-
【古本】ジャクソンひとり
¥1,100
商品/ジャクソンひとり 著/安堂ホセ 発行/河出書房新社 発行年/2022年11月 形態/単行本 ページ数/160ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です アフリカのどこかと日本のハーフで、昔モデルやってて、ゲイらしいースポーツブランドのスタッフ専用ジムで整体師をするジャクソンについての噂。ある日、彼のTシャツから偶然QRコードが読み取られ、そこにはブラックミックスの男が裸で磔にされた姿が映されていた。誰もが一目で男をジャクソンだと判断し、本人が否定しても信じない。仕方なく独自の調査を始めたジャクソンは、動画の男は自分だと主張する3人の男に出会いー。研ぎ澄まされた視線と痛快な知恵で生き抜く若者たちの、鮮烈なる逆襲劇を描いたデビュー小説!第59回文藝賞受賞作 ~発行社HPより
-
【古本】明け方の若者たち
¥480
商品/明け方の若者たち 著/カツセマサヒコ 発行/幻冬舎 発行年/2020年6月 形態/単行本 ページ数/240ページ 状態/表紙上部に折れ、表紙に変色がありますがページ内は大変きれいな状態です 安達祐実、村山由佳、尾崎世界観、紗倉まな、今泉力哉、長谷川朗、推薦! 近くて遠い2010年代を青々しく描いた、人気ウェブライターのデビュー小説 明大前で開かれた退屈な飲み会。そこで出会った彼女に、一瞬で恋をした。本多劇場で観た舞台。「写ルンです」で撮った江の島。IKEAで買ったセミダブルベッド。フジロックに対抗するために旅をした7月の終わり。世界が彼女で満たされる一方で、社会人になった僕は、“こんなハズじゃなかった人生”に打ちのめされていく。息の詰まる満員電車。夢見た未来とは異なる現在。高円寺の深夜の公園と親友だけが、救いだったあの頃。それでも、振り返れば全てが美しい。人生のマジックアワーを描いた、20代の青春譚 ~発行社HPより
-
【古本】この本を盗む者は
¥680
商品/この本を盗む者は 著/深緑野分 発行/KADOKAWA 発行年/2020年10月 形態/単行本 ページ数/344ページ 状態/表紙にスレや小さな折れがありますが、ページ内はきれいな状態です 2021年本屋大賞ノミネート作品 「キノベス!2021」第3位 「ああ、読まなければよかった! これだから本は嫌いなのに!」 書物の蒐集家を曾祖父に持つ高校生の深冬。父は巨大な書庫「御倉館」の管理人を務めるが、深冬は本が好きではない。ある日、御倉館から蔵書が盗まれ、父の代わりに館を訪れていた深冬は残されたメッセージを目にする。 “この本を盗む者は、魔術的現実主義の旗に追われる” 本の呪いが発動し、街は侵食されるように物語の世界に姿を変えていく。泥棒を捕まえない限り世界が元に戻らないと知った深冬は、探偵が銃を手に陰謀に挑む話や、銀色の巨大な獣を巡る話など、様々な本の世界を冒険していく。やがて彼女自身にも変化が訪れてーー。 「呪われて、読む。そして書くーー私たちは!」 森見登美彦氏 推薦! ※電子書籍版には特典として、カバーイラストコンペ応募作品のイラストギャラリーを収録しています。 第一話 魔術的現実主義の旗に追われる 第二話 固ゆで玉子に閉じ込められる 第三話 幻想と蒸気の靄に包まれる 第四話 寂しい街に取り残される 第五話 真実を知る羽目になる 書物の蒐集家を曾祖父に持つ高校生の深冬。父は巨大な書庫「御倉館」の管理人を務めるが、深冬は本が好きではない。ある日、御倉館から蔵書が盗まれ、深雪は残されたメッセージを目にする。“この本を盗む者は、魔術的現実主義の旗に追われる”本の呪いが発動し、街は物語の世界に姿を変えていく。泥棒を捕まえない限り元に戻らないと知った深冬は、様々な本の世界を冒険していく。やがて彼女自身にも変化が訪れてー ~発行社HPより
-
【古本】ツミデミック
¥990
