fikaフィーカ文庫

~500円 | fikaフィーカ文庫

fikaフィーカ文庫

fikaフィーカ文庫

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 文庫本/新書
    • 単行本
    • 絵本/漫画
    • 雑誌他
    • ~200円
    • ~300円
    • ~400円
    • ~500円
    • ~800円
    • ~1,000円
    • ~2,000円
    • ~3,000円
    • ~10,000
    • エッセイ
    • 話題本
    • 香り
      • アロマテラピー
      • お香/線香
      • ハーブ
    • レシピ本
    • 美容/コスメ
    • 健康本
    • 飲みもの
      • ハーブティー
      • 紅茶
      • 日本茶/抹茶/緑茶
      • 中国茶
      • 珈琲
    • 旅行本
    • 食品食材
    • ベストセラー
    • 本屋大賞関連
    • 山本周五郎賞関連
    • 中央公論文芸賞関連
    • 芥川賞関連
    • 直木賞関連
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

fikaフィーカ文庫

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • 文庫本/新書
    • 単行本
    • 絵本/漫画
    • 雑誌他
    • ~200円
    • ~300円
    • ~400円
    • ~500円
    • ~800円
    • ~1,000円
    • ~2,000円
    • ~3,000円
    • ~10,000
    • エッセイ
    • 話題本
    • 香り
      • アロマテラピー
      • お香/線香
      • ハーブ
    • レシピ本
    • 美容/コスメ
    • 健康本
    • 飲みもの
      • ハーブティー
      • 紅茶
      • 日本茶/抹茶/緑茶
      • 中国茶
      • 珈琲
    • 旅行本
    • 食品食材
    • ベストセラー
    • 本屋大賞関連
    • 山本周五郎賞関連
    • 中央公論文芸賞関連
    • 芥川賞関連
    • 直木賞関連
  • CONTACT
  • HOME
  • ~500円
  • 【古本】最低で最高の本屋

    ¥440

    商品/最低で最高の本屋 著/松浦弥太郎 発行/集英社文庫 発行年/2012年6月 形態/文庫 ページ数/272ページ 状態/色やけやスレ、ヨレ、ページ底に少し変色がありますが、比較的きれいな状態です 『暮しの手帖』編集長の青春と仕事の記録 中目黒の書店カウブックス代表として、また『暮しの手帖』編集長として、その自然体の生き方に多くの人が共感する松浦弥太郎氏。そんな彼の青春と仕事を綴ったエッセイ集 (解説/よしもとばなな) 「本当のこと」を教えてくれない授業に違和感を感じ高校を中退し、何の目的もなく怠惰な日々を送っていた少年時代の著者 好きなことは本を読むこと 高村光太郎の詩集、そしてケルアックの『路上』 本の中に広がる世界に憧れた彼は、ひとりアメリカに旅立った 古書店カウブックスを営み、『暮しの手帖』編集長として多くの若者に支持される著者が綴った青春と「働くこと」についてのエッセイ集 エムカンとは/自由について/書くこととつくること/最低で最高ということ/スタンダードと新しいこと/グッディ!地図は自分で歩いて作る/対談 就職しないで生きるにはー岡本仁×松浦弥太郎 ~発行社HPより

