち
¥480
商品/明け方の若者たち 著/カツセマサヒコ 発行/幻冬舎 発行年/2020年6月 形態/単行本 ページ数/240ページ 状態/表紙上部に折れ、表紙に変色がありますがページ内は大変きれいな状態です 安達祐実、村山由佳、尾崎世界観、紗倉まな、今泉力哉、長谷川朗、推薦! 近くて遠い2010年代を青々しく描いた、人気ウェブライターのデビュー小説 明大前で開かれた退屈な飲み会。そこで出会った彼女に、一瞬で恋をした。本多劇場で観た舞台。「写ルンです」で撮った江の島。IKEAで買ったセミダブルベッド。フジロックに対抗するために旅をした7月の終わり。世界が彼女で満たされる一方で、社会人になった僕は、“こんなハズじゃなかった人生”に打ちのめされていく。息の詰まる満員電車。夢見た未来とは異なる現在。高円寺の深夜の公園と親友だけが、救いだったあの頃。それでも、振り返れば全てが美しい。人生のマジックアワーを描いた、20代の青春譚 ~発行社HPより
-
【古本】どこから行っても遠い町
¥660
商品/どこから行っても遠い町 著/川上弘美 発行/新潮社 発行年/2008年11月 形態/単行本 ページ数/294ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 捨てたものではなかったです、あたしの人生。東京の小さな商店街を行き交う人びとの、その平穏な日々にあるあやうさと幸福。川上文学の真髄を示す連作短篇集 男二人が奇妙な仲のよさで同居する魚屋の話、真夜中に差し向かいで紅茶をのむ「平凡」な主婦とその姑、両親の不仲をじっとみつめる小学生、裸足で男のもとへ駆けていった魚屋の死んだ女房…東京の小さな町の商店街と、そこをゆきかう人々の、その平穏な日々にあるあやうさと幸福。短篇の名手による待望の傑作連作小説集 小屋のある屋上/午前六時のバケツ/夕つかたの水/蛇は穴に入る/長い夜の紅茶/四度めの浪花節/急降下するエレベーター/濡れたおんなの慕情/貝殻のある飾り窓/どこから行っても遠い町/ゆるく巻くかたつむりの殻 ~発行社HPより
-
【古本】この本を盗む者は
¥680
商品/この本を盗む者は 著/深緑野分 発行/KADOKAWA 発行年/2020年10月 形態/単行本 ページ数/344ページ 状態/表紙にスレや小さな折れがありますが、ページ内はきれいな状態です 2021年本屋大賞ノミネート作品 「キノベス!2021」第3位 「ああ、読まなければよかった! これだから本は嫌いなのに!」 書物の蒐集家を曾祖父に持つ高校生の深冬。父は巨大な書庫「御倉館」の管理人を務めるが、深冬は本が好きではない。ある日、御倉館から蔵書が盗まれ、父の代わりに館を訪れていた深冬は残されたメッセージを目にする。 “この本を盗む者は、魔術的現実主義の旗に追われる” 本の呪いが発動し、街は侵食されるように物語の世界に姿を変えていく。泥棒を捕まえない限り世界が元に戻らないと知った深冬は、探偵が銃を手に陰謀に挑む話や、銀色の巨大な獣を巡る話など、様々な本の世界を冒険していく。やがて彼女自身にも変化が訪れてーー。 「呪われて、読む。そして書くーー私たちは!」 森見登美彦氏 推薦! ※電子書籍版には特典として、カバーイラストコンペ応募作品のイラストギャラリーを収録しています。 第一話 魔術的現実主義の旗に追われる 第二話 固ゆで玉子に閉じ込められる 第三話 幻想と蒸気の靄に包まれる 第四話 寂しい街に取り残される 第五話 真実を知る羽目になる 書物の蒐集家を曾祖父に持つ高校生の深冬。父は巨大な書庫「御倉館」の管理人を務めるが、深冬は本が好きではない。ある日、御倉館から蔵書が盗まれ、深雪は残されたメッセージを目にする。“この本を盗む者は、魔術的現実主義の旗に追われる”本の呪いが発動し、街は物語の世界に姿を変えていく。泥棒を捕まえない限り元に戻らないと知った深冬は、様々な本の世界を冒険していく。やがて彼女自身にも変化が訪れてー ~発行社HPより