商品/ツミデミック 著/一穂ミチ 発行/光文社 発行年/2023年11月 形態/単行本 ページ数/276ページ 状態/表紙の角にスレや色落ちがありますが、ページ内は大変きれいな状態です 【第171回直木賞受賞】 大学を中退し、夜の街で客引きのバイトをしている優斗。ある日、バイト中に話しかけてきた大阪弁の女は、中学時代に死んだはずの同級生の名を名乗ったがーー「違う羽の鳥」 失業中で家に籠もりがちな恭一。ある日小一の息子・隼が遊びから帰ってくると、聖徳太子の描かれた旧一万円札を持っていた。近隣の一軒家に住む老人にもらったというそれをたばこ代に使ってしまった恭一だがーー鮮烈なる”犯罪”小説全6話 稀代のストーリーテラーが放つ、鮮烈なる犯罪小説集 ~発行社HPより
-
【古本】月曜日の抹茶カフェ
¥680
商品/月曜日の抹茶カフェ 著/青山美智子 発行/宝島社 発行年/2021年9月 形態/単行本 ページ数/224ページ 『木曜日にはココアを』待望の続編! 川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。 その「マーブル・カフェ」が定休日の月曜日に、1度だけ「抹茶カフェ」を開くことに ツイていない携帯ショップ店員と愛想のない茶問屋の若旦那、妻を怒らせてしまった夫とランジェリーショップのデザイナー兼店主、恋人に別れを告げたばかりのシンガーと実家の祖母と折り合いが悪い紙芝居師、時代に取り残されたと感じている京都老舗和菓子屋の元女将と自分の名字と同じ名前の京菓子を買いにきたサラリーマン この縁は、きっと宝物になる 人は知らず知らずのうちに、誰かの背中を押していることに気づく、一杯の抹茶から始まる、東京と京都をつなぐ12ヵ月の心癒やされるストーリー 『木曜日にはココアを』のおなじみのメンバーも登場するシリーズ続編 川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。 その「マーブル・カフェ」が定休日の月曜日に、1度だけ「抹茶カフェ」を開くことに。 ツイていない携帯ショップ店員と愛想のない茶問屋の若旦那、妻を怒らせてしまった夫とランジェリーショップのデザイナー兼店主、恋人に別れを告げたばかりのシンガーと実家の祖母と折り合いが悪い紙芝居師、時代に取り残されたと感じている京都老舗和菓子屋の元女将 人は知らず知らずのうちに、誰かの背中を押していることに気づく、 一杯の抹茶から始まる、東京と京都をつなぐ12ヵ月の心癒やされるストーリー ~発行社HPより
-
【古本】パラソルでパラシュート
¥480
商品/パラソルでパラシュート 著/一穂ミチ 発行/講談社 発行年/2021年11月 形態/単行本 ページ数/340ページ 状態/ページ内に少し使用感、色汚れがありますが、比較的きれいな状態です 第165回直木賞ノミネートで話題をさらった『スモールワールズ』著者、感動の長編小説!「できること、やりたいこと」何もないーー。大阪の一流企業の受付で契約社員として働く柳生美雨は、29歳になると同時に「退職まであと1年」のタイムリミットを迎えた。その記念すべき誕生日、雨の夜に出会ったのは売れないお笑い芸人の矢沢亨。掴みどころのない亨、その相方の弓彦、そして仲間の芸人たちとの交流を通して、退屈だった美雨の人生は、雨上がりの世界のように輝きはじめる。美雨と亨と弓彦の3人は、変てこな恋と友情を育てながら季節は巡り、やがてひとつの嵐が訪れ…… 「できること、やりたいこと」何もないー大阪の一流企業の受付で契約社員として働く柳生美雨は、29歳になると同時に「退職まであと1年」のタイムリミットを迎えた。その記念すべき誕生日、雨の夜に出会ったのは売れないお笑い芸人の矢沢亨。掴みどころのない亨、その相方の弓彦、そして仲間の芸人たちとの交流を通して、退屈だった美雨の人生は、雨上がりの世界のように輝きはじめる ~発行社HPより
-
【古本】本屋のない人生なんて
¥1,500