  • 【古本】ショートケーキ。

    ¥480

    商品/ショートケーキ。 著/坂木司 発行/文春文庫 発行年/2024年9月 形態/文庫 ページ数/208ページ 状態/ヨレやスレ、ページ底に少し変色がありますが、全体的にきれいな状態です ショートケーキは祈りのかたち 悩んだり立ち止まったり、鬱屈を抱えたりする日常に、 ひとすじの光を見せてくれる甘いもの 「ホール」 大学生の<ゆか>と<こいちゃん>はどちらも、母との二人家族。父が出て行ってから買えなくなったホールケーキを求めて、ふたりは<失われたホールケーキの会>を結成。ある時、離れて暮らす父親から、「大事な話がある」とそれぞれに連絡があり 「ショートケーキ。」 俺が働くケーキ屋では、ホールケーキを予約なしに買ってくれるお客さんを天使と呼ぶ。天使の中には常連もいて、その二人組女子は、丸いホールのケーキにこだわっているようなのだ。ところで甘いものに目がない姉が、最近元気がないのが気になっているが 「追いイチゴ」 ケーキ屋で働く私には、嬉しいことがあったときにひとりで行う「趣味」がある。ケーキを冒涜しているようで人には言えないのだが 「ままならない」 ママになった瞬間から、さまざまなことがままならなくなった。大好きなショートケーキをもう一度ひとりでゆっくりと味わいたい。その願望を実現すべく、<あつこ>は二人のママ友と互助会を結成する 「騎士と狩人」 <央介>の口癖は「嫁に行きてえ」、何事にも受け身で生きてきた28歳の会社員だ。ある時、領収書の不備を指摘されたのをきっかけに、会社の経理担当の女性のことが気になり始めるが ショートケーキをめぐる、優しく温かな5編の物語 文庫解説:岡野大嗣(歌人) やりきれないことがあるたびに、友だちと食べるケーキの味は格別(『ホール』)。バイト先でケーキを買ってくれる天使たち。その素顔と理由は(表題作)。経理で不機嫌そうな表情の彼女が、唯一笑顔を見せる瞬間を見てしまい(『騎士と狩人』)。特別で、でもいつも変わらずおいしいショートケーキをめぐる連作集 ホール/ショートケーキ。/追いイチゴ/ままならない/騎士と狩人 ~発行社HPより

  • 【古本】神様のケーキを頬ばるまで

    ¥480

    商品/神様のケーキを頬ばるまで 著/彩瀬まる 発行/光文社 発行年/2016年10月 形態/文庫 ページ数/272ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です ありふれた雑居ビルで繰り広げられるいくつもの人間模様。シングルマザーのマッサージ師が踏み出す一歩、喘息持ちのカフェバー店長の恋、理想の男から逃れられないOLの決意…。思うようにいかないことばかりだけれど、かすかな光を求めてまた立ち上がる。もがき、傷つき、それでも前を向く人々の切実な思いが胸を震わせる、明日に向かうための五編の短編集 泥雪/七番目の神様/龍を見送る/光る背中/塔は崩れ、食事は止まず ~発行社HPより

  • 【古本】桜の首飾り

    ¥497

    商品/桜の首飾り 著/千早茜 発行/実業之日本社文庫 発行年/2015年2月 形態/文庫 ページ数/262ページ 状態/表紙に色焼けがありますが全体的に大変きれいな状態です あの人と一緒に桜を見たいー桜と人生をめぐる7つの物語。あたたかい桜、冷たく微笑む桜、烈しく乱れ散る桜…桜の季節に、人と人の心が繋がる一瞬を鮮やかに切り取った、感動の短編集。現代に生きる男女の姿を、気鋭の作家が描き出す 春の狐憑き/白い破片/初花/エリクシール/花荒れ/背中/樺の秘色 ~発行社HPより

  • 【古本】ごはんのことばかり100話とちょっと

    ¥440

    商品/ごはんのことばかり100話とちょっと 著/よしもとばなな 発行/朝日文庫 形態/文庫 ページ数/205ページ 状態/色やけが少しありますが全体的に大変きれいな状態です 【文学/随筆】ふつうの家庭料理がいちばんおいしい!日々のごはん、行きつけのお店の味と雰囲気、ごはんを共にする大事な家族や友人とのふれあい 食いしん坊の著者のまるごと食エッセイ 料理レシピと文庫書き下ろしの「おまけの1話」つき 日々の家庭料理がやっぱり美味しい。子どもが小さいころの食事、献立をめぐってのお姉さんとの話、亡き父の吉本隆明さんが作った独創的なお弁当、一家で通った伊豆の夫婦の心づくしの焼きそば…ぎょうざ、バナナケーキ、コロッケのレシピと文庫判書き下ろしエッセイ付き ごはんのことばかり100話とちょっと/おまけ、ともちゃんと姉の料理レシピほか/おまけの1話 ~発行社HPより

