-
【古本】うたうおばけ
¥550
商品/うたうおばけ 著/くどう れいん 発行/講談社 発行年/2024年5月 形態/文庫 ページ数/224ページ 状態/裏表紙に変色、汚れが少し見られますが全体的にきれいな状態です 全国の書店員から熱烈な支持! 最注目の著者による、大反響エッセイ文庫化 人生はドラマではないが、シーンは急にくる。 わたしたちはそれぞれに様々な人と、その人生ごとすれ違う。 だから、花やうさぎや冷蔵庫やサメやスーパーボールの泳ぐ水族館のように毎日はおもしろいーー 。 短歌、小説、絵本と幅広く活躍する著者が描く、「ともだち」との嘘みたいな本当の日々。 大反響の傑作エッセイ! うたうおばけ/ミオ/アミ/まみちゃん/Sabotage/パソコンのひと/内線のひと/ 瞳さん/謎の塚澤/暗号のスズキくん/物理教師/回転寿司に来るたびに/ 雪はおいしい/一千万円分の不幸/八月の昼餉/イナダ/不要な金属/ かわいいよね/冬の夜のタクシー/ロマンスカーの思い出/抜けないボクシンググローブ/ からあげボーイズ/エリマキトカゲ/きぼうを見よう/秩父で野宿/うにの上/ まつげ屋のギャル/桃とくらげ/ひとり占め/クロワッサン/終電二本前の雷鳴/ 白い鯨/バナナとビニニ/わたしVS(笑)/ふきちゃん/ 死んだおばあちゃんと死んでないおばあちゃん/喜怒哀楽寒海老帆立/ 山さん/あこがれの杯/あとがき/文庫版あとがき ~発行社HPより
-
【古本】PRIZE-プライズー
¥1,600
商品/PRIZE-プライズー 著/村山由佳 発行/文藝春秋 発行年/2025年1月 形態/単行本 ページ数/384ページ 状態/ページ内にヨレ、カバーをはずすとシミ、汚れがあります ページ内はきれいな状態です 「どうしても、直木賞が欲しい」 賞(prize)という栄誉を獰猛に追い求める作家・天羽カインの破壊的な情熱が迸る衝撃作 天羽カインは憤怒の炎に燃えていた。本を出せばベストセラー、映像化作品多数、本屋大賞にも輝いた。それなのに、直木賞が獲れない。文壇から正当に評価されない。私の、何が駄目なの? 本を出せばベストセラー、映像化作品多数、本屋大賞にも輝いた。それなのに、直木賞が獲れない。文壇から正当に評価されない。私の、何が駄目なの?…何としてでも認めさせてやる。全身全霊を注ぎ込んで、絶対に。業界震撼の“作家”小説 ~発行社HPより
-
【古本】夢で逢えたら
¥770
商品/夢で逢えたら 著/吉川トリコ 発行/文藝春秋 発行年/2020年10月 形態/文庫 ページ数/384ページ 状態/表紙に折れがありますがページ内はきれいな状態です 女芸人の真亜子。芸人顔負けのキャラクターの女子アナ佑里香と共演するうち、業界や世間の理不尽に立ち向かう気持ちが芽生えていく 女芸人×女子アナ、痛快シスターフッド小説 テレビ業界のお約束も、社会の理不尽も、笑ってぶっ壊せ 女芸人コンビ「Hi!カロリー」の真亜子は、容姿いじりに疲れた相方の引退で、ピン芸人となる だれかれ構わず手当たり次第にかみつく芸風でブレイクし、 フリーアナの佑里香とともに、新番組のメインに大抜擢される だが、「女子アナ」の型に違和感を持っていた佑里香が生放送で、ある”事件”をやらかして 文庫オリジナル ~発行社HPより
-
【古本】ひと
¥480
商品/ひと 著/小野寺史宜 発行/祥伝社文庫 発行年/2021年4月 形態/文庫 状態/全体的に大変きれいな状態です 人生の理不尽にそっと寄り添い、じんわり心にしみ渡る。 今だからこそ読みたいベストセラー、ついに文庫化 独りだから、そばにひとがいるありがたさを知る。 ーー 女優・作家・歌手 中江有里さん 女手ひとつで僕を東京の私大に進ませてくれた母が、急死した。 僕、柏木聖輔は二十歳の秋、たった独りになった。大学は中退を選び、就職先のあてもない。 そんなある日、空腹に負けて吸い寄せられた砂町銀座商店街の惣菜屋で、最後に残った五十円のコロッケを見知らぬお婆さんに譲ったことから、不思議な縁が生まれていく。 本屋大賞から生まれたベストセラー、待望の文庫化 ~発行社HPより