-
【古本】ツミデミック
¥990
商品/ツミデミック 著/一穂ミチ 発行/光文社 発行年/2023年11月 形態/単行本 ページ数/276ページ 状態/表紙の角にスレや色落ちがありますが、ページ内は大変きれいな状態です 【第171回直木賞受賞】 大学を中退し、夜の街で客引きのバイトをしている優斗。ある日、バイト中に話しかけてきた大阪弁の女は、中学時代に死んだはずの同級生の名を名乗ったがーー「違う羽の鳥」 失業中で家に籠もりがちな恭一。ある日小一の息子・隼が遊びから帰ってくると、聖徳太子の描かれた旧一万円札を持っていた。近隣の一軒家に住む老人にもらったというそれをたばこ代に使ってしまった恭一だがーー鮮烈なる”犯罪”小説全6話 稀代のストーリーテラーが放つ、鮮烈なる犯罪小説集 ~発行社HPより
-
【古本】自転しながら公転する
¥880
商品/自転しながら公転する 著/山本文緒 発行/新潮社 発行年/2020年9月 形態/単行本 ページ数/480ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 結婚、仕事、親の介護、全部やらなきゃダメですか? 答えのない問いを生きる私たちのための傑作長篇。東京のアパレルで働いていた都は母親の看病のため茨城の実家に戻り、アウトレットのショップで店員として働き始めるが、職場ではセクハラなど問題続出、実家では両親共に体調を崩してしまい……。恋愛、家族の世話、そのうえ仕事もがんばるなんて、そんなこと無理! ぐるぐる思い惑う都の人生の選択から目が離せない、共感度100%小説 恋愛、家族の世話、そのうえ仕事もがんばるなんて、そんなの無理!誰もが心揺さぶられる作品です ~発行社HPより
-
【古本】月曜日の抹茶カフェ
¥680
商品/月曜日の抹茶カフェ 著/青山美智子 発行/宝島社 発行年/2021年9月 形態/単行本 ページ数/224ページ 『木曜日にはココアを』待望の続編! 川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。 その「マーブル・カフェ」が定休日の月曜日に、1度だけ「抹茶カフェ」を開くことに ツイていない携帯ショップ店員と愛想のない茶問屋の若旦那、妻を怒らせてしまった夫とランジェリーショップのデザイナー兼店主、恋人に別れを告げたばかりのシンガーと実家の祖母と折り合いが悪い紙芝居師、時代に取り残されたと感じている京都老舗和菓子屋の元女将と自分の名字と同じ名前の京菓子を買いにきたサラリーマン この縁は、きっと宝物になる 人は知らず知らずのうちに、誰かの背中を押していることに気づく、一杯の抹茶から始まる、東京と京都をつなぐ12ヵ月の心癒やされるストーリー 『木曜日にはココアを』のおなじみのメンバーも登場するシリーズ続編 川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。 その「マーブル・カフェ」が定休日の月曜日に、1度だけ「抹茶カフェ」を開くことに。 ツイていない携帯ショップ店員と愛想のない茶問屋の若旦那、妻を怒らせてしまった夫とランジェリーショップのデザイナー兼店主、恋人に別れを告げたばかりのシンガーと実家の祖母と折り合いが悪い紙芝居師、時代に取り残されたと感じている京都老舗和菓子屋の元女将 人は知らず知らずのうちに、誰かの背中を押していることに気づく、 一杯の抹茶から始まる、東京と京都をつなぐ12ヵ月の心癒やされるストーリー ~発行社HPより