商品/本屋のない人生なんて 著/三宅玲子 発行/光文社 発行年/2024年3月 形態/単行本 ページ数/344ページ 表紙にスレがありますが全体的に大変きれいな状態です 出版不況と言われて久しいものの、「本」という形態のメディアは決して不要となったわけではない。しかし、ネット書店で本を取り寄せる習慣は私たちの生活に定着し、本を「買う」場所は激変した。商店街のちいさな書店はもはや当たり前の風景ではなくなっている。 しかし、それでも新しい「本屋」を開く店主たちがいる いま、なぜ本屋なのかーー。 北海道から九州まで。 全国の気骨ある書店を訪ね歩いたノンフィクション 「私はね、本屋という商売はもう終わった、と思っている人たちを見返したいんですよ」北海道から九州まで。全国の気骨ある書店を訪ね歩いたノンフィクション 序章 渇望ー留萌ブックセンターby三省堂書店(北海道)/1章 日本一ー今野書店(東京)/2章 ともに読むー定有堂書店(鳥取)/3章 たらいの水ーウィー東城店(広島)/4章 企むーブックスキューブリック(福岡)/5章 本を売ることに賭けるー本屋Title(東京)/6章 本屋を植えるー高久書店(静岡)/7章 次の人たちー双子のライオン堂(東京)汽水空港(鳥取)MINOU BOOKS(福岡)/終章 代わりのきかない場所ー橙書店(熊本) ~発行社HPより
-
【古本】ポンコツ一家2年目
¥660
商品/ポンコツ一家2年目 著/にしおかすみこ 発行/講談社 発行年/2024年9月 形態/単行本 ページ数/256ページ 状態/めくり跡、ゆがみがありますが、比較的きれいな状態です 母よ、認知症が忘れたフリしたら、ややこしいよ。 母、81歳、認知症&糖尿病 姉、48歳、ダウン症 父、82歳、酔っぱらい 私、47歳、元SMの女王様キャラの一発屋 全員今でもポンコツである。 「壮絶だけど笑って泣ける」家族のリアルな物語がパワーアップ! 「ママ、なんだったらできるかね。ママ、なんだったら覚えていられるかね」 私はすぐに返事ができなかった。 「この連載で初めて、私は一線を越えた。書籍化するにあたりもう一度考えた。改めて心に刻む。家族を晒すも、守るも私だ。私にとって書くことは、このふたつが同じ線上にある」 コロナ禍久々に帰ったら、実家が砂場の「ゴミ屋敷化」していたーー。 大黒柱だった働き者の母の異変に同居を決めたにしおかすみこが、暮らして1年経ってみたのは、さらにパワーアップしたポンコツ度合いだった。笑って泣ける家族と介護「2年目」の姿 目次 ポンコツ家族紹介 1 歯医者と認知症とダウン症 2 「認知症はフェイク」疑惑 3 家電もポンコツ 4 くさいあたたかい 5 予想の上をいく 6 孫とマイナンバー 7 エンディングメール 8 母の自由行動と私の不自由行動 9 カメラマン少女 10 せかいじゅうの葉っぱがみどりいろな理由 11 お風呂記念日 12 添え割り箸 13 お中元とウナギ 14 豆腐の角に頭ぶつけて 15 Siriと雷と潔い不正 16 お風呂記念日ll 17 深爪の理由 18 送りつけ詐欺 19 お葬式と誕生日 おまけの番外編 「トットちゃんの髪の毛」 あとがき 装丁・本文デザイン/鈴木久美 装画・挿し絵/西淑 母、81歳、認知症&糖尿病。姉、48歳、ダウン症。父、82歳、酔っ払い。私、47歳、元SMの一発屋の女芸人。「壮絶だけど笑って泣ける」家族のリアルな物語がパワーアップ! 歯医者と認知症とダウン症/「認知症はフェイク」疑惑/家電もポンコツ/くさいあたたかい/予想の上を行く/孫とマイナンバー/エンディングメール/母の自由行動と私の不自由行動/カメラマン少女/せかいじゅうの葉っぱがみどりいろな理由/お風呂記念日/添え割り箸/お中元とウナギ/豆腐の角に頭ぶつけて/Siriと雷と潔い不正/お風呂記念日2/深爪の理由/送り付け詐欺/お葬式と誕生日/おまけの番外編「トットちゃんの髪の毛」 ~発行社HPより
-
【古本】ようこそ、ヒュナム洞書店へ
¥2,200
商品/ようこそ、ヒュナム洞書店へ 著/ファン・ボルム 訳/牧野美加 発行/集英社 発行年/2023年9月 形態/単行本 ページ数/368ページ 状態/ページ底に小さな変色ありますが全体的に大変きれいな状態です 【2024年本屋大賞翻訳小説部門第1位】 完璧な人生なんてないけれど、「これでいい」と思える今日はある ネットで人気を博し韓国で累計25万部(2023年9月26日現在)を突破した、心温まるベストセラー小説 ソウル市内の住宅街にできた「ヒュナム洞書店」。会社を辞めたヨンジュは、追いつめられたかのようにその店を立ち上げた。書店にやってくるのは、就活に失敗したアルバイトのバリスタ・ミンジュン、夫の愚痴をこぼすコーヒー業者のジミ、無気力な高校生ミンチョルとその母ミンチョルオンマ、ネットでブログが炎上した作家のスンウ それぞれに悩みを抱えたふつうの人々が、今日もヒュナム洞書店で出会う 新米女性書店主と店に集う人々の、本とささやかな毎日を描く ~発行社HPより