-
【古本】BUTTER
¥880
商品/BUTTER 著/柚木麻子 発行/新潮文庫 発行年/2025年6月 形態/文庫 ページ数/592ページ 状態/表紙、ページ底に小さなヨレがありますが全体的にきれいな状態です 男たちの財産を奪い、殺害した容疑で逮捕された梶井真奈子。若くも美しくもない彼女がなぜ 週刊誌記者の町田里佳は親友の伶子の助言をもとに梶井の面会を取り付ける。フェミニストとマーガリンを嫌悪する梶井は、里佳にあることを命じる。その日以来、欲望に忠実な梶井の言動に触れるたび、里佳の内面も外見も変貌し、伶子や恋人の誠らの運命をも変えてゆく。各紙誌絶賛の社会派長編 男たちの財産を奪い、殺害した容疑で逮捕された梶井真奈子。若くも美しくもない彼女がなぜー。週刊誌記者の町田里佳は親友の伶子の助言をもとに梶井の面会を取り付ける。フェミニストとマーガリンを嫌悪する梶井は、里佳にあることを命じる。その日以来、欲望に忠実な梶井の言動に触れるたび、里佳の内面も外見も変貌し、伶子や恋人の誠らの運命をも変えてゆく各紙誌絶賛の社会派長編。 ~発行社HPより
-
【古本】ババヤガの夜
¥660
商品/ババヤガの夜 著/王谷晶 発行/河出文庫 発行年/2025年6月 形態/文庫 ページ数/208ページ 状態/スレがありますが全体的にきれいな状態です お嬢さん、十八かそこらで、なんでそんなに悲しく笑う?暴力を唯一の趣味とする新道依子は、関東有数規模の暴力団・内樹會にその喧嘩の腕を買われる。会長が溺愛する一人娘の運転手兼護衛を任されるが、彼女を苛酷な運命に縛りつける数々の秘密を知りー。血が逆流するような描写と大胆な仕掛けで魅せる不世出のシスター・バイオレンスアクション! ~発行社HPより
-
【古本】今宵も喫茶ドードーのキッチンで。
¥480
商品/今宵も喫茶ドードーのキッチンで。 著/標野凪 発行/双葉文庫 発行年/2023年5月 形態/文庫 ページ数/240ページ 状態/ページ端に少し変色がありますが全体的にきれいな状態です 住宅地の奥にひっそりと佇む、おひとりさま専用カフェ「喫茶ドードー」 この喫茶店には、がんばっている毎日からちょっとばかり逃げ込みたくなったお客さんが、ふらりと訪れる。 SNSで発信される〈ていねいな暮らし〉に振り回されたり、仕事をひとりで抱え込んだりして、疲れたからだと強ばった心を、店主そろりの料理が優しくほぐします 自己肯定力を上げるやかんコーヒー/心が雨の日のサンドイッチ/自分をいたわる焼きマシュマロ/森のおとしものと森のおくりもの/幸せになる焼きリンゴ ~発行社HPより
-
【古本】米国人一家、おいしい東京を食べ尽くす
¥550
商品/米国人一家、おいしい東京を食べ尽くす 著/マシュー・アムスター・バートン 訳/関根光宏 発行/エクスナレッジ 発行年/2014年5月 形態/単行本 ページ数/349ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 東京ほど、おいしいご飯が食べられる街はない!? アメリカ人フードライターが、立ち食いうどんや居酒屋、コンビニ、スーパー、チェーン店、台所の魚焼きグリルに至るまで、ごく普通の日本の「食」と日常を、ユーモアたっぷりに綴る。最新・異国人食紀行! 東京で家族と共にひと夏を過ごすことになったアメリカ人フードライターが、ごく普通の日本の「食」と日常をユーモアたっぷりにつづります お茶/中野/ラーメン/世界一のスーパー/朝ご飯/豆腐/東京のアメリカンガール/ラッシュアワー/焼き鳥/ほっとする街/天ぷら/チェーン店/うどんとそば/カタカナ/鮨/肉/鍋物/お風呂/餃子と小籠包/お好み焼き/居酒屋/たこ焼き/洋菓子/うなぎ/浅草/帰国する ~発行社HPより