  • 【古本】十代に共感する奴はみんな嘘つき

    ¥480

    商品/十代に共感する奴はみんな嘘つき 著/最果タヒ 発行/文春文庫 発行年/2019年5月 形態/文庫 ページ数/160ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 女子高生の唐坂和葉は17歳。隣のクラスの沢くんへの告白の返事は「まあいいよ」。いつもヘッドフォンをつけていて「ハブられている」クラスメイトの初岡と、沢の会話を聞きながら、いろいろ考える。いじめのこと、恋愛のこと、家族のこと。十代のめまぐるしく変化する日常と感情と思考を、圧倒的な文体で語る新感覚の小説 ~発行社HPより

  • 【古本】魔法の庭ものがたり7 ジャレットとバラの谷の魔女

    ¥480

    商品/魔法の庭ものがたり7 ジャレットとバラの谷の魔女 著/あんびるやすこ 発行/ポプラ社 発行年/2015年1月 形態/単行本 ページ数/151ページ 状態/表紙裏の上部に少し色やけがありますが全体的に大変きれいな状態です ハーブ魔女トパーズから遺産を相続したニンゲンの女の子、ジャレットが活躍する「魔法の庭ものがたり」第7巻。 バラのさきほこる季節、ジャレットの魔法の庭へひとりの小さなおきゃくさまがやってきました。 彼女の名前は、シシィ。バラの谷の魔女ローザから、ふしぎなハーブ薬「パープルローズ・オットー」の作り方が書かれた手帳を相続した魔女でした でも、シシィの作るパープルローズ・オットーは、ぜんぜんききめがなくて… ジャレットの新しいお友だち、シシィとの心あたたまる交流が描かれている本巻。 もちろん、スーやエイプリル、6匹の子ネコたちも大活躍です 巻末には、ジャレットが教えてくれる「ハーブレッスン」のページもあり、女の子に大人気の読み物です。 バラのさきほこる季節。ジャレットのもとに、バラの谷の魔女、シシィがやってきました。トパーズが十年前にたのんだバラのオイルをとどけにきたというのですが… ~発行社HPより

  • 【古本】魔法の庭ものがたり2 二代目魔女のハーブティー

    ¥480

    商品/魔法の庭ものがたり2 二代目魔女のハーブティー 著/あんびるやすこ 発行/ポプラ社 発行年/2015年1月 形態/単行本 ページ数/151ページ 状態/表紙裏の上部に少しめくり跡がありますが全体的にきれいな状態です ハーブ魔女トパーズの家を相続して薬屋さんをはじめたジャレットのもとに、ついに、はじめてのおきゃくさんがやってきましたが… ~発行社HPより

  • 【古本】下町洋食バー高野 ビーフシチューとカレーは何が違うのか?

    ¥440

    商品/下町洋食バー高野 ビーフシチューとカレーは何が違うのか? 著/麻宮ゆり子 発行/ハルキ文庫 発行年/2021年9月 形態/文庫 ページ数/288ページ 状態/全体的にきれいな状態です 集団就職で上京した郷子は、劣悪な環境に耐え切れず、職場の工場から逃亡した。 そんな時、浅草にある「洋食バー高野」のおかみ・とし子に助けられ、そのまま店で働けることになった。 周りの人たちの温かさに触れ、徐々に自分の居場所を見つけられるようになってきた郷子。 そんな折、お客さんから心ない言葉を浴びせられ、心臓が早鐘を打ち出す。 急に息苦しくなり、身体に異変を感じるが──。 温もり溢れる料理と人々を描いた優しく沁みる物語 ~発行社HPより