-
【古本】海と山のオムレツ
¥1,700
商品/海と山のオムレツ 著/カルミネ・アバーテ 訳/関口英子 発行/新潮社 発行年/2020年10月 形態/全集・双書 ページ数/176ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 生唾なしには読めない! 美味しい食を分かち合うことの歓び。食べることはその土地と生きてゆくこと。舌を燃やし、思い出を焼きつくすほど辛い唐辛子、庶民のキャビアと呼ばれるサルデッラに腸詰サラミのンドゥイヤ……。南イタリア、カラブリア州出身の作家が、アルバレシュという特殊な言語と食文化を守ってきた郷土の絶品料理と、人生の節目における家族の記憶とを綴る自伝的短篇集 ~発行社HPより
-
【古本】いつか深い穴に落ちるまで
¥660
商品/いつか深い穴に落ちるまで 著/山野辺太郎 発行/河出書房新社 発行年/2018年11月 形態/単行本 ページ数/160ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 戦後から現在まで続く「秘密プロジェクト」があった。発案者は、運輸省の若手官僚・山本清晴。敗戦から数年たったある時、新橋の闇市でカストリを飲みながら彼は思いつく。「底のない穴を空けよう、そしてそれを国の新事業にしよう」。かくして「日本ーブラジル間・直線ルート開発計画」が「温泉を掘る」ための技術によって、始動した。その意志を引き継いだのは大手建設会社の子会社の広報係・鈴木一夫。彼は来たるべき事業公表の際のプレスリリースを記すために、この謎めいた事業の存在理由について調査を開始する。ポーランドからの諜報員、作業員としてやってくる日系移民やアジアからの技能実習生、ディズニーランドで待ち合わせた海外の要人、ブラジルの広報係・ルイーザへの想い、そしてついに穴が開通したとき、鈴木は…。第55回文藝賞受賞作 ~発行社HPより
-
【古本】「福」に憑かれた男 人生を豊かに変える3つの習慣
¥580
商品/「福」に憑かれた男 人生を豊かに変える3つの習慣 著/喜多川泰 発行/総合法令出版 発行年/2008年10月 形態/単行本 ページ数/180ページ 状態/表紙に傷、スレ、裏表紙に汚れがありますが、ページ内は大変きれいな状態です 突然他界した父親に代わり、実家の本屋を継いだ秀三。奮闘する秀三にもたらされる成功への教えとは。長船堂書店に閉店の危機迫る ~発行社HPより
-
【古本】ザリガニの鳴くところ
¥990
商品/ザリガニの鳴くところ 著/ディーリア・オーエンズ 訳/友廣純 発行/早川書房 発行年/2020年3月 形態/単行本 ページ数/512ページ 状態/ページ上部、底に色汚れがあります 表紙裏に擦れ、全体的に少し使用感がありますが比較的きれいな状態です ノースカロライナ州の湿地で村の青年チェイスの死体が発見された。人々は真っ先に、「湿地の少女」と呼ばれているカイアを疑う。6歳のときからたったひとりで生き延びてきたカイアは、果たして犯人なのか? 不気味な殺人事件の顚末と少女の成長が絡み合う長篇 ノース・カロライナ州の湿地で男の死体が発見された。人々は「湿地の少女」に疑いの目を向ける。6歳で家族に見捨てられたときから、カイアは湿地の小屋でたったひとり生きなければならなかった。読み書きを教えてくれた少年テイトに恋心を抱くが、彼は大学進学のため彼女のもとを去ってゆく。以来、村の人々に「湿地の少女」と呼ばれ蔑まれながらも、彼女は生き物が自然のままに生きる「ザリガニの鳴くところ」へと思いをはせて静かに暮らしていた。しかしあるとき、村の裕福な青年チェイスが彼女に近づく…みずみずしい自然に抱かれて生きる少女の成長と不審死事件が絡み合い、思いもよらぬ結末へと物語が動き出す。全米500万部突破、感動と驚愕のベストセラー ~発行社HPより