-
【古本】バスクリン社員がそっと教える肌も腸も健康美人になる入浴術26
¥320
商品/バスクリン社員がそっと教える肌も腸も健康美人になる入浴術26 著/石川泰弘 発行/STANDARD MAGAZINE 発行年/2013年11月 形態/単行本 ページ数/191ページ 状態/表紙上部に少しめくり跡がありますが、全体的に大変きれいな状態です きき湯が大ヒット!バスクリン社員が教える究極・入浴術。「冷え症」「花粉症」「腰痛」「便秘」「ダイエット」「むくみ解消」「美肌」…26の悩みを緩和! 1 痩身・美肌“美力UP”の隠し技(ぬるめのお湯と「ライスオイル」入浴剤で美肌ゲット/「睡眠」と「入浴」のタッグが導くリラックスタイム ほか)/2 日常の「つらい!」にサヨナラ!(眠りこそ健康の基本 体温を下げて快眠を得る/ぬるめのお湯で20分 腸活UPで悩める「便秘」を解消 ほか)/3 若くても要注意「プレ更年期」を撃退(「舌下温」を上げ免疫力をUP!不調トリオをノックアウト/漢方と入浴の相乗効果でストレス社会の「未病」を防ぐ ほか)/4 アクティブマインドで快適生活(食事前の入浴で空腹感を減退 ダイエットに効果!/コンディショニングとリカバリーで運動効果を引き出す ほか)/Tips 知らなきゃ損 6つの“お風呂小話”(目的で変える入浴方法/温泉タイプ入浴剤の開発 ほか) ~発行社HPより
-
【古本】27000冊ガーデン○
¥660
商品/27000冊ガーデン 著/大崎梢 発行/双葉社 発行年/2023年4月 形態/単行本 ページ数/272ページ 状態/ページ底に変色がありますが、全体的にきれいな状態です 星川駒子は県立高校の図書館に勤める学校司書 たまたま居合わせた出入りの書店員・針谷敬斗と共に、生徒が巻き込まれた事件の解決に一役買う そんな二人のもとには、ディスプレイ荒らしや小口ずらり事件など、図書館や本にまつわる謎が次々と持ち込まれる 学校図書館を舞台にすべての本好きに贈る、心あたたまるミステリー ある日、カウンターに置いた「本について相談したいことがあったらなんでも声をかけてね」というプレートを見た男子生徒から、転落死体が発見された場所に本を落としてきてしまったと相談を受けた 駒子は出入りの書店員・針谷敬斗と共に、生徒が巻き込まれた事件の解決に一役買う 本も生徒の心も密室みたい 中で何が起こっているのか、わからない ~発行社HPより
-
【古本】たまごだいすき○
¥660
商品/たまごだいすき 編/中央公論新社 発行/中公文庫 発行年/2025年1月 形態/文庫 ページ数/240ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 生卵は、王様みたいだったーー西加奈子 ありふれているようで唯一無二の食材、たまご! 思い出の料理、忘れられない記憶、その姿が訴えかけてくる謎など、 多種多様なエッセイを読めば、 もっとたまごが好きになるはず 収録作品 「卵」辰巳芳子 「玉子」高山なおみ 「極道すきやき」宇野千代 「プレーンオムレツ」阿川佐和子 「おうい卵やあい」色川武大 「卵焼きキムパプ」平松洋子 「ピータンのタン」新井一二三 「親子の味の親子丼」東海林さだお 「未観光京都」「続・卵焼きサンド」「卵サンド、その後のその後」「たどり着いたほんものの味!」角田光代 「幸福の月見うどん」稲田俊輔 「卵料理さまざま」阿川弘之 「鏡タマゴのクレープ」「神父さんのオムレツ」「タイの焼きタマゴ」玉村豊男 「残り物の白身を使ってフリアンを」甘糟幸子 「温泉玉子の冒険」嵐山光三郎 「たまごを数式で表した偉人たち」小林真作 「冷凍食品の話」西村淳 「たまごシールとわたし」ひらいめぐみ 「卵酒」小泉武夫 「ゆで卵」鎌田實 「フライパン問題と目玉焼き」江國香織 「ジャンクスイーツの旅」「迷路の卵」若菜晃子 「塗り椀の卵 微妙に重い」片岡義男 「オフ・ア・ラ・コック・ファンタスティークー空想半熟卵ー」森於菟 「鶏卵」矢野誠一 「ねェねェ私のこと好き?」