  • 【古本】レンタルなんもしない人のなんもしなかった話

    ¥420

    商品/レンタルなんもしない人のなんもしなかった話 著/レンタルなんもしない人 発行/晶文社 発行年/2019年4月 形態/単行本 ページ数/240ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 「ごく簡単な受け答え以外、できかねます」 twitter発、驚きのサービスの日々 本当になんもしてないのに、次々に起こる、ちょっと不思議でこころ温まるエピソードの数々。 行列に並ぶ、ただ話を聞く、絵画のモデルになる、一人カラオケに付き合う、 掃除をしているのを見ている、ドラマに出演する、行けなかった舞台を代わりに見る、 カレーを一緒に食べる、ヘッドスパを受ける、裁判の傍聴席に坐る、映画を見る、 ボウリングに付き合う、ブランコをこぐのを見守る、ラーメンを食べる、深夜の徘徊に同行する、 言われたとおりのコメントをDMで返す、新幹線を見送る、キャンプに付き添う、 離婚届に同行する、なんもしないホストになる……etc 「なんもしない」というサービスが生み出す「なにか」とは。 2018年6月のサービススタートから、 2019年1月31日「スッキリ」(日本テレビ)出演まで、 半年間におこった出来事を時系列で (だいたい)紹介するノンフィクション・エッセイ 1 最初の一週間の話/2 その後の、6月:もう一人の私になってほしい/3 7月:ロッカーに行け/4 8月の話:外苑前これたりしますか(涙)/5 9月:「友人の見送り」をレンタルしたいです/6 10月:「結婚式に出くわした」ぐらいの気持ちで、なんもしないで/7 11月:この依頼を断ってくれませんか/8 12月:自分以外の生物がいる状態の自分を確認したい/9 1月:私入院してまして、お見舞いきてくれません?/10 2月(おまけ) ~発行社HPより

  • 【古本】くいしんぼうの南インド生活

    ¥420

    商品/くいしんぼうの南インド生活 絵/しばざきとしえ 原著/あーちゃん 発行/コミックエッセイの森 発行年/2022年8月 形態/単行本 ページ数/160ページ 状態/全体的に少し使用感がありますがページ内は比較的きれいな状態です おいしいインドを現地から! 南インドのマンガロール在住、 ジャパニーズカフェを経営しながら インド料理を食べまくる!インドめしコミックエッセイ ミールス、ビリヤニ、ドサ、ミタイ、などなど 食を中心に、住んだからこそわかる独特の文化を たっぷり描きます ラマダン、手食、ベジとノンベジなどの慣習 気さくでおおらかな人々との交流 カフェオープン前後の悲喜こもごも… 日本では味わえない南インドの面白さ満載です! 【もくじ】 プロローグ 第1章 南インドにびっくり! 初めてのミールス 手食はあたりまえ! 赤はノンベジ、緑はベジ 小腹が空いたらティフィン いろいろあるぞ 南インドのライス 南インドの衛生事情 第2章 南インドに住む 南インドを下見してみる 南インド生活、スタート インドのモールでスイーツ店 インドでカフェopen前夜! マーケットは楽し! 野菜・フルーツ編 マーケットは楽し! 肉・魚編 インドのスーパーでお買い物 インドのアパートで自炊する 第3章 南インドの人びと ジャパニーズカフェのお客さん/医大生たち ジャパニーズカフェのお客さん/アニメファンたち インド人、こんなものくれた ホームメイドに勝るものなし! 移動販売がやってくる! なんでもデリバリー&テイクアウト 第4章 南インドのごちそう ハレの日のスペシャルフード ラマダン中のイフタール 日本人はびっくり! インドのスイーツ編 南国ならでは! インドのドリンク編 美食家ラマーンのごちそう攻撃 北へ東へ…ちょっと旅ごはん エピローグ あとがき おまけ マンガロールチキンカレー レシピ 南インドのマンガロール在住、ジャパニーズカフェを経営しながらインド料理を食べまくる日々。食を中心に、住んだからこそわかる独特の文化や人々、お店経営事情など南インドの面白さをたっぷり描いたコミックエッセイ ~発行社HPより