-
【古本】ぎんなみ商店街の事件簿 Sister編
¥990
商品/ぎんなみ商店街の事件簿 Sister編 著/井上真偽 発行/小学館 発行年/2023年9月 形態/単行本 ページ数/256ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 新・読書体験。驚愕のパラレルミステリー! 古き良き商店街で起きた不穏な事件。探偵役は三姉妹と四兄弟、事件と手がかりは同じなのに展開する推理は全く違う!? ぎんなみ商店街に店を構える焼き鳥店「串真佐」の三姉妹、佐々美、都久音、桃。ある日、近所の商店に車が突っ込む事故が発生した。運転手は衝撃で焼き鳥の串が喉に刺さり即死。詮索好きの友人を止めるため、都久音は捜査に乗り出す。まずは事故現場で目撃された謎の人物を捜すことに。(第一話「だから都久音は嘘をつかない」) 交通事故に隠された謎を解いた三姉妹に捜査の依頼が。地元の中学校で起きた器物損壊事件の犯人を捜してほしいというものだ。現場には墨汁がぶちまけられ、焼き鳥の串が「井」の字に置かれていた。これは犯人を示すメッセージなのか、それとも……?(第二話「だから都久音は押し付けない」) 「ミステリーグルメツアーに行く」と言って出掛けた佐々美が行方不明に!? すわ誘拐、と慌てる都久音は偶然作りかけの脅迫状を見つけてしまう。台風のなか、姉の足跡を追う二人に、商店街のドンこと神山が迫るーー。(第三話「だから都久音は心配しない」) だから都久音は嘘をつかない/だから都久音は押し付けない/だから都久音は心配しない~発行社HPより
-
【古本】君のクイズ
¥880
商品/君のクイズ 著/小川哲 発行/朝日新聞出版 発行年/2022年10月 形態/単行本 ページ数/192ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 『ゲームの王国』『嘘と正典』『地図と拳』。一作ごとに現代小説の到達点を更新し続ける著者の才気がほとばしる、唯一無二の<クイズ小説>が誕生 雑誌掲載時から共同通信や図書新聞の文芸時評等に取り上げられ、またSNSでも盛り上がりを見せる、話題沸騰の一冊です!ストーリー:生放送のTV番組『Q-1グランプリ』決勝戦に出場したクイズプレーヤーの三島玲央は、対戦相手・本庄絆が、まだ一文字も問題が読まれぬうちに回答し正解し、優勝を果たすという不可解な事態をいぶかしむ。いったい彼はなぜ、正答できたのか? 真相を解明しようと彼について調べ、決勝戦を1問ずつ振り返る三島はやがて、自らの記憶も掘り起こしていくことになりーー。読めば、クイズプレーヤーの思考と世界がまるごと体験できる。人生のある瞬間が鮮やかによみがえる。そして読後、あなたの「知る」は更新される! 「不可能犯罪」を解く一気読み必至の卓抜したミステリーにして、エモーショナルなのに知的興奮に満ちた超エンターテインメント!『地図と拳』にて第168回直木賞を受賞した小川哲さんの、新たな魅力あふれる極上のエンターテインメント作品であり、もう一つの代表作 ~発行社HPより
-
【古本】和菓子こよみー小さなおもてなし
¥880
商品/和菓子こよみー小さなおもてなし 著/ユイミコ 発行/文化出版局 発行年/2018年11月 形態/単行本 ページ数/72ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 和菓子を手作りして贈り物にしたり、おもてなし品にするブームの先駆けとなった和菓子製作ユニット「ユイミコ」。いちばん手間のかかるあんは市販品を使いながら、歳時記を柱にした本格的な和菓子24作品を紹介 春(梅一輪ー立春ー/水温むー雨水ー ほか)/夏(薫風ー立夏ー/青梅ー小満ー ほか)/秋(鬼灯ー立秋ー/こぼれ萩ー処暑ー ほか)/冬(木守ー立冬ー/山眠るー小雪ー ほか)/基本の作り方(求肥/練切餡 ほか) ~発行社HPより
-
【古本】疲れた人に夜食を届ける出前店
¥880