佐野洋子 「茹玉子」水野正夫 「スポーツマンの猫」堀江敏幸 「やんなった」千早茜 「ゆでたまご」向田邦子 「カイロの卵かけごはん」西加奈子 内容紹介(「BOOK」データベースより) 「タマゴは、復活のシンボルである」(玉村豊男)、「玉子は一つの生命体である」(嵐山光三郎)、「生卵は、王様みたいだった」(西加奈子)-。ありふれているようで唯一無二の食材、たまご! 思い出の料理、忘れられない記憶など、多種多様なエッセイを収録 もっとたまごが好きになる、読んで味わうアンソロジー 卵(辰巳芳子)/玉子(高山なおみ)/極道すきやき(宇野千代)/プレーンオムレツ(阿川佐和子)/おうい玉子やあい(色川武大)/卵焼きキムパプ(平松洋子)/ピータンのタン(新井一二三)/親子の味の親子丼(東海林さだお)/未観光京都続・卵焼きサンド卵サンド、その後のその後たどり着いたほんものの味!(角田光代)/幸福の月見うどん(稲田俊輔)/卵料理さまざま(阿川弘之)/鏡タマゴのクレープ神父さんのオムレツタイの焼きタマゴ(玉村豊男)/残り物の白身を使ってフリアンを(甘糟幸子)/温泉玉子の冒険(嵐山光三郎)/たまごを数式で表した偉人たち(小林真作)/冷凍食品の話(西村淳)/たまごシールとわたし(ひらいめぐみ)/卵酒(小泉武夫)/ゆで卵(鎌田實)/フライパン問題と目玉焼き(江國香織)/ジャンクスイーツの旅迷路の卵(若菜晃子)/塗り椀の卵 微妙に重い(片岡義男)/オフ・ア・ラ・コック・ファンタスティークー空想半熟卵(森於菟)/鶏卵(矢野誠一)/ねェねェ私のこと好き?(佐野洋子)/茹玉子(水野正夫)/スポーツマンの猫(堀江敏幸)/やんなった(千早茜)/ゆでたまご(向田邦子)/カイロの卵かけごはん(西加奈子) ~発行社HPより
-
【古本】ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版 1○
¥440
商品/ハイパーハードボイルドグルメリポート新視覚版 1 漫画/山本真太朗 著/上出遼平 発行/秋田書店 発行年/2023年3月 形態/コミック ページ数/192ページ ヒット作を出せていなかったテレビマン・上出遼平が最後のチャンスとばかりに立ち上げたドキュメンタリー企画「ハイパーハードボイルドグルメリポート」 その衝撃的な内容は瞬く間に世間の話題を集め、エッジの効いた番組が数多いテレ東深夜番組の中でも群を抜いて異彩を放ち、現在も様々な形で闇に隠れた世の中の暗部へ光を当て続けている。 コミカライズ企画はこの番組の生みの親である上出遼平氏が完全監修 番組の出発点である「リベリア・人喰い少年兵編」を『WORST外伝 ゼットン先生』の作画で知られる 山本真太朗氏が精緻なタッチで[新視覚版]として描き出す 長年続いたリベリア内戦。凄惨を極めたその内戦において、ひとつの噂があった。 「少年兵たちは殺した敵の肉を食った」 果たしてそれは真実なのか…。GoProを抱えたテレビマンがたった一人で挑む! "真実"と"食"を巡る"冒険譚" 言うまでもなくこれはすべて実話である。 2万字以上に及ぶ上出遼平氏のロングインタビューを収録 ~発行社HPより
-
【古本】ジャクソンひとり○
¥1,100