  • 【古本】図書館は、いつも静かに騒がしい

    ¥480

    商品/図書館は、いつも静かに騒がしい 著/端島凛 発行/SKYHIGH文庫 発行/2017年7月 形態/文庫 ページ数/277ページ 状態/表紙にヨレがありますが全体的に大変きれいな状態です 就職活動で挫折し、半年間ひきこもっていた23歳の菅原麻衣。偶然見つけた区立詩島図書館の求人に応募したところ、あっさりと採用される。いざ出勤してみると、本を手放したくないと泣きじゃくる女性や何でもミステリーにしたがる男性、妙な歌を自作するおはなし会が得意な主婦など、同僚は変人ばかり。これまで図書館に興味がなかった麻衣は周囲の情熱に後ろめたく思いながらも、仕事を通じて来館する人々と触れ合ううちに自分の気持ちが変わっていくのを感じ 開館はミステリーと共に/探しものは何ですか?/巡る季節に君を待つ/おはなし、しましょ!/「書」を「司」る ~発行社HPより

  • 【古本】よろづ春夏冬中

    ¥440

    商品/よろづ春夏冬中 著/長野まゆみ 発行/文藝春秋 発行年/2004年10月 形態/単行本 ページ数/211ページ 状態/表紙にスレなどがありますが全体的にきれいな状態です 或るときは異界と交じり、或るときは時空を超え、妖しく煌く14の極上ストーリーを収めた玉手函。待望の最新短篇集 希いはひとつ/タビノソラ/最低の一日/海辺の休日/飛ぶ男/待ちきれない/花の下にて/アパートの鍵/雨過天青/ウリバタケ/獅子座生まれ/雨師/空耳/猫にご飯 ~発行社HPより

  • 【古本】モノレールねこ

    ¥380

    商品/モノレールねこ 著/加納朋子 発行/文春文庫 形態/文庫 ページ数/304ページ 状態/ページ内にヨレ、少し色焼けがありますが 全体的にきれいな状態です 小学生のぼくは、ねこの首輪に挟んだ手紙で「タカキ」と文通をする。ある日ねこが車に轢かれて死に、タカキとの交流は途絶えたが 表題作の「モノレールねこ」ほか、ザリガニの俺が、家族を見守る「バルタン最期の日」など、夫婦、親子、職場の同僚など、日常にさりげなく現われる、大切な人との絆を描いた8編 モノレールねこ/パズルの中の犬/マイ・フーリッシュ・アンクル/シンデレラのお城/セイムタイム・ネクストイヤー/ちょうちょう/ポトスの樹/バルタン最期の日 ~発行社HPより

  • 【古本】ストレスを癒すアロマテラピーガイド

    ¥480

    商品/ストレスを癒すアロマテラピーガイド 著/クリスティーン・ウエストウッド 訳/衣川湍水 発行/フレグランスジャーナル社 発行年/1997年2月 形態/単行本 ページ数/100ページ 状態/裏表紙に経年による色焼けが少し見られますが全体的に大変きれいな状態です ストレスにうまく対処し、心身を癒しながらリラクセーションを図るためのアロマテラピーのノウハウを紹介 ~発行社HPより

  • 【古本】漬けるおかず便利帳

    ¥550

    商品/漬けるおかず便利帳 著/渡部和泉 発行/池田書店 形態/単行本 ページ数/119ページ 状態/経年により帯に少し傷み、表紙裏の上部に色やけが少しありますが、ページ内はきれいな状態です 少々面倒なイメージのある「漬ける」という調理法。でも、実際に毎日の暮らしに取り入れてみると食材の保存性はよくなるし、漬けて冷蔵庫に入れておけば時間がおいしくしてくれるし、実はとても便利で、忙しい毎日に合った調理法なんです ~発行社HPより