商品/疲れた人に夜食を届ける出前店 著/中山有香里 発行/KADOKAWA 発行年/2022年10月 形態/単行本 ページ数/176ページ 状態/表紙に少しめくり跡がありますが全体的に大変きれいな状態です 祝★2年連続受賞!『泣きたい夜の甘味処』で第9回料理レシピ本大賞コミック賞を受賞した著者による「癒しレシピシリーズ」第2弾! 鮭茶漬け、ハムエッグ丼、ポトフ、マカロニグラタン、肉うどんなどたっぷり46のレシピつき。 とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。従業員はサケ、ゴリラ、ネコ 物語が進むにつれ、怖そうだけど心優しき魔王、かわいいけど粗暴な天使、引きこもりの吉村、甘いもの好きな部長などが加わって… いつも頑張っているあなたが、温かいごはんを食べてこの1週間を乗り越えられますように レシピ制作:中村りえ 管理栄養士・米粉料理家 レシピ開発、講師、コラム執筆、スタイリングなど多岐にわたり活躍 【1週目】 月曜日のウインナー 火曜日のしょうが焼き 水曜日の豚汁 木曜日のやりすぎピザトースト 金曜日の焼き鳥 土曜日の炊き込みごはん 日曜日のホットケーキ 【2週目】 月曜日の鮭茶漬け 火曜日の目玉焼きソーセージ丼 水曜日のカレーとビール 木曜日のスーパーカップ 金曜日の餃子 土曜日の炊き立てごはん 日曜日のおかかバターごはん などなど 46の夜食レシピと描き下ろし20P収録。とある町の片隅で、クマがはじめた夜食の出前店。従業員はクマとサケ、ゴリラ、ネコ。お疲れ気味の人々が1週間を乗り越えられるよう、温かい夜食を届けます 月曜日のウインナー/火曜日のしょうが焼き/水曜日の豚汁/木曜日のやりすぎピザトースト/金曜日の焼き鳥/土曜日の炊き込みごはんおにぎり/日曜日のホットケーキ/月曜日の鮭茶漬け/火曜日の目玉焼きソーセージ丼/水曜日のカレーとビール〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】マダムたちのルームシェア
¥660
商品/マダムたちのルームシェア 著/seko koseko 発行/KADOKAWA 発行年/2022年9月 形態/単行本 ページ数/144ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です SNSで大人気 「私も将来こんなふうになりたい!」の声、続出 夜更けの花札、お気に入りを持ち寄ってパジャマパーティー、おうちで喫茶店ごっこetc… マダムたちのルームシェアライフは今日も楽しいことでいっぱい 描きおろしも充実の40p超え。 Special Episode「晴子さんの決断」「海までドライブするマダムたち」では、 マダムたち3人がルームシェアを始めた頃が描かれます 【目次】 Introduction Episode 1 寒い季節のマダムたち Episode 2 ヴィンテージの指輪とマダムたち Episode 3 マダムたちのクリスマス Episode 4 マダムたちの年末 Episode 5 寝付けない夜のマダムたち Episode 6 マダムたちとネイル Episode 7 チョコを交換するマダムたち Extra Episode 〈描きおろし おまけ漫画〉 Episode 8 沙苗さんの散々な1日 Episode 9 マダムたちと夜の桜 Extra Episode 〈描きおろし おまけ漫画〉 Episode 10 ヘアケアが気になるマダムたち Episode 11 美術館を楽しむマダムたち Extra Extra Episode 〈描きおろし おまけ漫画〉 Episode 12 パジャマパーティーをしてみるマダムたち Extera Episode 〈描きおろし おまけ漫画〉 Episode 13 梅雨の季節のマダムたち Extra Episode 〈描きおろし おまけ漫画〉 Special Episode 1 晴子さんの決断 〈描きおろし〉 Special Episode 2 海までドライブするマダムたち 〈描きおろし〉 Illustration Gallery Author's note ~発行社HPより