商品/ジャクソンひとり 著/安堂ホセ 発行/河出書房新社 発行年/2022年11月 形態/単行本 ページ数/160ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です アフリカのどこかと日本のハーフで、昔モデルやってて、ゲイらしいースポーツブランドのスタッフ専用ジムで整体師をするジャクソンについての噂。ある日、彼のTシャツから偶然QRコードが読み取られ、そこにはブラックミックスの男が裸で磔にされた姿が映されていた。誰もが一目で男をジャクソンだと判断し、本人が否定しても信じない。仕方なく独自の調査を始めたジャクソンは、動画の男は自分だと主張する3人の男に出会いー。研ぎ澄まされた視線と痛快な知恵で生き抜く若者たちの、鮮烈なる逆襲劇を描いたデビュー小説!第59回文藝賞受賞作 ~発行社HPより
-
【古本】ほろよい読書
¥550
商品/ほろよい読書 発行/双葉文庫 著/編集/織守きょうや,坂井希久子, 額賀澪, 原田ひ香, 柚木麻子 形態/文庫 ページ数/296ページ 状態/底部分に黒い線の跡がありますが、全体的に大変きれいな状態です 今日も一日よくがんばった自分に、ご褒美の一杯を。酒好きな伯母の秘密を探る姪っ子、将来に悩む日本酒蔵の跡取り娘、自宅での果実酒作りにはまるアラフォー女性……など、「お酒と女性」をテーマに今をときめく女性作家達が描いた、5つの短編小説集 今日も一日よく頑張った自分に、ごほうびの一杯を。酒好きな伯母の秘密をさぐる姪っ子、自宅での果実酒作りにはまる四十路のキャリアウーマン、実家の酒蔵を継ぐことに悩む一人娘、酒が原因で夫に出て行かれた妻、保育園の保護者達からオンライン飲み会に呼ばれたバーテンダー…。今をときめく5名の作家が「お酒」にまつわる人間ドラマを描いた、心うるおす短編小説集 ショコラと秘密は彼女に香る(織守きょうや)/初恋ソーダ(坂井希久子)/醸造学科の宇一くん(額賀澪)/定食屋「雑」(原田ひ香)/barきりんぐみ(柚木麻子) ~発行社HPより
-
【古本】駐車場のねこ
¥660
商品/駐車場のねこ 著/嶋津輝 発行/文春文庫 発行年/2022年4月 形態/文庫 ページ数/256ページ 状態/ページ下に小さな変色がありますが、全体的にきれいな状態です 「オール讀物」新人賞受賞作「姉といもうと」を含む傑作短篇集(単行本『スナック墓場』を改題) 幸田文の『流れる』に憧れる家政婦の姉と、指がないが活動的でラブホテル受付をする妹。 つぶれたスナックの女性店員たちが開いた競馬場での同窓会。 職人気質のクリーニング店主と常識外れの若い女性客。 駐車場の猫に餌をあげている布団屋の妻と、“役者のような美男子”の夫 おもわずほほえんでしまうユーモア。人間観察からあふれでる、生きることへの“姿勢の良さ”がにじみ出る 解説・森絵都「どんな個性も大らかなユーモアをもって包みこむことで、マイナスをもプラスに転化させる。これぞ嶋津マジックだろう」 何気ないやりとりから生れる違和感がクセになる、オリジナリティ溢れる全7篇 【宮部みゆき、三浦しをんが絶賛!】 「ラインのふたり」 「カシさん」 「姉といもうと」 「駐車場の猫」 「米屋の母娘」 「一等賞」 「スナック墓場」 ~発行社HPより
-
【古本】マンガ ぼけ日和
¥380
商品/マンガ ぼけ日和 著/矢部太郎 原案/長谷川嘉哉 発行/かんき出版 発行年/2023年2月 形態/単行本 ページ数/132ページ 状態/表紙にスレや少し汚れなど使用感がありますが、ページ内は大変きれいな状態です 四季(春・夏・秋・冬)に分けて症状の進行を書いた認知症専門医・長谷川嘉哉の『ボケ日和』を矢部太郎があたたかなまなざしで漫画化!笑って、泣けて、心が軽くなる一冊です 春(おばあさんの春/お父さんの春 ほか)/夏(ゆっくり…/ほどほどで… ほか)/秋(幻覚の秋/お金盗ったでしょう? ほか)/冬(冬のはじまり/胸のうち ほか) ~発行社HPより
-
【古本】日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ―
¥189