  • 【古本】ファミリーデイズ

    ¥440

    商品/ファミリーデイズ 著/瀬尾まいこ 発行/集英社文庫 発行年/2023年3月 形態/文庫 ページ数/232ページ 状態/表紙に少しヨレがありますが全体的に大変きれいな状態です 中学校教師として多忙な生活を送っていた著者。けれど40歳を目前に、想定外の妊娠発覚!母となり、やんちゃな娘の育児に奮闘する毎日が幕を開けー 「乳児 太もも 太すぎ」とインターネットで悩みを検索し続けた日々。どんなときも至ってのん気でマイペースな夫。教職時代に生徒たちが教えてくれた、子育てにとって一番大切なこと “明日”がもっと楽しみになる、ほのぼの家族エッセイ 我が家のメンバー/虹が出たなら/人生の岐路/最強の占い師/女子力発揮/メモリアルデイ/朝の定番/主婦の心得/読めそうで読めない明日に未来/究極の共同生活〔ほか〕 ~発行社HPより

  • 【古本】モダン

    ¥440

    商品/モダン 著/原田マハ 発行/文春文庫 発行年/2018年5月 形態/文庫 ページ数/192ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です モダン・アートの聖地、ニューヨーク近代美術館ーーMoMA。ピカソ、マティス、ルソー、ワイエスなど20世紀絵画の巨匠たちの作品が綺羅星のごとく並ぶこの美術館を舞台に、アートを愛するさまざまな人の夢や苦悩、人生の決断を描く アート小説の名手たる著者の真骨頂にして、もっとも都会的な短編集 ~発行社HPより

  • 【古本】ミシンと金魚

    ¥440

    商品/ミシンと金魚 著/永井みみ 発行/集英社文庫 発行年/2024年5月 形態/文庫 ページ数/176ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です 「カケイさんは、今までの人生をふり返って、しあわせでしたか?」。ある日、ヘルパーのみっちゃんから尋ねられた“あたし”は、絡まりあう記憶の中から、その来し方を語り始める 母が自分を産んですぐに死んだこと、亭主が子どもを置いて蒸発したこと、赤ん坊を背負いながら毎日毎日ミシンを踏んだこと 諦念と悔悟を抱えた老女が、最期に手にした幸福とは 第45回すばる文学賞受賞作 ~発行社HPより

  • 【古本】ものがたり洋菓子店 月と私 ふたつの奇跡

    ¥420

    商品/ものがたり洋菓子店 月と私 ふたつの奇跡 著/野村美月 発行/ポプラ社 発行年/2024年4月 形態/文庫 ページ数/284ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です ここは、心がよろこぶ物語(スイーツ)と やさしい「魔法」に癒される場所。 毎日がんばるあなたに「月」が寄り添う温かな物語。 住宅街に佇む洋菓子店「月と私」。 腕利きパティシエなのに自分に自信がない三田村糖花の前に 「ストーリーテラー」語部九十九が現れた。 お菓子の魅力を物語にしてお客に届ける 語部の活躍でお店は大繁盛しーー。 「月の魔法を集めたクッキー缶」を受け取った 素直になれないカップルの恋の行方。 糖花のトルシュ・オー・マロンを 「世界で二番目においしい」と語る少年の秘密。 極上のスイーツがつなぐ縁に心がやさしく満たされる、 好評シリーズ第2弾 ~発行社HPより

  • 【古本】あさりちゃん in パリ てんとう虫コミックス(少女)