-
【古本】パラソルでパラシュート
¥480
商品/パラソルでパラシュート 著/一穂ミチ 発行/講談社 発行年/2021年11月 形態/単行本 ページ数/340ページ 状態/ページ内に少し使用感、色汚れがありますが、比較的きれいな状態です 第165回直木賞ノミネートで話題をさらった『スモールワールズ』著者、感動の長編小説!「できること、やりたいこと」何もないーー。大阪の一流企業の受付で契約社員として働く柳生美雨は、29歳になると同時に「退職まであと1年」のタイムリミットを迎えた。その記念すべき誕生日、雨の夜に出会ったのは売れないお笑い芸人の矢沢亨。掴みどころのない亨、その相方の弓彦、そして仲間の芸人たちとの交流を通して、退屈だった美雨の人生は、雨上がりの世界のように輝きはじめる。美雨と亨と弓彦の3人は、変てこな恋と友情を育てながら季節は巡り、やがてひとつの嵐が訪れ…… 「できること、やりたいこと」何もないー大阪の一流企業の受付で契約社員として働く柳生美雨は、29歳になると同時に「退職まであと1年」のタイムリミットを迎えた。その記念すべき誕生日、雨の夜に出会ったのは売れないお笑い芸人の矢沢亨。掴みどころのない亨、その相方の弓彦、そして仲間の芸人たちとの交流を通して、退屈だった美雨の人生は、雨上がりの世界のように輝きはじめる ~発行社HPより
-
【古本】本屋のない人生なんて
¥1,500
商品/本屋のない人生なんて 著/三宅玲子 発行/光文社 発行年/2024年3月 形態/単行本 ページ数/344ページ 表紙にスレがありますが全体的に大変きれいな状態です 出版不況と言われて久しいものの、「本」という形態のメディアは決して不要となったわけではない。しかし、ネット書店で本を取り寄せる習慣は私たちの生活に定着し、本を「買う」場所は激変した。商店街のちいさな書店はもはや当たり前の風景ではなくなっている。 しかし、それでも新しい「本屋」を開く店主たちがいる いま、なぜ本屋なのかーー。 北海道から九州まで。 全国の気骨ある書店を訪ね歩いたノンフィクション 「私はね、本屋という商売はもう終わった、と思っている人たちを見返したいんですよ」北海道から九州まで。全国の気骨ある書店を訪ね歩いたノンフィクション 序章 渇望ー留萌ブックセンターby三省堂書店(北海道)/1章 日本一ー今野書店(東京)/2章 ともに読むー定有堂書店(鳥取)/3章 たらいの水ーウィー東城店(広島)/4章 企むーブックスキューブリック(福岡)/5章 本を売ることに賭けるー本屋Title(東京)/6章 本屋を植えるー高久書店(静岡)/7章 次の人たちー双子のライオン堂(東京)汽水空港(鳥取)MINOU BOOKS(福岡)/終章 代わりのきかない場所ー橙書店(熊本) ~発行社HPより
-
【古本】ポンコツ一家2年目
¥660
商品/ポンコツ一家2年目 著/にしおかすみこ 発行/講談社 発行年/2024年9月 形態/単行本 ページ数/256ページ 状態/めくり跡、ゆがみがありますが、比較的きれいな状態です 母よ、認知症が忘れたフリしたら、ややこしいよ。 母、81歳、認知症&糖尿病 姉、48歳、ダウン症 父、82歳、酔っぱらい 私、47歳、元SMの女王様キャラの一発屋 全員今でもポンコツである。 「壮絶だけど笑って泣ける」家族のリアルな物語がパワーアップ! 「ママ、なんだったらできるかね。ママ、なんだったら覚えていられるかね」 私はすぐに返事ができなかった。 「この連載で初めて、私は一線を越えた。