商品/日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ― 著/森下典子 発行/新潮文庫 発行年/2008年11月 著者/森下 典子 形態/文庫 ページ数/264ページ 状態/表紙に傷み使用感がありますが、ページ内はきれいな状態です お茶を習い始めて二十五年。就職につまずき、いつも不安で自分の居場所を探し続けた日々。失恋、父の死という悲しみのなかで、気がつけば、そばに「お茶」があった。がんじがらめの決まりごとの向こうに、やがて見えてきた自由。「ここにいるだけでよい」という心の安息。雨が匂う、雨の一粒一粒が聴こえる…季節を五感で味わう歓びとともに、「いま、生きている!」その感動を鮮やかに綴る 茶人という生きもの/「自分は何も知らない」ということを知る/頭で考えようとしないこと/「今」に気持ちを集中すること/見て感じること/たくさんの「本物」を見ること/季節を味わうこと/五感で自然とつながること/今、ここにいること/自然に身を任せ、時を過ごすこと/このままでよい、ということ/別れは必ずやってくること/自分の内側に耳をすますこと/雨の日は、雨を聴くこと/成長を待つこと/長い目で今を生きること ~発行社HPより
-
【古本】フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣
¥660
商品/フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣 著/クララ・ブラン 発行/KADOKAWA 発行年/2023年9月 形態/単行本 ページ数/224ページ 状態/表紙にシミ、折れがありますが、ページ内は大変きれいな状態です 今、もっとも注目されている東京のパリジェンヌ、クララ・ブランの初書籍 カバーイラストは大人気漫画家・新井すみこによる書き下ろし アカウントディレクター兼プロデューサー、アトリエルージュのブランドディレクター、モデル、そしてコンテンツクリエイターと、実は4つの顔をもつクララ 何事にも本気で取り組むクララですが、彼女の生き方はとにかく「エフォートレス」。 エフォートレスとは「不要な我慢と無理をしないこと」を意味します まず、完璧であろうとしない。クララは不必要にやらなきゃ、と自分を追い込んだりしません また、モデルの仕事をしているけど、苦しいダイエットはしません 普段はヘルシーな食事ですが、ビッグマックもポテトもコーラも大好きだから食べます それと、キレイにシャツにアイロンをかけたりもしません。シワがあってもいいんじゃない?と思うからです 髪の毛を巻くのもちょっぴり苦手なので、ヘアセットはラフです。でもやりたくなったら挑戦しています そう、クララはほどよく手を抜いて、あまり「我慢」をせず、「自分らしく」生きているんです。それは世界で一番、自分を大切にしているフランス人ならではかもしれません 実は、クララが毎日幸せでいる秘訣は日々のルーティンに隠されています ・言いたいことこそ本人に直接言う ・好きな人の好みの服装より「自分らしい」ファッションを楽しむ ・食事は80/20の割合で好きなものを食べる ・朝のルーティンの最後には、大好きなカフェを1杯飲む ・朝はロケットのように起きる! 日本大好き・日本在住のクララが今こそ伝えたい、 パリジェンヌ流の「自分らしく生きる」ためのマインド クララと一緒に「エフォートレス」な自分にチェンジしてみませんか? <目次> 第1章 最高の人生は、自らつかみ取りに行く 第2章 小さな幸せを増やす毎日のルーティン 第3章 自分らしさを貫くエフォートレス・ビューティ 第4章 もっと自分が大好きになる「恋愛」と「人間関係」 第5章 夢中になれる4つの仕事の作り方 第6章 私らしく最高に幸せになるために ~発行社HPより
-