    ¥480

    商品/あさりちゃん in パリ 著/室山まゆみ 発行/小学館 発行年/2024年12月 形態/コミック ページ数/192ページ 状態/全体的にきれいな状態です 圧巻のシリーズ103巻目!待望の最新刊 令和の時代にまたまた「あさりちゃん」が帰ってくる! 2024年、約7年ぶりの復活で話題となった 「あさりちゃんリベンジ」(シリーズ102巻)に続き、 完全新作描き下ろしのシリーズ103巻が奇跡の誕生 タイトルは「あさりちゃん in パリ」 あさりちゃんのクラスメイトたち大集合! 102巻の「リベンジ」には出なかった あのコやあのコも登場するので、お楽しみに! さらにタタミと気になる彼の行方にも、ついに進展が!? そして、恒例「作者のぺえじ」は なんとボリュームアップの特別編とか!? パリが全然出てこないですが 一体どういうことでしょう?? 気になるタイトルの全貌は、読んでからのお楽しみ 昭和、平成、令和といつでも元気なあさりちゃん ~発行社HPより

  • 【古本】コーヒーと楽しむ 一瞬で心がリセットされる40の物語

    ¥420

    商品/コーヒーと楽しむ 一瞬で心がリセットされる40の物語 著/西沢泰生 発行/PHP文庫 発行年/2023年4月 形態/文庫 ページ数/256ページ 人気シリーズ第4弾 本書は、読むだけで気持ちがリフレッシュできる、本当にあったストーリーを40編に厳選しました。1話3分で読めて、気が付けば心のモヤモヤが晴れる1冊です。美味しいコーヒーと共に、極上のリフレッシュタイムをあなたに ●頭へのデッドボールが生んだ「奇跡のような場面」 ●暴動で、唯一襲撃されなかったお店 ●ルールを守ってもらいたいときに使える「逆転発想」のアイデア! ●ドジョウを丸飲みした芸人に明石家さんまが言った言葉 ●急な誘いを円滑に断るときの、「笑えるフレーズ」と「使えるフレーズ」 「『昨日はまいったな……』仕事で気分が沈んだ週末は、 犬の散歩のついでに近所の公園へ。いっとき、仕事を忘れて、読書にふける……。そして、温かなブレンドコーヒーでリフレッシュ。この本には、そんな時間のお供になる、心をリセットできる話を集めました。いつものように、お好きなページの気になる話からご賞味ください」(本書「はじめに」より抜粋) はじめに 1杯のコーヒーで心をリセット ブレンドコーヒーとともに読みたい「胸がジンと温かくなる話」 アイスコーヒーとともに読みたい「気持ちがキリッとリセットする話」 カフェオレとともに読みたい「心がホッコリと和む話」 エスプレッソとともに読みたい「気分がググッとアガる話」 おわりに 自分をリセットしてくれる時間 所ジョージさんの「神対応」、イジメられていた生徒を救った、先生のひと言、相手に最後まで面白く話を聞かせる方法、30億回のカウントダウン、がんばるあなたに贈る心のリフレッシュタイム 「胸がジンと温かくなる話」-ブレンドコーヒーとともに読みたい(ある朝、上司に呼び出されて「あなた、この仕事、面白くないでしょ」と言われたら/ぜんぜん知らない若者が訪ねてきたとき、所ジョージさんの「神対応」 ほか)/「気持ちがキリッとリセットする話」-アイスコーヒーとともに読みたい(「やるのがたいへん」「面倒くさい」というときに効く、「チャンクダウン」という発想/ルールを守ってもらいたいときに使える「逆転発想」のアイデア! ほか)/「心がホッコリと和む話」-カフェオレとともに読みたい(三宅裕司さんの奥さま、「天然ボケ」エピソード集/赤塚不二夫の神対応。酔っぱらって寝過ごしたアシスタントに言ったひと言 ほか)/「気分がググッとアガる話」-エスプレッソとともに読みたい(「こだわり」を捨てたとき、見えてくるもの/目の前のモノに目がくらむと… ほか) ~発行社HPより