-
【古本】バスが来ましたよ
¥770
商品/バスが来ましたよ 著由美村嬉々 絵/松本春野 発行/アリス館 発行年/2022年6月 形態/絵本 状態/表紙に折れかありますがページ内は大変きれいな状態です 目の病気から全盲になった男性が、地元小学生に助けられながら続けた、バス通勤。「バスが来ましたよ」その声はやがて、次々と受け継がれ…。温かい小さな手の、そして小さな親切の物語 ~発行社HPより
-
【古本】銀河ホテルの居候 また虹がかかる日に
¥660
商品/銀河ホテルの居候 また虹がかかる日に 著/ほしお さなえ 発行/集英社文庫 発行年/2024年9月 形態/文庫 ページ数/320ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 「こんなホテル、あったらいいな」が詰まってます! 銀河ホテルの一角にある手紙室 好きな色のインクで、思い思いの言葉を綴る その瞬間、あなたはほんとうの自分と出会う 南軽井沢の銀河ホテル イギリス風の瀟洒な洋館の一角に、「手紙室」がある。 室長の苅部文彦は、このホテルに居候する風変わりな男。 彼の手紙ワークショップを受けると、なぜか心の奥のほんとうの気持ちが見えてくる 娘家族と最後の思い出作りにやってきた老婦人、秘密を抱えたまま仲良し三人組で卒業旅行にきた女子大生ーー銀河ホテルを訪れたお客さんが、手紙を書くことで人生と向き合う感動作 夜の沼の深い色ーBaltic Memories/ラクダと小鳥と犬とネズミとーJoy Sepia/また虹がかかる日にーSea of Illusion ~発行社HPより
-
【古本】世界でいちばん透きとおった物語
¥550
商品/世界でいちばん透きとおった物語 著/杉井光 発行/新潮文庫nex(ネックス) 発行年2023年4月 形態/文庫 ページ数/240ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 衝撃のラストにあなたの見る世界は『透きとおる』。大御所ミステリ作家の宮内彰吾が死去した。宮内は妻帯者ながら多くの女性と交際し、そのうちの一人と子供までつくっていた。それが僕だ。「親父が『世界でいちばん透きとおった物語』という小説を死ぬ間際に書いていたらしい。何か知らないか」宮内の長男からの連絡をきっかけに始まった遺稿探し。編集者の霧子さんの助言をもとに調べるのだがーー。予測不能の結末が待つ、衝撃の物語 ~発行社HPより
-
【古本】BKBショートショート小説集 電話をしてるふり
¥660
商品/BKBショートショート小説集 電話をしてるふり 著/バイク川崎バイク 発行/文春文庫 発行年/2023年4月 形態/文庫 ページ数/272ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です よくナンパをされる私は、スマホで父親と話すふりをして避けていると……(「世にも奇妙な物語」でドラマ化された表題作)、老夫婦が営む喫茶店で話の上手な友が(「いつも悪いな」)など、ブラックジョークに笑い、思わず涙し、展開に驚く。たった3分で見えていた世界がガラリとかわる極上のショートショート、たっぷり50編! BiSHのモモコグミカンパニーとの特別対談も収録。 花言葉/歌が聴こえる/Cigarette smell love ? /ヒーロー/起承転結・結・結/席替え/アイツとソイツ/ちょっと聞いてさっき死んだんだけどさ/金曜日/キャバクラなんて二度と/能力/レシピ/とある旅の男の悲しいお話/ジャージ/満月も見えない昼下がりの出来事/偏見→偏見→偏見/いつも悪いな/さあ、問題です/私の名前は笹原香織です/必ず2回読んでもらうための単純な文章の明快な考察/人生ゲーム/遅刻の言い訳/言ってみたいセリフ/電話をしてるふり/My走馬灯/知らなくていいデータ/あなたは3億円欲しいですか?/ベテラン刑事の最後のヤマ/爆弾処理はお得意ですか?/人間レビュー/間違える女/渡瀬雄一郎の憂鬱/最高の贅沢/タイミング/めんどくさい規則/Umbrella on a sunny day/井戸端会議/いいから早くケータイ見せて/物忘れをする本当の理由/あちらのお客様からでした/つまりどういうこと?/知ったかぶり/偶然<必然/噂話の隣に…/ハッピーエンドの映画のようには/思い出を食べるチャペルと/思い出がないミナトの物語/キャッチボールガールズバー/Secret exchange/取り返しのつかないミス/ちょっと聞いてさっき生き返ったんだけどさ ~発行社HPより