【古本】カレンの台所
¥380
商品/カレンの台所 著/滝沢カレン 発行/サンクチュアリ出版 発行年/2020年4月 形態/単行本 ページ数/144ページ 状態/経年により表紙のめくり跡、色褪せが少しありますがページ内はきれいな状態です 「独特すぎる」「文章が神がかっている」と話題になったレシピが書籍化 「冷たい何も知らない鶏肉」 「お醤油を全員に気付かれるくらいの量」 「無邪気にこんちくしょうと混ぜてください」 「二の腕気にして触ってるくらいの力で、鶏肉をさらに最終刺激」 など、分量も工程もレシピの概念を覆す表現の数々に、 その発想はなかった! と世界観にハマる人続出中 その言葉の通りにやってみると感覚だけで本当に作れてしまう! 今回本書では、新たにたっぷり書き下ろした豪華全30メニューを掲載 読むだけで作れてしまう新感覚レシピ本です レシピとは思えないその詩的な文章は、時に食材目線にまでおよび、 1つの料理ができあがるまでの食材たちの物語に、 実際に作らなくても引き込まれてしまうこと間違いなし 読むだけで作れる、自由で楽しい魔法のレシピ。しゅうまい、ラザニアなど30品以上掲載 鶏の唐揚げ/サバの味噌煮/ハンバーグ/中華丼/豚の生姜焼き/エビチリ/グリーンカレー/ロールキャベツ/ブリ大根/キーマカレー〔ほか〕 ~発行社HPより
-
【古本】レンタルなんもしない人のなんもしなかった話
¥420
商品/レンタルなんもしない人のなんもしなかった話 著/レンタルなんもしない人 発行/晶文社 発行年/2019年4月 形態/単行本 ページ数/240ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 「ごく簡単な受け答え以外、できかねます」 twitter発、驚きのサービスの日々 本当になんもしてないのに、次々に起こる、ちょっと不思議でこころ温まるエピソードの数々。 行列に並ぶ、ただ話を聞く、絵画のモデルになる、一人カラオケに付き合う、 掃除をしているのを見ている、ドラマに出演する、行けなかった舞台を代わりに見る、 カレーを一緒に食べる、ヘッドスパを受ける、裁判の傍聴席に坐る、映画を見る、 ボウリングに付き合う、ブランコをこぐのを見守る、ラーメンを食べる、深夜の徘徊に同行する、 言われたとおりのコメントをDMで返す、新幹線を見送る、キャンプに付き添う、 離婚届に同行する、なんもしないホストになる……etc 「なんもしない」というサービスが生み出す「なにか」とは。 2018年6月のサービススタートから、 2019年1月31日「スッキリ」(日本テレビ)出演まで、 半年間におこった出来事を時系列で (だいたい)紹介するノンフィクション・エッセイ 1 最初の一週間の話/2 その後の、6月:もう一人の私になってほしい/3 7月:ロッカーに行け/4 8月の話:外苑前これたりしますか(涙)/5 9月:「友人の見送り」をレンタルしたいです/6 10月:「結婚式に出くわした」ぐらいの気持ちで、なんもしないで/7 11月:この依頼を断ってくれませんか/8 12月:自分以外の生物がいる状態の自分を確認したい/9 1月:私入院してまして、お見舞いきてくれません?/10 2月(おまけ) ~発行社HPより
-
【古本】モノレールねこ
¥380
商品/モノレールねこ 著/加納朋子 発行/文春文庫 形態/文庫 ページ数/304ページ 状態/ページ内にヨレ、少し色焼けがありますが 全体的にきれいな状態です 小学生のぼくは、ねこの首輪に挟んだ手紙で「タカキ」と文通をする。ある日ねこが車に轢かれて死に、タカキとの交流は途絶えたが 表題作の「モノレールねこ」ほか、ザリガニの俺が、家族を見守る「バルタン最期の日」など、夫婦、親子、職場の同僚など、日常にさりげなく現われる、大切な人との絆を描いた8編 モノレールねこ/パズルの中の犬/マイ・フーリッシュ・アンクル/シンデレラのお城/セイムタイム・ネクストイヤー/ちょうちょう/ポトスの樹/バルタン最期の日 ~発行社HPより