  • 【古本】嫁の遺言

    ¥480

    商品/嫁の遺言 著/加藤元 発行/講談社文庫 発行年/2013年4月 形態/文庫 ページ数/310ページ 状態/全体的に大変きれいな状態です こんな話にいま出会いたかったーー。期待を集める新進女性作家が贈る珠玉の七篇 表題作の「嫁の遺言」を読んで“おもしろかなし”と声が出た。「おかえり、ボギー」を読んで今度は“かなしおもしろ”と思った。人生はこのふたつでしかり。見事な短編集である。--伊集院静氏 この短編集は、作家、加藤元の大いなる宣言だ。ちいさく、みみっちく、弱くてずるく、それでいてたくましい、人の姿と営みをあますところなく書いていくのだという、力強い宣言である。--角田光代氏 満員電車でふと自分の手に触れた冷たい手。間違いなく、それは、38歳で死んだ嫁の手だった。生前からちょっと変わったところのある女だった嫁が、どうしても伝えたかったこととはーー。 不器用だけれどあたたかい人情に溢れ、人間がいっそう愛おしく思えてくる全7篇を収録。 表題作「嫁の遺言」の他、不器用だけれどあたたかい人情に溢れ、人間がいっそう愛おしく思えてくる注目女流作家の珠玉短編集。 嫁の遺言/いちばんめ/あの人への年賀状/不覚悟な父より/あんた/窓の中の日曜日/おかえり、ボギー ~発行社HPより

  • 【古本】旅猫リポート

    ¥440

    商品/旅猫リポート 著/有川浩 発行/文藝春秋 発行年/2012年11月 形態/単行本 ページ数/272ページ 状態/表紙の上部に少し折れがありますが、ページ内は比較的きれいな状態です 秘密を抱いた青年と一匹の相棒は“最後の旅”にでた 現代最強のストーリーテラーによる、青年と猫のロードノベル。あたたかな光溢れるラストまでどのページにも忘れ難い風景が広がる傑作です さあ、行こう。これは僕らの最後の旅だ。一人と一匹が見る美しい景色、出会う懐かしい人々。心にしみるロードノベル 僕たちが旅に出る前のこと/コースケ/ヨシミネ/スギとチカコ/最後の旅/ノリコ ~発行社HPより

CATEGORY
  • 文庫本/新書
  • 単行本
  • 絵本/漫画
  • 雑誌他
  • ~200円
  • ~300円
  • ~400円
  • ~500円
  • ~800円
  • ~1,000円
  • ~2,000円
  • ~3,000円
  • ~10,000
  • エッセイ
  • 話題本
  • 香り
    • アロマテラピー
    • お香/線香
    • ハーブ
  • レシピ本
  • 美容/コスメ
  • 健康本
  • 飲みもの
    • ハーブティー
    • 紅茶
    • 日本茶/抹茶/緑茶
    • 中国茶
    • 珈琲
  • 旅行本
  • 食品食材
  • ベストセラー
  • 本屋大賞関連
  • 山本周五郎賞関連
  • 中央公論文芸賞関連
  • 芥川賞関連
  • 直木賞関連
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© fikaフィーカ文庫

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ~500円
  • 文庫本/新書
  • 単行本
  • 絵本/漫画
  • 雑誌他
  • ~200円
  • ~300円
  • ~400円
  • ~500円
  • ~800円
  • ~1,000円
  • ~2,000円
  • ~3,000円
  • ~10,000
  • エッセイ
  • 話題本
  • 香り
    • アロマテラピー
    • お香/線香
    • ハーブ
  • レシピ本
  • 美容/コスメ
  • 健康本
  • 飲みもの
    • ハーブティー
    • 紅茶
    • 日本茶/抹茶/緑茶
    • 中国茶
    • 珈琲
  • 旅行本
  • 食品食材
  • ベストセラー
  • 本屋大賞関連
  • 山本周五郎賞関連
  • 中央公論文芸賞関連
  • 芥川賞関連
  • 直木賞関連
ショップに質問する