-
【古本】一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語
¥660
商品/一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語 著/岩田徹 発行/ポプラ新書 発行年/2021年12月 形態/新書 ページ数/190ページ 状態/全体的にきれいな状態です 本をどう選び、どう読むかーー。 1万人以上に本を選んできた書店の店主が、あなたの運命の1冊をお届けします NHKプロフェッショナルほか、さまざまなメディアで話題となった、北海道砂川にある町の小さな本屋さん「いわた書店」の選書サービス「一万円選書」。 1年でわずか3日だけの募集で、常時3000人待ちともいわれている一万円選書を書籍で疑似体験 【一万円選書とは…】 いわた書店の「特製カルテ」をもとに、1万円分の本を選書し、お届けします! <カルテの内容> ・これまで読まれた本で印象に残っている20冊を教えてください ・これまでの人生で嬉しかったこと、苦しかったことは? ・何歳のときの自分が好きですか? ・これだけはしない、と決めていることはありますか? ・あなたにとって幸福とは何ですか? etc. そのほか何でも結構ですので、あなたについて教えてください。 ゆっくり考えて書いてみてください。 【目次の一部】 いわた書店の店主になるまで 「一万円選書」のはじまり 「選書カルテ」が映すもの 僕はこうやって本を選ぶ あなたに読んでほしい本 読者との書簡 経営難にあった北海道砂川市の「いわた書店」が、2007年から始めた「一万円選書」。読者の心の琴線に触れる選書術で、生きづらさをも包み込んでくれるなど、多くの感動を生んでいる。いわた書店の哲学を伝えるとともに、話題の選書サービスを疑似体験できる1冊 第1章 いわた書店の店主になるまで(炭鉱の町に生まれて/いわた書店のはじまり ほか)/第2章 「一万円選書」の極意(「一万円選書」はこうして始まった/「選書カルテ」が果たす役割)/第3章 僕はこうやって本を選ぶーいわた書店の珠玉のブックリスト(あなたの運命の1冊の見つけ方/あなたに読んでもらいたい本 ほか)/第4章 北海道砂川だからできる「やりたかった本屋」(北国の小さな本屋の仕事術/目の前にいる相手に集中する ほか) ~発行社HPより
-
【古本】世界はフムフムで満ちている 達人観察図鑑
¥660
商品/世界はフムフムで満ちている 達人観察図鑑 著/金井真紀 発行/ちくま文庫 発行年/2022年6月 形態/文庫 ページ数/240ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 街に出て、会って、話した! 海女、石工、コンビニ店長……。仕事の達人のノビノビ生きるコツを拾い集めた。楽しいイラスト満載。解説 金野典彦海女、石工、競馬評論家、コンビニ店長、左官、百貨店の販売員、ピアノ調律師……。スタッズ・ターケル著『仕事!』に憧れた著者が、街場の達人から仕事の極意を拾い集めた、ときに厳しく、ときにのんきな100の人生観が、それぞれの持ち場を明るく照らします 「長時間のインタビューからはこぼれ落ちてしまいそうな──話を掬い取って煮詰めた、濃厚なダシのような本」(解説より)解説 金野典彦 仕事の極意、のびのび生きるコツ。会って、話して、拾い集めた100人分。スタッズ・ターケル著『仕事!』にあこがれて幾星霜…似ても似つかないノンキな絵と文の本ができました 海女/石工/インタビュアー/ヴィオラ奏者/牛飼い/占い師/映画の背景画家/映画評論家/映画プロデューサー/オリンピック選手〔ほか〕 ~発行社HPより