書籍化するにあたりもう一度考えた。改めて心に刻む。家族を晒すも、守るも私だ。私にとって書くことは、このふたつが同じ線上にある」 コロナ禍久々に帰ったら、実家が砂場の「ゴミ屋敷化」していたーー。 大黒柱だった働き者の母の異変に同居を決めたにしおかすみこが、暮らして1年経ってみたのは、さらにパワーアップしたポンコツ度合いだった。笑って泣ける家族と介護「2年目」の姿 目次 ポンコツ家族紹介 1 歯医者と認知症とダウン症 2 「認知症はフェイク」疑惑 3 家電もポンコツ 4 くさいあたたかい 5 予想の上をいく 6 孫とマイナンバー 7 エンディングメール 8 母の自由行動と私の不自由行動 9 カメラマン少女 10 せかいじゅうの葉っぱがみどりいろな理由 11 お風呂記念日 12 添え割り箸 13 お中元とウナギ 14 豆腐の角に頭ぶつけて 15 Siriと雷と潔い不正 16 お風呂記念日ll 17 深爪の理由 18 送りつけ詐欺 19 お葬式と誕生日 おまけの番外編 「トットちゃんの髪の毛」 あとがき 装丁・本文デザイン/鈴木久美 装画・挿し絵/西淑 母、81歳、認知症&糖尿病。姉、48歳、ダウン症。父、82歳、酔っ払い。私、47歳、元SMの一発屋の女芸人。「壮絶だけど笑って泣ける」家族のリアルな物語がパワーアップ! 歯医者と認知症とダウン症/「認知症はフェイク」疑惑/家電もポンコツ/くさいあたたかい/予想の上を行く/孫とマイナンバー/エンディングメール/母の自由行動と私の不自由行動/カメラマン少女/せかいじゅうの葉っぱがみどりいろな理由/お風呂記念日/添え割り箸/お中元とウナギ/豆腐の角に頭ぶつけて/Siriと雷と潔い不正/お風呂記念日2/深爪の理由/送り付け詐欺/お葬式と誕生日/おまけの番外編「トットちゃんの髪の毛」 ~発行社HPより
-
【古本】ようこそ、ヒュナム洞書店へ
¥2,200
商品/ようこそ、ヒュナム洞書店へ 著/ファン・ボルム 訳/牧野美加 発行/集英社 発行年/2023年9月 形態/単行本 ページ数/368ページ 状態/ページ底に小さな変色ありますが全体的に大変きれいな状態です 【2024年本屋大賞翻訳小説部門第1位】 完璧な人生なんてないけれど、「これでいい」と思える今日はある ネットで人気を博し韓国で累計25万部(2023年9月26日現在)を突破した、心温まるベストセラー小説 ソウル市内の住宅街にできた「ヒュナム洞書店」。会社を辞めたヨンジュは、追いつめられたかのようにその店を立ち上げた。書店にやってくるのは、就活に失敗したアルバイトのバリスタ・ミンジュン、夫の愚痴をこぼすコーヒー業者のジミ、無気力な高校生ミンチョルとその母ミンチョルオンマ、ネットでブログが炎上した作家のスンウ それぞれに悩みを抱えたふつうの人々が、今日もヒュナム洞書店で出会う 新米女性書店主と店に集う人々の、本とささやかな毎日を描く ~発行社HPより
-
【古本】伊藤まさこの雑食よみ 日々、読書好日。
¥550
商品/伊藤まさこの雑食よみ 日々、読書好日。 著/伊藤まさこ 発行/KADOKAWA 発行年/2013年10月 形態/単行本 状態/表紙に少しヨレがありますが全体的にきれいな状態です 本屋さんに行くと時を忘れて宝探し。本のある空間のなんと落ち着くこと。好奇心をくすぐられる格別の一冊に出会えるとその日は一日しあわせに。心躍る読書エッセイ&オールカラーの美しい写真満載 あさ・ひる・ばん・茶/土を喰ふ日々/ゴーゴー・ミッフィー展/京都を包む紙/写真絵本/ムーミンシリーズ/かこさとしの世界/マイヤ・イソラ/本の街、神保町へ。/木をかこう〔ほか〕 ~発行社HPより