-
【古本】フランス人は生きる喜びを知っている 人生に貪欲なパリジャンに囲まれてみつけた小さな幸せ○
¥1,200
商品/フランス人は生きる喜びを知っている 人生に貪欲なパリジャンに囲まれてみつけた小さな幸せ 著/Ryoko Paris Guide 発行/KADOKAWA 発行年/2023年3月 形態/単行本 ページ数/368ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 1章 人生で「愛する」チャンスを逃さないー何歳になっても、準備万全でいる/2章 アぺロ、ホームパーティ、カフェ大好きーみんなで一緒に楽しむ/3章 バカンスのために働き、バカンスのために生きるー10か月働いて2か月休む。おフランスのリアルバカンス事情/4章 おフランスのリアルな食卓ー美食大国の普段の食卓はいたってシンプル!/5章 おフランスでの出産・子育てー子連れに優しい国。腕まくりして人助けするフランス人/6章 家も車もパートナーも中古の国ーリフォーム&DIY好き。パリ庶民の住宅事情/7章 Ryokoのパリガイドーパリで「奇跡の瞬間を味わえる場所」/8章 それでも愛してやまないおフランスーパリの光と影。アジア人差別とデモ&スト ~発行社HPより
-
【古本】猫のお告げは樹の下で
¥440
商品/猫のお告げは樹の下で 著/青山美智子 発行/宝島社文庫 発行年/2020年6月 形態/文庫 ページ数/368ページ 状態/裏表紙にめくり跡があります ページ内に1ヶ所折れがありますが、全体的にきれいな状態です 『木曜日にはココアを』で第1回宮崎本大賞を受賞した青山美智子の2作目が待望の文庫化。 失恋のショックから立ち直れないミハルは、ふと立ち寄った神社で、お尻に星のマークがついた猫ーーミクジから「ニシムキ」と書かれたタラヨウの葉っぱを授かり、「西向き」のマンションを買った少し苦手なおばの家を訪れるが……。中学生の娘と仲良くなりたい父親。なりたいものが分からない大学生……。なんでもない言葉をきっかけに、思い悩む人たちの世界がガラッと変わっていくーー。 お告げの意味に気づいたとき、ふわっと心があたたかくなる。7つのやさしい物語です。インスタフォロワー数250万人超のミニチュア写真家・田中達也氏がカバーを手がけています ふと立ち寄った神社で出会った、お尻に星のマークがついた猫ーミクジの葉っぱの「お告げ」が導く、7つのやさしい物語。失恋した相手を忘れたい美容師、中学生の娘と仲良くなりたい父親、なりたいものが分からない就活生、夢を諦めるべきか迷う主婦…。なんでもない言葉が「お告げ」だと気づいたとき、思い悩む人たちの世界はガラッと変わっていくー。あなたの心もあたたかくなる連作短編集 ニシムキ/チケット/ポイント/タネマキ/マンナカ/スペース/タマタマ ~発行社HPより
-
【古本】ぶたぶた
¥320
商品/ぶたぶた 著/矢崎ありみ 発行/徳間文庫 発行年/2012年03月 形態/文庫 ページ数/329ページ 状態/裏表紙に経年によるヤケが見られます 内部は比較的きれいな状態です 大きな耳の生えたピンクのバレーボールが、とととと…と階段を駆け下りてゆく。右耳が少しそっくり返り、つぶらな目は黒の点目。何だあれは、ぶたのぬいぐるみっ!? そう、彼は生きているのです。彼の名前は、山崎ぶたぶた(性別♂)。歩き、喋り、食事をし、見かけによらず仕事は優秀。そしてなによりもの特徴は、とってもかわいいこと。タクシーの運転手、フランス料理のコック、サラリーマンなどなど、さまざまなシチュエーションでぶたぶたと出会ってしまった人間たちの姿と心の動きを描いた連作集。 ~発行社HPより
